「男性専用車両」が17日に大阪市内の路面で運行 東京都外で初めて、国際男性デー前に

1181コメント

更新:2024/11/09(土) 11:37

1. 2024/11/02(土) 14:40:15


9月に大阪市内の運行会社に打診したところ、運行の承諾を取り付けることができた。

しかし、10月中旬に突如、会社側から「車両を貸し出せなくなった」との連絡が届いた。「男性専用車両を推奨している会社だと思われたくない」というのが理由だった。

実は、初回の運行時も承諾を得たはずの運行計画が撤回されている。運行イベント開催の1週間前に、東京さくらトラムを運営する東京都交通局から「白紙に戻してほしい」と連絡を受けた。同センターが男性専用車両の運行イベントをSNSなどで告知したところ、同局宛に男性専用車両の運行に反対するクレームや苦情が複数件届いたことがきっかけだったという。


●苦境を経て大阪では制限付きで運行

運行に際しては「イベント告知での運行会社名の通知禁止」「車内での『男性専用車両』のパネル設置禁止」「報道機関の車内撮影禁止」といった多くの制限がかけられた。

+472

-23

2. 2024/11/02(土) 14:40:37

ようやく痴漢冤罪から解放されるね

+2043

-43

3. 2024/11/02(土) 14:40:50

こうやってどんどん出会いも減っていくんだ

+19

-455

4. 2024/11/02(土) 14:40:52

電車は男女完全に分けた方がいいね
痴漢多いし

+2116

-19

5. 2024/11/02(土) 14:40:53

いいと思いますよ。
男女別で全く問題ありません

+1959

-11

もっと見る(全1181コメント)