『魔改造』自転車は公道ダメ 「違法の認識ナシ」「ルール知らない」では済まない 賠償金1億超えも

58コメント

更新:2024/10/24(木) 08:35

1. 2024/10/23(水) 16:20:00

出典:news-pctr.c.yimg.jp



今ネット上で、速度をおさえるリミッターを取り払った車両が不正販売されたり、一部の業者が改造作業を請け負ったりするケースが増えているということです。

【京都府警交通部 石田伸一郎モビリティ対策室長補佐】「性能上でいうと、時速45キロ以上が出るような規格になっている。普通に走っていれば、“電動アシスト自転車”にしか見えない。職務質問も受けないであろうと」

さらに取材を続けると、街の中には違法な走行をする車両が。こちらの車両、見た目は自転車ですが、よく見るとペダルをこがずにどんどん進んでいきます。
これは「モペット」とも呼ばれる、「フル電動自転車」。モペットは、法令上は原付バイクと同じ扱いです。
公道を走るには免許が必要で、ナンバープレートやヘルメットの着用も義務となっているはずなのですが…。

取材班が大阪・ミナミの夜を取材すると、わずか1時間で数十台。「違法」に走るモペットのライダーたちが。

+15

-2

2. 2024/10/23(水) 16:21:32

これ昨日の夕方やってたわ。
ノーヘルどころかナンバー付けずに無免許で公道走ってた奴や

+92

-1

3. 2024/10/23(水) 16:21:41

アホは歩け

+85

-2

4. 2024/10/23(水) 16:22:06

保険なんてかけてもないだろうね。

+54

-1

5. 2024/10/23(水) 16:22:11

>>1
違法電動チャリもLoopにも皆きれてるけど、普通の自転車も殆ど道交法守れてないぞ!
まじで、人の振り見て我が振り直せ!

+39

-4

もっと見る(全58コメント)