駐在妻にはヒエラルキーがある?夫の海外転勤でキャリアを中断した妻たちの本音とは

240コメント

更新:2024/10/18(金) 23:39

1. 2024/10/16(水) 00:48:22

駐在妻にはヒエラルキーがある?夫の海外転勤でキャリアを中断した妻たちの本音とは(HugKum) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp

駐在妻にはヒエラルキーがある?夫の海外転勤でキャリアを中断した妻たちの本音とは(HugKum) - Yahoo!ニュース


礒田 大きく分けると4つのタイプがいると思います。

①優雅でキラキラした毎日を送るタイプ
たぶん、このタイプがみなさんが「駐在妻」と聞いたら思い浮かべるタイプだと思います。アフタヌーンティをしたり、習い事も楽しんだりアクティブで社交的です。

②仲間と共に活動(ボランティア活動など)に勤しむタイプ
私はこのタイプで、海外生活を機にキャリア支援をスタートしました。ビザの関係で働けないけど、でも何か活動をしていたい方がこのタイプですね。以前よりこのタイプの方が増えてきているように思います。

③もくもく集中(資格勉強やスキル研鑽)タイプ
日本にいる間は仕事もあって忙しかったけど、時間ができたので海外にいる間にスキルアップして、帰国後に生かしたいと勉強している方です。仲間と共に、というより、職人気質で一人黙々と打ち込んでいる方ですね。

実際に私はコロナ禍に国家資格キャリアコンサルタントの学習をスタートして、②と③のタイプを行ったり来たりしていました。

④日本と変わらない生活をするタイプ
習い事やおでかけもほとんどされず、日々の生活を堅実に送るタイプです。意外に思われるかもしれませんが、このタイプの方は多いです。海外でも日本と同じように暮らすことは当たり前ではないので、生活の立ち上げや家族のサポートに尽力されています。

+18

-34

2. 2024/10/16(水) 00:49:29

あらやだ

こんな時間帯にこんなクソめんとくさいトピ立てちゃってまぁ

+148

-6

3. 2024/10/16(水) 00:50:06

キャリア中断てw
本気で嫌なら離婚するから。

+13

-26

4. 2024/10/16(水) 00:50:16

みんな向上心あり過ぎて読んでるだけで疲れた

+204

-3

5. 2024/10/16(水) 00:50:52

こいつらどこ行っても旦那の話ばかりだな。

+101

-14

もっと見る(全240コメント)