満員電車のリュック「前抱え」はもうNG!? 結局、持ち方の正解は? SNSの声をチェックしてみた結果は…

278コメント

更新:2024/10/08(火) 07:17

1. 2024/09/24(火) 13:29:07


「前抱えリュックにイラついた」
「前抱えする人が増えるから満員状態になっている」
「前抱えリュックをしている人が、リュックの上でスマホを操作するので、曲げた両肘が当たって痛い」
****

 現在のところ、満員電車でリュックを背負うのはもちろん、前に抱えるのもよくないと言われています。しかし、床に置くと邪魔になり、加えてリュックが汚れたり踏まれたりするとも叫ばれています。

 さまざまな立場や考えから意見があるため、「電車の中でリュックってどうするのが正解なんですか?」「もう、背負ったままでいい?」と、リュック利用者の戸惑いやあきらめの声も挙がるようになりました。

 こうした質問に対しては、「状況により臨機応変に対応するとよい」といった声が多くみられます。

 なお、鉄道会社では、リュックは手に持つか網棚を利用するよう提案しています。

+18

-195

2. 2024/09/24(火) 13:29:44

えっ、なんの解決にもならんトピやん
前抱えの方がマジだとは思うよ

+1424

-25

3. 2024/09/24(火) 13:30:08

何やってもどうやっても文句言うやつがおるな
どないせーっちゅうねん

+685

-7

4. 2024/09/24(火) 13:30:15

リュック前置きです
スニーカーの上においてます

+95

-88

5. 2024/09/24(火) 13:30:15

後ろに背負ったままはダメだけど
きめつけないで臨機応変

+267

-9

もっと見る(全278コメント)