1. 2024/07/21(日) 15:22:56
親の仕事上、転勤族だった主は、香川で生まれ、高知、愛媛を経て香川に戻り、大学進学で京都に出て十数年になります四国外で四国県民に遭遇すると親近感はわくものの、地元にいた時はそれほど仲間意識はなかったように思います(むしろライバル視?)
各県の意識は香川は岡山、愛媛は広島、徳島は関西(大阪)、高知は高知みたいなそんなイメージすらありました
しかし主の場合、父は愛媛、母は香川、親戚は徳島から嫁いできた人もいたりとやはり四国県民のつながりは少なからずあるなあと思います
四国県民の方はそれぞれどんな感情を持っているのかふと気になりました
+32
-7