【夏休み】子ども預かり金銭負担【疲れた母】

288コメント

更新:2024/07/22(月) 18:04

1. 2024/07/20(土) 18:47:09

よく旦那側の姪っ子達を2〜3人預かります。
我が家から預かると言って提案したのなら昼食代やらレジャー代負担しても…まぁいっかとも思えるのですが。

毎度毎度、お昼ご飯ご馳走したりレジャー施設に連れて行くのも、こちら負担だと正直いい気はしません。
近所に住んでいるため、頻繁に会う環境であったり。
断ることができない為、私一人モヤモヤする結果に。
旦那と何度も話しますが、子供達の笑顔の為ならって姪っ子達の周りのおこさんにもアイスを奢る始末。

我が家に子供ができる前から、金銭負担して遊んできたので、今更お昼は持たせてね!!とも言えず…

姪っ子たちも、我々といると遠慮なく買ってもらおうとするので可愛くないと感じることも。
西のテーマパーク・東のテーマパーク飛行機移動の距離ですが連れてってーなど。
(最近は、パパママに買ってもらってね!!おばさんお金ないわーで誤魔化してます)

愚痴だけここに置いていきたいです。
疲れた感情をここに起きたいだけなので、愚痴に批判的な反応はお控え下さい。
疲れた母の憩いの場で宜しくお願いします。

+630

-19

2. 2024/07/20(土) 18:47:55

+6

-73

3. 2024/07/20(土) 18:48:12

出典:up.gc-img.net



残念ながら受け入れるしか…

+3

-102

4. 2024/07/20(土) 18:48:22

無理するなよ…。

+520

-3

5. 2024/07/20(土) 18:48:30

旦那の子供ならまだしも姪っ子にそこまでする義理はないよね。

+855

-6

もっと見る(全288コメント)