「外国人の入山料金3万円に」富士山7月に山開きしてすでに5人死亡、登山家・野口健氏は「救助費用ドカンと請求すべき」

402コメント

更新:2024/07/28(日) 17:56

1. 2024/07/16(火) 12:42:30

登山家の野口健氏は、12日、この投稿を引用し、自身のXを更新。

《レスキューする側もリスクを背負っています。原則、県警による救助は税金で賄われます。遭難者からしたら無料。そのおかげで安易に救助要請するケースも。私は有料にすべきだと。ドカンと請求すれば、登山者側も行動に慎重になるのではないかと》

(中略)

《「登らないで」と伝えたにも関わらず強行した場合は仮に遭難しても「救助しなくてもいい」というルールを作った方がいいのか。または膨大な救助費をペナルティーとして請求するのか》

《仮に「救助しなくてもいい」となっても、その後の処理を考えるといずれにせよ費用は発生します。やはり、外国人の入山料金を3万円ぐらい徴収してもいいのではないでしょうか》
「外国人の入山料金3万円に」富士山7月に山開きしてすでに5人死亡、登山家・野口健氏は「救助費用ドカンと請求すべき」 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌] smart-flash.jp

富士山で事故が多発しているー─。  2024年7月10日、静岡県側が山開きすると、わずか24時間で4件の遭難事故が発生し、3人が死亡。14日にも登山道で倒れている男性の死亡が確認され、死者は4日で4人を数えている。


関連トピック
富士山山開きから24時間で3人死亡…県警が切実訴え「山頂より命を」 出動の衝撃動画再生800万回超 girlschannel.net

富士山山開きから24時間で3人死亡…県警が切実訴え「山頂より命を」 出動の衝撃動画再生800万回超 「緊急配信」と題した投稿では7月10日、午前9時30分からの静岡県側富士山開山で「24時間以内に3人の登山者が命を落とされました」と発表。 「他にも救助要請が多...

+1417

-5

2. 2024/07/16(火) 12:42:47

登山を舐めすぎ

+1404

-5

3. 2024/07/16(火) 12:42:48

来ないでぇ〜

+578

-3

4. 2024/07/16(火) 12:43:11

入山料5万円とかにしてしまえばいいのだ。

+1660

-2

5. 2024/07/16(火) 12:43:35

欧米人とかなら3万円でいいが、モラルなき中国人は30万円取ってやれ

+1359

-70

もっと見る(全402コメント)