「制度が価値観つくる」 配偶者控除見直し求める声、政府税調で続出

3036コメント

更新:2024/05/31(金) 22:14

1. 2024/05/14(火) 11:56:59

「制度が価値観つくる」 配偶者控除見直し求める声、政府税調で続出(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp

 税制のあり方を議論する岸田文雄首相の諮問機関「政府税制調査会」(翁百合会長)が13日に開かれた。…


 「すでに制度上の壁はなくても、制度が人々の価値観を変えてしまった。短く働くことがいいことだという雰囲気をつくってしまった」。労働経済学が専門の奥平寛子・同志社大院准教授は、こう指摘した。…

 奥平氏は「すでに壁は消失しているが、複数のデータを確認すると、103万円前後で調整しながら働いている人は非常に多い」として、「制度上の壁をなくして終わりでいいのか。配偶者控除が所得の再分配の機能を果たしているのか、丁寧にデータを見ていく必要がある」と問題提起した。

+81

-753

2. 2024/05/14(火) 11:57:56

てか今頃こんなこと議論してる時点で終わってんだよ
バカにするのもいい加減にしろ

+1825

-40

3. 2024/05/14(火) 11:58:08

子どもの気持ちは一番後回しですか

+1355

-148

4. 2024/05/14(火) 11:58:46

ただの増税
そもそも課税や各種手当、補助の認定は世帯単位の収入でやるべきという話なら分かるけど

+1682

-16

5. 2024/05/14(火) 11:59:04

扶養控除を復活してくれ

+1370

-57

もっと見る(全3036コメント)