-
1. 匿名 2022/05/27(金) 16:55:37
男性と妻は病気療養しながら子ども2人を育てる。妻は電車やバス、タクシーなど他者がいる閉鎖空間ではパニック障害を起こす。男性は「車なしでは通院や買い物もできない。便利な場所は家賃が高く、保護費で賄えない」と途方に暮れた。
今年に入り、男性は福祉事務所と交渉したが「車の処分は規則」とはねつけられたため、東北生活保護利用支援ネットワーク(仙台市)の太田伸二弁護士(仙台弁護士会)に相談した。
厚生労働省は自治体への通知で、公共交通機関の利用が著しく難しく、通院や通勤に不可欠な場合などの車保有を例外的に認める。
太田弁護士は「男性のケースは車保有の要件を満たす」として、福祉事務所に意見書や行政手続法に基づく申立書を提出。事務所側は「妻のパニック障害の症状は車の保有を認めるほどでなく、タクシーで通院可能」として車の処分を改めて求めた。男性側は今後の対応を検討し、諦めない構えだ。+132
-3621
-
2. 匿名 2022/05/27(金) 16:56:03
車は維持費たかいよ+6708
-23
-
3. 匿名 2022/05/27(金) 16:56:20
+6158
-95
-
4. 匿名 2022/05/27(金) 16:56:20
生活保護の人ってもっと謙虚になれないわけ?+9225
-184
-
5. 匿名 2022/05/27(金) 16:56:55
昔はエアコンもつけちゃダメだったんだっけ?+2448
-13
-
6. 匿名 2022/05/27(金) 16:56:57
> 事務所側は「妻のパニック障害の症状は車の保有を認めるほどでなく、タクシーで通院可能」として車の処分を改めて求めた
なら、タクシーで通いなよ
図々しい+5565
-74
-
7. 匿名 2022/05/27(金) 16:56:57
大変だね。タクシーじゃだめなのかな+1902
-24
-
8. 匿名 2022/05/27(金) 16:57:11
ガソリン、車検費用も税金?+3031
-11
-
9. 匿名 2022/05/27(金) 16:57:12
自転車で通院すればいいんじゃないかな+3201
-56
-
10. 匿名 2022/05/27(金) 16:57:13
>>1
車の維持費高いからレンタカーの方がいいのでは?+1981
-22
-
11. 匿名 2022/05/27(金) 16:57:16
生保の受給金額こそ先に考えてほしい、渡しすぎ。+3832
-69
-
12. 匿名 2022/05/27(金) 16:57:23
車の税金は?
維持費考えると無理でしょ+2110
-16
-
13. 匿名 2022/05/27(金) 16:57:30
生活保護関連自体、本当に必要な人が得られるものなはずなのに、いつの間にかなぜお前が?ってヤツが得られてたりするのが気に食わないです。+3170
-12
-
14. 匿名 2022/05/27(金) 16:57:31
>>4
こうなったのは 社会のせい だから+74
-858
-
15. 匿名 2022/05/27(金) 16:57:33
最低限度の生活を拡大解釈し過ぎ!+2119
-21
-
16. 匿名 2022/05/27(金) 16:57:33
>>5
昔は夏でも30度くらいだったから
一般家庭も普通にない家もあったし+1254
-15
-
17. 匿名 2022/05/27(金) 16:57:35
線引きは大事
あれもこれも認めるとキリがない+1850
-11
-
18. 匿名 2022/05/27(金) 16:57:43
パニック障害の人が車を運転するのは危険じゃない?+2430
-20
-
19. 匿名 2022/05/27(金) 16:57:47
田舎なんだと思うけど車じゃなくて引っ越した方が良くない?+1202
-18
-
20. 匿名 2022/05/27(金) 16:57:57
自転車でどうぞ+861
-20
-
21. 匿名 2022/05/27(金) 16:57:59
車の所有が適当と判断されれば認められるんだよね?
てことは車維持できる程度の保護費出てるんだよね?いいなー+1109
-18
-
22. 匿名 2022/05/27(金) 16:58:02
お気の毒だなとは思うし日々の生活大変なんだろうけど、何かモヤモヤするし腹立つ。+1076
-19
-
23. 匿名 2022/05/27(金) 16:58:12
これで事故ったら
過失運転致死傷罪に問えるの?+772
-10
-
24. 匿名 2022/05/27(金) 16:58:19
自動車税どうすんの?
まさか免除で…ってつもりないよね?
+1558
-9
-
25. 匿名 2022/05/27(金) 16:58:20
>>1
別に、生活保護を辞退して車持てば良い+1992
-12
-
26. 匿名 2022/05/27(金) 16:58:20
>>1
自転車で頑張れ+641
-11
-
27. 匿名 2022/05/27(金) 16:58:28
通勤できたら、生活保護いらないのでは?+1177
-6
-
28. 匿名 2022/05/27(金) 16:58:29
田舎は仕方がないかも。軽に限るとかすればどうかな?+37
-119
-
29. 匿名 2022/05/27(金) 16:58:34
色々認めたら皆働かなくなる。+1044
-14
-
30. 匿名 2022/05/27(金) 16:58:37
>>1
車の所有認めてほしいって言う前に、
まず税金納めなさい。+1658
-16
-
31. 匿名 2022/05/27(金) 16:58:37
もし車所有したらしたで、今度は税金車検免除しろとか言うよね??+997
-5
-
32. 匿名 2022/05/27(金) 16:58:37
人様の税金で生活してるくせに図々しい
贅沢言うな
贅沢したかったら働け+1483
-26
-
33. 匿名 2022/05/27(金) 16:58:58
タクシーも乗れないほど症状が重いと、車の運転も大丈夫なのか不安ではないのかな?
とっさの判断が必要じゃない?+823
-6
-
34. 匿名 2022/05/27(金) 16:59:06
調子にのんな+735
-20
-
35. 匿名 2022/05/27(金) 16:59:08
>>10
レンタカーもダメだよ
事故った時の支払い能力が無いから+628
-5
-
36. 匿名 2022/05/27(金) 16:59:10
なんかこうギリギリの攻防戦だね
少しくらいいいでしょーって範囲を広げようとする相手と
そこからズルズル広がって行くのを恐れる自治体の
確かに前例を作ると「じゃあこれは?」「これがいいならこれも」っていきそうな気がする+705
-6
-
37. 匿名 2022/05/27(金) 16:59:20
>>4
ホントだよね。
尚且つ維持費は免除してくれとか言い出すんでしょ。
こちとら自動車税とガソリン税払ってるってのに。+2507
-20
-
38. 匿名 2022/05/27(金) 16:59:21
維持費で生活厳しくならない?
車壊れたら買い替えもできないでしょ?+363
-2
-
39. 匿名 2022/05/27(金) 16:59:27
確かに田舎だと困るね
生活保護なら、都会に引っ越すようなお金もないだろうし+37
-70
-
40. 匿名 2022/05/27(金) 16:59:28
>>33
運転するのは夫なんじゃない?+96
-4
-
41. 匿名 2022/05/27(金) 16:59:30
図々しいと思う。自転車でいいでしょう。パニック障害の人に車運転して欲しくないです。+721
-29
-
42. 匿名 2022/05/27(金) 16:59:47
えーズルいって思っちゃう
こっちは、自動車税なんか諸々税金払って大変なのに~+713
-12
-
43. 匿名 2022/05/27(金) 16:59:48
>>25
病気の療養中だから働けなくて生活保護受けてるんでしょ。
記事よく見なさい。+34
-258
-
44. 匿名 2022/05/27(金) 16:59:55
>>24
年金も免除なのに自動車税払うわけない+754
-4
-
45. 匿名 2022/05/27(金) 17:00:13
>>24
払えたらナマポじゃないよねぇ💢+461
-4
-
46. 匿名 2022/05/27(金) 17:00:17
>>27
働いてない人ばかりじゃないからね+147
-8
-
47. 匿名 2022/05/27(金) 17:00:18
>>1
パニック障害なのに車運転できるの?
車運転できるくらい心身共に健康なら働けばいいのに…
というか働いてないなら時間あるんだし、自転車でよくないか?+695
-26
-
48. 匿名 2022/05/27(金) 17:00:19
>>18
パニック障害は妻だよ+240
-3
-
49. 匿名 2022/05/27(金) 17:00:35
何一つ国の役に立ってないお荷物なのに、そこまで手厚く守る必要ある??税金も納めてないしさ。言っちゃ悪いけど生きてるだけでお金かかってるお荷物。+610
-58
-
50. 匿名 2022/05/27(金) 17:00:44
タクシーはパニック、自家用車はOKって、ずいぶん勝手な障害だなぁ+588
-28
-
51. 匿名 2022/05/27(金) 17:00:46
2、3ヶ月とかの一時的な生活保護受給のために車手放さなきゃいけないとかなら、、、気の毒かもしれないけど、
継続して受給するのであれば、それはしょうがないと思う。
納税勤労義務を真っ当せず権利ばっかり主張されても。
+431
-1
-
52. 匿名 2022/05/27(金) 17:00:49
>>3
役所猫かなw+253
-3
-
53. 匿名 2022/05/27(金) 17:00:51
>>7
税金を納めるほうも大変ですわ
パニック持ちだけど満員電車にのってるよ
タクシー、使いたいわ+412
-9
-
54. 匿名 2022/05/27(金) 17:00:52
>>18
夫婦に子どもだから本人じゃないのでは?+63
-4
-
55. 匿名 2022/05/27(金) 17:00:53
真面目に働いてるのがバカらしい。
こういう人ってどんどん図々しくなるよ。
永遠に返さなくていいんだから腹立つ。+448
-12
-
56. 匿名 2022/05/27(金) 17:00:57
納税してても持たずに節約してるひとも沢山いるのに
権利権利となんでも欲しがるのはおかしな話
なら働こう+378
-4
-
57. 匿名 2022/05/27(金) 17:01:08
>>4
当然の権利くらいしか思ってなさそう
頑張った方たちのおかげで成り立っているのに
前に生活保護費削減の裁判で裁判所の近くで集会やっているの見かけたけどそんな元気があるなら働いてと叫びたくなった+1920
-19
-
58. 匿名 2022/05/27(金) 17:01:11
>>14
あーこういう考えの人が生活保護受給して、図々しくて、ガルちゃんをスマホでやって文句言ってるのね+318
-14
-
59. 匿名 2022/05/27(金) 17:01:18
図々しい…
他人の税金で生活してる寄生虫の分際でよくそんなことほざけるね+261
-17
-
60. 匿名 2022/05/27(金) 17:01:18
全部オッケーしてたら、
みんな何がなんでも生活保護うけるよ+194
-4
-
61. 匿名 2022/05/27(金) 17:01:22
>>4
憲法で保障されてんだからいいやん!+25
-267
-
62. 匿名 2022/05/27(金) 17:01:25
>>53
発作出ませんように+16
-8
-
63. 匿名 2022/05/27(金) 17:01:35
バスが2時間に1本しかない村で
首から下が全身麻痺の家は認められたよ
夫が障がい者で介護する妻が運転+234
-3
-
64. 匿名 2022/05/27(金) 17:01:36
>>4
だって謙虚なら生活保護もらうの渋るもん+1028
-66
-
65. 匿名 2022/05/27(金) 17:01:41
歩こう+37
-2
-
66. 匿名 2022/05/27(金) 17:01:42
>>4
すごいせいかくしてるよね+467
-15
-
67. 匿名 2022/05/27(金) 17:01:44
この記事の場合、妻は施設か入院のレベルだよね+82
-2
-
68. 匿名 2022/05/27(金) 17:01:46
>>1
車を所有して、保険と自動車税ちゃんと払えるのか?
権利を主張する労力はあるけど、働く労力はないってことなの?+365
-1
-
69. 匿名 2022/05/27(金) 17:01:46
>>11
車買って維持できる程もらってるって事だよね?
今どき共働きでも車諦めてる家庭あるのにね。+516
-13
-
70. 匿名 2022/05/27(金) 17:01:48
生活大変なんだろうけどさぁ
みんなの血税で生活出来てることを自覚してほしい
あれもこれも要望聞いてあげてたら不公平すぎる+209
-3
-
71. 匿名 2022/05/27(金) 17:01:50
生活保護うけてる人って働かなくて病気の人が多いことになってるわけでしょ?
車運転しちゃ危ないよ
保険入るお金ないでしょ
事故した時どうするのよ
どんだけ図々しいんだよ+340
-4
-
72. 匿名 2022/05/27(金) 17:01:51
>>32
生活保護は国民権利ですよ+23
-133
-
73. 匿名 2022/05/27(金) 17:01:51
>>7
タクシーでの通院も通院費として出るからね
足が不自由とかなら仕方ないけど、こんなに値上がりしてる世の中でカツカツの身からすれば面白くないわ+288
-4
-
74. 匿名 2022/05/27(金) 17:01:52
>>2
これ許可したら、税金免除しろとかガソリン代分は上乗せしろとか言い出しそうじゃない?+1094
-11
-
75. 匿名 2022/05/27(金) 17:01:57
人様の税金で生活してるくせに厚かましいんだよ
こっちは毎日働いて少ない給料で車維持してんだわ
+254
-7
-
76. 匿名 2022/05/27(金) 17:01:58
>>9
雪降る時期は辛いんだわ+15
-110
-
77. 匿名 2022/05/27(金) 17:01:59
私達が払ってる税金で…💢+119
-5
-
78. 匿名 2022/05/27(金) 17:02:05
>>53
発作おきたらどうしてるの?+26
-2
-
79. 匿名 2022/05/27(金) 17:02:07
>>4
何で謙虚にしてなきゃいけないの?
国民の権利だよ
誰だって生活保護にお世話になる可能性はあるのに
+54
-393
-
80. 匿名 2022/05/27(金) 17:02:13
>>1
え、車ダメなんだ!?
わたしが病院の受け付けしてた時はチンピラみたいな家族であきらか不正受給なのに車で来てたよ
他人の名義だったのかな+222
-4
-
81. 匿名 2022/05/27(金) 17:02:15
>>11
セーフティネットだから大切だと思うけど現物支給じゃダメなんだろうか。
手間がかかるなら週1決まった場所に取りに来て貰うとかやりようがあると思うけど難しいのかな。+315
-21
-
82. 匿名 2022/05/27(金) 17:02:16
>>16
トピずれるけど
今年だけで30度超えが何日あったか、、
昔は涼しくて良いなあ+124
-5
-
83. 匿名 2022/05/27(金) 17:02:16
30代一人暮らしの男性、鬱で働けなくて生活保護もらってるひといるけど。プリウス乗ってるよ
申請の時聞いたら、売っても大した価値にならないプリウス(年式が古いとかなぁ?)だから持っててもいいって言われたんだって+54
-3
-
84. 匿名 2022/05/27(金) 17:02:18
>>43
「30代男性は昨年、失職を機に生活保護を受給」なんだから、病気なのは妻だけじゃない?
アルバイトでも何でもすりゃいい。+422
-2
-
85. 匿名 2022/05/27(金) 17:02:24
>>35
そうだよ。
責任能力がないからこそ、運転が認められない。
運転できるなら仕事出来るだろ?って思う。+233
-4
-
86. 匿名 2022/05/27(金) 17:02:28
買い物はネットで通院は自転車にしたら+32
-3
-
87. 匿名 2022/05/27(金) 17:02:31
タクシーもない田舎は病院いくために必要だよ+12
-11
-
88. 匿名 2022/05/27(金) 17:02:38
>>43
病気療養中でも、生活保護の需給は義務じゃないから辞退できるよ?そしたら好きなだけ車も乗れる。+261
-5
-
89. 匿名 2022/05/27(金) 17:02:39
働いて税金納めてるけど移動は自転車やぞ
毎日25分を自転車こいで通勤してスーパーや病院諸々自転車
生活保護者甘えるな+150
-4
-
90. 匿名 2022/05/27(金) 17:02:51
車の維持費どんだけだと思ってるのよ。
国民全員が持ってるわけじゃなし。
保険やガソリン、税金、修理費や購入費は?
冗談やめて。+177
-2
-
91. 匿名 2022/05/27(金) 17:03:12
>>2
維持費とガソリン代、駐車場代を生活保護費から差し引いて良いのなら良いんじゃ無い?
残らないし、自腹切るようになるけど…?+589
-4
-
92. 匿名 2022/05/27(金) 17:03:22
>>4
パニック障害で公共交通機関を利用するのは居合わせた人にも迷惑掛かると思う。錯乱したりして駅のホームに落ちたり、バスの車内で暴れたりして自分や他の乗客を意図せず傷付けてしまっても大変だし。まさか、私はパニック障害を患ってますってプラカード掲げて歩くわけにもいかないしね。
でも、タクシーなら他の乗客と乗り合わせないし、運転手さんにさえ危害がないならタクシーでいいよね。+463
-86
-
93. 匿名 2022/05/27(金) 17:03:24
生活保護じゃない人でも節約のために車持たない人も多数いるのに、なんで生活保護が車持てると思うの?図々しい+185
-2
-
94. 匿名 2022/05/27(金) 17:03:27
生活保護受け取るのであればそれなりの自由はないものとしていかないと働き損なんて思う人が増えるだけだと思う。+125
-1
-
95. 匿名 2022/05/27(金) 17:03:29
自転車結構快適だよ+8
-2
-
96. 匿名 2022/05/27(金) 17:03:30
>>57
今は頑張れてるかもしれないけど自分もいつ突然働けなくなるかわからないよ
結果自分の首を絞めてることになるんだよね+27
-154
-
97. 匿名 2022/05/27(金) 17:03:33
不正受給もあるから
ナンバーをつけたクーポン券に出来ないの?
パチンコにも行かれてしまうわ。
そして北ミサイルでお返しがくる。+134
-3
-
98. 匿名 2022/05/27(金) 17:03:37
夫婦とも病気なの?それで子供は無事育つのか?+14
-2
-
99. 匿名 2022/05/27(金) 17:03:47
バッカじゃないの
だったら税金に頼らずに自分の金で生活しろよ
しねばいいのに+80
-29
-
100. 匿名 2022/05/27(金) 17:03:52
生活保護で車持ってたり家を所有したりしたらいけない(要はno財産じゃないと生活保護を受給できない)って有名になりすぎてね
福祉関係のお話を聞いてると
母子家庭で困窮されてた方がうかつに相談したら家も車も手放さないといけなくなる、そうすると生活の基盤が崩れて立ち行かなくなるって考えて
福祉の相談なんかせずにカツカツで頑張ってたらしくて
でどうにか近い人に相談して、ようやくお役所に相談して生活保護(all支援受ける)ではなく母子家庭等の福祉支援の制度が様々あってそれを受けることで車も家も手放さずに子供も無事に育てることができたそうです
福祉支援も1か0かじゃないのでご参考までに+74
-1
-
101. 匿名 2022/05/27(金) 17:03:55
>>63
それは認めていい。
車がなかったら買い物も介護も行けないわね。+226
-11
-
102. 匿名 2022/05/27(金) 17:03:59
生活保護の金額で、車を維持出来ないと思うけど。
不思議な主張だな。
しかも弁護士雇ってんの?
タンス預金隠してるのでは?!
+118
-2
-
103. 匿名 2022/05/27(金) 17:04:00
なんもかんも…
もう働く施設に入れて
なんかしら働かせた方がよくないか?
なんかできるだろ…
クルマ運転できるならさ。
ゴミ拾いとか、掃除とか
内職とかやれば?+157
-3
-
104. 匿名 2022/05/27(金) 17:04:00
都内でも家賃扶助範囲内のアパートたくさんあるよ
そういう人こそ東京に引っ越してくればいいのに+7
-1
-
105. 匿名 2022/05/27(金) 17:04:01
>>63
もう引っ越せば良いのにね
もうちょい病院に近いマシなとこあるだろうに+101
-14
-
106. 匿名 2022/05/27(金) 17:04:03
>>28
真面目にナマポ村を作るべき。せっかくのマイナンバーもあるんだし、管理しやすい。+160
-7
-
107. 匿名 2022/05/27(金) 17:04:13
でもさ、あの手この手で生活保護受給者でもクルマ乗ってる。人の名義とかで。何でもするよ。だからずっと生活保護で暮らしていける。
本当に困窮してる人もいるけど、一握り以上、上手にやって受給してる人いると思う。+84
-2
-
108. 匿名 2022/05/27(金) 17:04:14
病気だと生活保護を抜けたら
とても医療費が払えないから現実的には抜け出せないんだよね+22
-2
-
109. 匿名 2022/05/27(金) 17:04:23
>>75
じゃああなたは失業保険受けとったり、年金受給しないのか?+14
-35
-
110. 匿名 2022/05/27(金) 17:04:31
>>52
役所猫ww+55
-2
-
111. 匿名 2022/05/27(金) 17:04:32
生活が不便なのはわかるんだけど、生活保護者は万が一事故を起こした時賠償できないかもしれないからねえ。+105
-2
-
112. 匿名 2022/05/27(金) 17:04:39
薬局で働いてるけど出勤途中にうちの常連で生活保護のオバハンが家族に車で送ってもらって病院・薬局から100m離れた場所で下車しているのを見たことある
ああいうの匿名で通報とか出来ないのかな+24
-11
-
113. 匿名 2022/05/27(金) 17:04:41
>>14
保護受けてる方?+105
-5
-
114. 匿名 2022/05/27(金) 17:04:56
>>3
自転車にしろ+165
-7
-
115. 匿名 2022/05/27(金) 17:04:57
制度の見直し?いいじゃない
この機会にナマポの受給者資格を日本人限定にしましょ!+80
-2
-
116. 匿名 2022/05/27(金) 17:05:01
>>11
言うほど貰ってなくない?
もっと増額してもいいくらいだと思うけど…+43
-327
-
117. 匿名 2022/05/27(金) 17:05:01
またネット使って一般人の意見をよそおっての偏見うえつけ工作ですか
+3
-9
-
118. 匿名 2022/05/27(金) 17:05:11
生活保護(と非課税の恩恵)を受けてる人と仕事でよく関わるけど、マトモじゃない人ほど要求が多い印象
暇なんだろうなぁ〜そんな文句言う時間と体力あるなら働けよと心底思う
言わないけど+81
-2
-
119. 匿名 2022/05/27(金) 17:05:14
>>14
お前のせいだよ!+107
-6
-
120. 匿名 2022/05/27(金) 17:05:19
パニック障害が車を運転って運転中にパニックになったら怖い。+8
-3
-
121. 匿名 2022/05/27(金) 17:05:34
言葉が悪いけど厚顔無恥+23
-3
-
122. 匿名 2022/05/27(金) 17:05:38
>>30
この人は知らんけど中には働いてる人もいるんだよ+20
-12
-
123. 匿名 2022/05/27(金) 17:05:40
>>4
生活保護受給者様だぞ!!って感じだよね+588
-24
-
124. 匿名 2022/05/27(金) 17:05:44
>>105
元コメの状況だと引っ越すのかなり大変そう+34
-4
-
125. 匿名 2022/05/27(金) 17:05:47
>>4
最低限の生活費もらえるだけでありがたいのに、利便性のために車も欲しがるなんて…強欲だな+838
-9
-
126. 匿名 2022/05/27(金) 17:05:53
日本人は弱者には厳しいから無理だろうな+5
-7
-
127. 匿名 2022/05/27(金) 17:05:53
共用の移動車を用意して、チケット制で利用するとかじゃダメなのかね。+6
-2
-
128. 匿名 2022/05/27(金) 17:06:00
子供ふたりいるなら児童手当もあるし生活保護うけなくても頑張れそうだけどな+26
-1
-
129. 匿名 2022/05/27(金) 17:06:07
車の所有を認めることによって仕事の選択肢が増え収入も増え生活保護から抜けられるならいいけど、そんな人少なそう。+8
-1
-
130. 匿名 2022/05/27(金) 17:06:13
>>1
カーシェア使えば?
一般人でも節約してるよ+146
-1
-
131. 匿名 2022/05/27(金) 17:06:18
>>116
母子世帯の優遇っぷりがすごい+346
-5
-
132. 匿名 2022/05/27(金) 17:06:19
そんなパニック障害起こして日常生活送るの困難なら不安衝動をコントロール出来るよう入院して内服加療しろや。普段の買い物は留守番させてろ+4
-4
-
133. 匿名 2022/05/27(金) 17:06:19
車そのものの維持費もかかるけど任意保険ちゃんと払えるのか?って問題もありそう。
もし事故ったら相手方が悲惨。+30
-1
-
134. 匿名 2022/05/27(金) 17:06:23
+45
-3
-
135. 匿名 2022/05/27(金) 17:06:29
>>81
そのほうがパチンコみたいなギャンブルに使われないし不正利用する旨味も減るから絶対にいいよね
廃校かなんか改築して受給者用の宿泊施設に収容して食事支給にしたらいいわ
そんなとこ嫌すぎて働く人でてくるよ+170
-5
-
136. 匿名 2022/05/27(金) 17:06:46
>>50
バスと電車で必ず発作起きるようになって
タクシーにしたけどたまにパニック出た
タクシーはお金出したら私1人のために目的地へ走ってくれるから、途中発作起きたとしても病院に着くし、帰っても来れる
タクシーでも自家用車でも病院と家は行き来できるのでは?+99
-1
-
137. 匿名 2022/05/27(金) 17:06:54
生活保護の人が事故起こした時にどうするの?
税金から???
その辺まで考えて欲しいよ+30
-1
-
138. 匿名 2022/05/27(金) 17:06:54
持ち家なのかな?賃貸なら駐車場だって毎月かかるよ+9
-1
-
139. 匿名 2022/05/27(金) 17:06:55
>>14
日本は弱者に冷たいよね
だから少子化もすごい勢いで進んでる+16
-122
-
140. 匿名 2022/05/27(金) 17:07:04
>>131
ほいほい離婚する訳だよ+138
-3
-
141. 匿名 2022/05/27(金) 17:07:10
>>48
>「妻のパニック障害の症状は車の保有を認めるほどでなく、タクシーで通院可能」として車の処分を改めて求めた。
妻の通院の為にご主人が運転したいって事なのかな?
知らない人の運転だとパニック症状が起きるけど、ご主人が運転するなら大丈夫!って感じ?
まぁどの道妻は同乗してるだけなら、タクシーで行きなさいって思っちゃうよね+66
-6
-
142. 匿名 2022/05/27(金) 17:07:11
>>37
生活保護の人は車検代、保険代タダにしろとか言ってきそう。+297
-3
-
143. 匿名 2022/05/27(金) 17:07:14
>>21
年収500万くらいあるけど、月の手取りを使い切る前提ならともかく、家賃払って老後のために毎月貯金しようと思うと車持つ余裕なんかないんだけど。
それなのに生活保護で車とかどういうことやねん…+201
-4
-
144. 匿名 2022/05/27(金) 17:07:16
>>74
無保険が暴走して泣き寝入りみる大阪府民が増えそう+306
-3
-
145. 匿名 2022/05/27(金) 17:07:16
>>1
最低限にして、困ってる人に行き渡る方がいいよ
お金は有限。+67
-2
-
146. 匿名 2022/05/27(金) 17:07:17
>>24
いや生活保護者に自動車税は払えないでしょう…
もちろん免除なんじゃない?
ないわー+284
-2
-
147. 匿名 2022/05/27(金) 17:07:24
旦那が運転して妻を病院へ連れて行くってことか
それじゃ旦那がタクシー運転手になればいいんじゃ+30
-1
-
148. 匿名 2022/05/27(金) 17:07:26
>>32
働けないから保護受けてるのに、何言ってるの?
+17
-55
-
149. 匿名 2022/05/27(金) 17:07:26
>>99
言い過ぎ+20
-20
-
150. 匿名 2022/05/27(金) 17:07:31
>>3
2020年に始まったコロナ禍、そして22年2月24日のロシア・ウクライナ戦争勃発により、経済の五要素、
「資本」「労働」「技術」「需要」「資源」
において、結局のところ、政府の貨幣発行によりコントロールできる「需要」以外は、全てボトルネックになり得るという現実に気が付きました。
要するに、私は「資源は輸入されるもの」という前提に立ち、その上で供給能力(資本、労働、技術)の強化を唱えていたわけで、やっぱりある程度のグローバル脳だったんだなあ、と。
ここで言う資源とは、国富統計における「非生産資産」にカウントされる土地、漁場、(埋蔵)資源に加え、農産物、鉱物資源、鉱物性燃料を含みます。要するに、「自然」の恵みですね。
結局のところ、我々は自然の恵みがなければ、生産活動(=実体経済)を行えない。それ以前に、農産物という一次産品がなければ、死ぬしかないのです。
生産活動以前に、生存を自然に依存していたわけですね。
現在、コロナ禍による上海ロックダウンを受け、トヨタの製造ラインが一部停止する事態に至っています。運送サービスの方々が上海ロックダウンの影響で、
「運ぶものが無い」
と、ぼやいている経営者さんがいらっしゃいました。
運送サービスの方が「運ぶものが無い」とは、要するに仕事が無いという話ですが、これって、自己責任? 違うよね。
上海からの出荷が停まっているのは、資本財なのでしょうが、鉱物資源を見ると、ロシアはパラジウムの輸出で世界一位、プラチナ二位、アルミニウム二位、マグネシウム二位、ニッケル三位、鉄鉱石五位、クロム鉱八位、ニッケル三位、アンチモン二位、工業用ダイヤモンド一位、パナジウム二位となっています。この種の鉱物資源も、今後は日本に入らなくなる。
コロナ禍とロシア・ウクライナ戦争が重なったため、我々は食料、エネルギー(鉱物性燃料)に加え、鉱物資源や資本財も「手に入らない」時代に、一気に叩き込まれたわけです。
小麦や肥料の問題は、すでにシャレになりません。
【アメリカのハード・レッド・ウインター(硬質小麦)輸出価格の推移】
例えば、アメリカの硬質小麦の輸出価格は、すでに2016年の三倍近くに高騰しています。
さらには、日本は肥料の原材料(カリウムなど)の99%が輸入。
この現実。
世界中で「資源」の奪い合いが起きている中、唯一、政府が「短期」で解決できる需要不足問題すら、「財政破綻論」なる妄想に縛られ、解決できない。
こんな国は、必然的に亡びますよ。
まあ、投げ出しても仕方がないので、最後の瞬間まで、あがきますけどね。
たとえ手遅れになっても、子孫のために「緊縮財政を転換せよ」「構造改革を転換せよ」と、叫び続けるつもりです。+0
-35
-
151. 匿名 2022/05/27(金) 17:07:32
>>103
私もそう思うけど、コストかかるんだろうね
パッと思い付くだけでも、そういう施設を建てる費用、施設の維持費、運営費、施設で働いてサポートする職員の人件費、生活保護受給者の生活費
莫大な金かけて、大した金にならない内職とかしてもらうより、ポンと十数万の生活保護渡しとく方が安上がりなのかもしれない+19
-2
-
152. 匿名 2022/05/27(金) 17:07:38
>>116
母子家庭もらいすぎじゃない?死別ならまだしも。なんで男選びのミスを税金で尻拭いさせられるんだろう+351
-11
-
153. 匿名 2022/05/27(金) 17:07:39
>>116
他に医療費が無料だったり、家賃補助があったりするよ。
生活保護の人って遊びに行ったり、そこそこいい生活してたりする。+269
-12
-
154. 匿名 2022/05/27(金) 17:07:39
>>55
永遠と決めつけるのはどうかと+4
-20
-
155. 匿名 2022/05/27(金) 17:07:40
車持つのはいいとして、車検とかどうするのかな?
生活保護費でそれを賄うの?それならタクシーのが良くないかな+16
-1
-
156. 匿名 2022/05/27(金) 17:07:45
エアコンが必要なのは分かるけど、車は理解されにくいと思う+47
-1
-
157. 匿名 2022/05/27(金) 17:07:45
>>122
この間の山口のギャンブラーみたいな?ろくなのいねぇなあ+42
-2
-
158. 匿名 2022/05/27(金) 17:07:52
無保険の車が増えそうで怖い+12
-1
-
159. 匿名 2022/05/27(金) 17:08:06
>>124
だからこそ、引っ越すべきだよ。
奥さんだけ看護じゃなくて、ヘルパーとか福祉関係者が家に訪問するはず。だからそこ引っ越せばいいのに…って思う+28
-4
-
160. 匿名 2022/05/27(金) 17:08:10
>>131
下手すりゃ正社員で働いてる人より多くもらってる+203
-6
-
161. 匿名 2022/05/27(金) 17:08:15
>>1
リアルに
生活保護もらってる人 + ください+15
-69
-
162. 匿名 2022/05/27(金) 17:08:17
これはダメだわ。生活保護受けてる理由まず考えなさいよって。なら働けよって話。
もういい加減現金じゃなく物資を支給するような形でいいと思うわ。医療費もタダとかありえん💢
選ばなきゃバイトだってなんだっていくらでもあるんだよ❗️+47
-11
-
163. 匿名 2022/05/27(金) 17:08:18
>>64
本当に必要としてる人もいるんじゃないのかな?
働けるのに働かないで生活保護当てにする人は嫌だけどさ、必要としてる人にまで貰うなとは私は言えない。+213
-16
-
164. 匿名 2022/05/27(金) 17:08:27
>>139
日本は弱者に優しいだろ
海外ほど格差ないわ+100
-4
-
165. 匿名 2022/05/27(金) 17:08:27
運転技術があるならそのまま就職できるじゃん+9
-2
-
166. 匿名 2022/05/27(金) 17:08:43
>>134
悟空さに言われたらおしめーだw+7
-1
-
167. 匿名 2022/05/27(金) 17:08:43
>>4
就労支援施設で職員として働いてる
障害があって思うように働けず、生保を受けながらも一生懸命自分ができる範囲で働いている人もいる
だけど、働くと保護費減らされるから!というクズな理由で、働けるのに働かず、仕事も嘘ついて休んで遊びに行き怠けてる奴も割といる
しかもそういう人に限って偉そうで、何様だよって思う
一生懸命やっている人は本当に応援してあげたい
だけど、そうじゃない奴は本当バチが当たって欲しい+874
-6
-
168. 匿名 2022/05/27(金) 17:08:45
>>79
万が一お世話になったら、
国民の犠牲のお陰で生活できてることを忘れずに、当然の権利と横暴にならす謙虚に生きるよ
そして一刻も早く抜け出せるように努力するよ+181
-7
-
169. 匿名 2022/05/27(金) 17:08:45
病院行けるだけ良いじゃない
医療費高くて歯医者にも行けない私
車なんて夢のまた夢だよ
バス代ケチって、一駅歩いてるのに、生活保護って何それ?美味しすぎだろ+45
-3
-
170. 匿名 2022/05/27(金) 17:08:51
お金じゃなくてフードスタンプで良くない?
日本人だけの救済措置なのに、外国人まで受給出来るとかこの国は世界のATMですか?+68
-2
-
171. 匿名 2022/05/27(金) 17:08:55
本当に困ってて働けない人は生活保護受けるべきだし車も必要だと思う。
でもこの30代の男は何やってんの?主張する暇があったら就職活動するべきでしょ+74
-3
-
172. 匿名 2022/05/27(金) 17:08:55
>>4
一部の馬鹿ナマポのせいで生活保護者が偏見持たれてて可哀想+453
-2
-
173. 匿名 2022/05/27(金) 17:08:56
>>4
「福島県の30代男性は昨年、失職を機に生活保護を受給」
ってリンク先の記事に書いてあった。
生活保護のまま車も使いたい、じゃなくて、車を使い続けられるように就職活動を頑張って欲しい。+771
-13
-
174. 匿名 2022/05/27(金) 17:08:56
タクシー内でパニック発作起こしても、運転手居るし旦那が嫁の対応出来るじゃん。自家用車ならパニック発作起こさないの?都合良いねぇ+11
-4
-
175. 匿名 2022/05/27(金) 17:09:04
>>102
透析+生保の患者はマジこれが多い
後見人が要らん入知恵するから、どんどんどんどんワガママが過ぎる。
+41
-4
-
176. 匿名 2022/05/27(金) 17:09:07
普通に働いてるけど
家に車持ってないわ。
出産時は、タクシー乗って
(事前にタクシー会社に、伝えて有る)病院行ったよ。
+11
-2
-
177. 匿名 2022/05/27(金) 17:09:09
>>148
重度障害のみ残して後はカットでいいと思うよ。生活保護多すぎ。+82
-7
-
178. 匿名 2022/05/27(金) 17:09:29
>>2
ほんと。便利なとこは家賃が高くて保護費じゃ賄えないっていってるけど車は保護費で維持できる算段なのかな。。駐車場代、ガソリン、自動車税、自動車保険もちゃんと入ってほしいが。+405
-2
-
179. 匿名 2022/05/27(金) 17:09:40
>>5
昔は、ね…
今は38度くらいまで普通に気温上がるからエアコンはさすがに付けても良いかと思うな。+668
-12
-
180. 匿名 2022/05/27(金) 17:09:43
>>79
権利ばかり主張するから。
前に市役所の国保の窓口にいたけど生活保護窓口では受給したいから大人しくしてるけど国保の窓口では受給後だから急に元気な態度でくる図々しい奴もいるのは確か。+136
-4
-
181. 匿名 2022/05/27(金) 17:09:45
>>1
田舎は車持てるよ。
車が持てない地域ってことは公共交通機関で十分生活できるってことなんだから諦めなさい+115
-4
-
182. 匿名 2022/05/27(金) 17:09:47
>>7
タクシー無料じゃなかった? 生活保護って+1
-26
-
183. 匿名 2022/05/27(金) 17:09:49
>>108
知り合いのお兄さん、治ったけど癌になって医療費のみ生活保護だって
年金と生活保護のもらえるお金比べたら年金の方が多かったみたいで
+6
-3
-
184. 匿名 2022/05/27(金) 17:09:51
就活するならマイカー通勤でないと田舎は採用してもらえないんじゃないかな、って思うと複雑。+5
-3
-
185. 匿名 2022/05/27(金) 17:09:51
通院の日だけカーシェアかレンタカーするしかないかもね。+2
-1
-
186. 匿名 2022/05/27(金) 17:09:53
場合によっては認められてるよ。
+4
-1
-
187. 匿名 2022/05/27(金) 17:09:54
>>111
生活保護家庭じゃなくてもバイクなんか6割が自賠責のみだったりする
大事故になれば庶民の収入じゃ賠償しきれないだろうね+19
-1
-
188. 匿名 2022/05/27(金) 17:09:55
>>8
そんな貴女に見てほしい飢える子供を自己責任論で見捨てるなら、国家なんかいらないよ! [三橋TV第376回] 三橋貴明・高家望愛 - YouTubeyoutu.be動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube* * * * * * * * * * *▶︎三橋貴明の新刊本【2021年第2次世界大恐慌と日本の危機】世界中...
+0
-93
-
189. 匿名 2022/05/27(金) 17:09:58
地域によっては車ないと就職難しいところもあると思う。そうなると働く意欲のある人まで生活保護から抜け出せない可能性もあるよね。
生活保護受けてるような人は言っちゃ悪いけど普通の人より採用されにくいだろうし車なくても通える範囲でなんて言ってたら尚更仕事なんて決まらないんじゃないかな。
+1
-6
-
190. 匿名 2022/05/27(金) 17:10:00
>>116
高齢者はこの他に年金出てるでしょ十分だよ+38
-15
-
191. 匿名 2022/05/27(金) 17:10:00
>>39
田舎で自給自足で生活すればいいじゃん。車でどこに行くのよ。病院ならタクシー呼べばいいよ+11
-11
-
192. 匿名 2022/05/27(金) 17:10:01
>>64
本当に必要だったらいいのよ。
でも車持たせてほしいはおかしい。+180
-8
-
193. 匿名 2022/05/27(金) 17:10:11
>>74
絶対言う
車検も無料にしろ。
保険も無料にしろ。
維持費・駐車場代も無料にしろになって行くよ。+384
-3
-
194. 匿名 2022/05/27(金) 17:10:14
>>11
諸々合わせると
仕事してる人より貰ってる事になってる
それはダメだよね
+177
-3
-
195. 匿名 2022/05/27(金) 17:10:20
そもそも車を所有・維持できるお金があるなら生活保護を受給するのはどうだろ?って話し。+6
-1
-
196. 匿名 2022/05/27(金) 17:10:24
自転車じゃだめなの?+3
-1
-
197. 匿名 2022/05/27(金) 17:10:29
>>131
本来なら子供が優遇されるはずなのにバカ親の遊び代に消える可能性あるからな。+97
-1
-
198. 匿名 2022/05/27(金) 17:10:32
>>84
こんな夫婦に生活保護認めるなよ〜+243
-2
-
199. 匿名 2022/05/27(金) 17:10:34
これに所持を認めるなら車に関する税金をなしにしてほしい+3
-1
-
200. 匿名 2022/05/27(金) 17:10:36
でもさお金がなくて抗がん剤やめた人がいて、その人が生活保護申請したら車売らないとダメ言われた人いるよ
体が思うように動けないから車ないと厳しいみたい。
状態や状況によっては元々ある車1台なら許可とかすればいいのに。+4
-8
-
201. 匿名 2022/05/27(金) 17:10:37
これからの日本経済状況では生活保護制度自体破綻しそう。
+43
-1
-
202. 匿名 2022/05/27(金) 17:10:50
タクシーか自転車を使いなさい。+10
-1
-
203. 匿名 2022/05/27(金) 17:10:57
>>1
受給額でタクシー使えばよくない?+88
-1
-
204. 匿名 2022/05/27(金) 17:11:03
図々しい
普通に働いても車が所有できない人も多くいるのに
人は楽をすると強欲になるね+34
-5
-
205. 匿名 2022/05/27(金) 17:11:07
>>116
家賃補助あるよ。この額は生活費だと思う。
裕福な生活はできないけど、医療費とか免除だから支出という支出は食費日用品、水光熱費と考えれば普通の生活は送れそう。+131
-6
-
206. 匿名 2022/05/27(金) 17:11:13
こういう人に限って何故か新車のお高いのに乗るんだよね+12
-4
-
207. 匿名 2022/05/27(金) 17:11:20
>>1
贅沢品が欲しいなら生活保護を受けずに自分で働いて買えばいいと思う+152
-5
-
208. 匿名 2022/05/27(金) 17:11:28
>>148
横。
働けないから保護受けるのはいいよ、病気とか個人の努力じゃどうにもならんこともあるだろうしそれは仕方ないと私は思う。
でもそれなら贅沢するなって話だよ。
+77
-2
-
209. 匿名 2022/05/27(金) 17:11:28
>>49
重度身体障害や難病、癌の末期以外はいらないよね正直。+36
-29
-
210. 匿名 2022/05/27(金) 17:11:34
どこからお金出すの?+8
-2
-
211. 匿名 2022/05/27(金) 17:11:46
ナマポのくせにガキふたりも作る元気はあるんだ+54
-2
-
212. 匿名 2022/05/27(金) 17:11:51
>>79
人様に迷惑を極力かけない国民性を持つ日本人の感性ではないね
本当に必要で生活保護受けてる人は謙虚にしてますよ
+104
-8
-
213. 匿名 2022/05/27(金) 17:11:51
日本人しか受給できないようにしてよ+34
-1
-
214. 匿名 2022/05/27(金) 17:11:54
うちのおばさん、70過ぎてるけど生活保護もらわないで働いて頑張ってる。
人間としてプライドがあるから、アレに手を出すことはできないと言っていた。貰った方が仕事するより多いのに。+51
-3
-
215. 匿名 2022/05/27(金) 17:12:01
>>191
自給自足ができるなら生活保護なんて受けないで働いて暮らせるけどね+27
-2
-
216. 匿名 2022/05/27(金) 17:12:08
>>171
病気は、本人じゃなくて
嫁だもんね。
車持ちたい、普通の暮らししたいなら
自分(夫)が働けば良いのにって思っちゃうけど
どうなの?+77
-1
-
217. 匿名 2022/05/27(金) 17:12:12
ここの人達は働いてるの?+5
-4
-
218. 匿名 2022/05/27(金) 17:12:21
生活不安定なのに子供を持つ意味が分からんわ…30代ならナマポに手を出す前に職探せよ。+45
-1
-
219. 匿名 2022/05/27(金) 17:12:25
>>74
税金はもう免除だと思う。
この前きた車税の案内に書いてあった。+148
-1
-
220. 匿名 2022/05/27(金) 17:12:29
タクシー券と利用証にするとか+3
-1
-
221. 匿名 2022/05/27(金) 17:12:29
>>14
自業自得だよ+30
-12
-
222. 匿名 2022/05/27(金) 17:12:30
>>116
知人の生保、20代単身者なのに13万くらい貰ってるよ+76
-4
-
223. 匿名 2022/05/27(金) 17:12:44
>>177
自分だっていつ病気や障がいで働けなくなるかわからないのに、よくそんなこと言えるね
+17
-27
-
224. 匿名 2022/05/27(金) 17:12:47
生活保護者らに内職等、やれることをやらせてほしい。働いても生活保護費より手取りがもらえない人はたくさんいるのに。+31
-1
-
225. 匿名 2022/05/27(金) 17:12:50
>>200
体が思うように動かない人に運転なんかしてほしくないんだけど?
事故起こす気なの?+23
-2
-
226. 匿名 2022/05/27(金) 17:12:54
てか車を運転できるんなら仕事も出来るんじゃない?+10
-1
-
227. 匿名 2022/05/27(金) 17:12:56
>>2
無保険増えるんだろうな…
+292
-2
-
228. 匿名 2022/05/27(金) 17:12:58
>>4
そうやって定期的に偏見を煽るトピだよね
ほんと体制側の工作まるだしだわな+9
-32
-
229. 匿名 2022/05/27(金) 17:13:03
>>1
事故起こしたりしたら
どうするの?
保険とか払えるの?
車検は?
車の維持費払う余裕があるなら
生活保護要らなくない??+146
-2
-
230. 匿名 2022/05/27(金) 17:13:04
>>116
東京23区で、母と子供2人で19万弱か
公営住宅に入れるとか、これとは別に児童扶養手当もらえるとかじゃないと、かなりキツそうではある+2
-31
-
231. 匿名 2022/05/27(金) 17:13:05
家賃の上限決まってるんでしょ?
病院に近いところに安い家賃の部屋があれば車はいらない+1
-0
-
232. 匿名 2022/05/27(金) 17:13:09
レンタカーとかは?
事故ったときの補償とか無理なのか。+3
-1
-
233. 匿名 2022/05/27(金) 17:13:10
生活保護を受給すると車が所有できなくなるのか。これ読んで初めて知った。
車を買って通勤できるようになって生活保護から抜けられるなら一見良さそうだけどね+3
-2
-
234. 匿名 2022/05/27(金) 17:13:12
ふざけんな。こちとら所得制限で育児手当や給付金貰えないのに、車の維持費(駐車場代など)高すぎて車売ったわ。タクシーももったいなくて公共交通機関と自転車しか乗らないわ。+21
-2
-
235. 匿名 2022/05/27(金) 17:13:16
>>139
どっちかというと中間層に冷たい。弱者にはまあまあ手厚い方だと思う。+92
-2
-
236. 匿名 2022/05/27(金) 17:13:20
>>13
定期的に抜き打ち検査とかして欲しいわ+201
-1
-
237. 匿名 2022/05/27(金) 17:13:23
>>206
ローン通らないよね?+5
-2
-
238. 匿名 2022/05/27(金) 17:13:25
維持費を税金からではなく全て負担できるならいいよ。維持費も全て税金から出すっていうのなら認めるわけにはいかない。+1
-1
-
239. 匿名 2022/05/27(金) 17:13:26
生活保護は物資支給で十分
+20
-3
-
240. 匿名 2022/05/27(金) 17:13:33
>>109
何こいつ(笑)+17
-6
-
241. 匿名 2022/05/27(金) 17:13:39
>>64
あなたみたいな発言する人が居るから
本当に必要な人が受けられないで、亡くなったりしてるんじゃないの?+100
-20
-
242. 匿名 2022/05/27(金) 17:13:48
図々しい
車の税金を税金で払うんでしょ?
本当ムカつく+4
-1
-
243. 匿名 2022/05/27(金) 17:13:54
>>5
昔はテレビもダメっだったっていうのは、さすがに都市伝説?+112
-3
-
244. 匿名 2022/05/27(金) 17:13:55
>>10
保険料払えるのかな?+85
-2
-
245. 匿名 2022/05/27(金) 17:13:56
生活保護受けてるのは殆ど日本人だってホント?+4
-0
-
246. 匿名 2022/05/27(金) 17:14:01
まあ、メンタルががるちゃんの人が役所窓口やってるからな
福祉相談来た人見て陰で「はたらけばいーのにー」って言ってる
でもお前と同じ手取り10マンで妻と乳飲み子を生活させられるんか、、、、って心の中で突っ込んだわ
男の人は無条件にもっと手取りの多い仕事ができるって思ってるっぽい+0
-11
-
247. 匿名 2022/05/27(金) 17:14:04
>>99
せめてバナナの皮で滑って転べばいいのにぐらいにしときなさい+4
-13
-
248. 匿名 2022/05/27(金) 17:14:09
生活保護うける人って、死ぬまで保護うけれるの?
結婚は、まだいいけど子供つくるのは、ダメでしょ
お金どうするの?
疑問がいっばいありすぎる
+31
-2
-
249. 匿名 2022/05/27(金) 17:14:10
>>3
この猫いつも言いにくいことハッキリ言ってくれていい。窓口この猫にして職員はマイク対応すればいいのでは?+180
-2
-
250. 匿名 2022/05/27(金) 17:14:11
>>111
任意保険高いから入れるのかな+11
-1
-
251. 匿名 2022/05/27(金) 17:14:14
>>201
セーフティネットを潰したくてしょーがないんだよね+1
-3
-
252. 匿名 2022/05/27(金) 17:14:29
>>182
通院なら病院から証明書貰えばその分の費用が出るはずだけど、タクシーいつでもどこでも無料ではないと思う。+14
-2
-
253. 匿名 2022/05/27(金) 17:14:46
>>165
妻はパニック障害だけど夫は何の病気なんだろうね+26
-1
-
254. 匿名 2022/05/27(金) 17:15:10
>>223
まともな人はそうなっても大丈夫なようにしっかり働いて貯めてるし家も買ってるから生活保護になんてならないよ?バカなの?(笑)+26
-19
-
255. 匿名 2022/05/27(金) 17:15:14
>>4
ほんとにね。こういう要望欲望ばっかり言う人って自己中だからあおり運転しそう。
私個人の感想です。+159
-15
-
256. 匿名 2022/05/27(金) 17:15:16
>>74
っていうか自動車保険は必須だよね。国が負担?+140
-1
-
257. 匿名 2022/05/27(金) 17:15:24
>>18
パニック障害に限らず、事故起こした時は、どうするんだろうね。
ついでに保険とか車検とか車体費用とか、+159
-2
-
258. 匿名 2022/05/27(金) 17:15:33
この人車持ったらそれで終わりとか思ってるのかな?駐車場代は?ガソリン代は?車検代は払えるの?それ以外にも車を持つということは出費が増えるよ。それはどうわってまかなうわけ?+11
-1
-
259. 匿名 2022/05/27(金) 17:15:38
好きで生活保護受けてる人なんてあまりいないと思うよ
心身とも健康で働いて自立できるなら誰だってその方が良いに決まってる
やむを得ず生活保護で暮らしてる人に嫉妬して暴言吐くなんてどうかしてるわ
本当に働かずに生活保護受けて過ごす人生が幸せ?
私はそうは思わないな
+8
-24
-
260. 匿名 2022/05/27(金) 17:15:42
まず生活保護で子供が2人居ることに驚愕だわ。
妻はパニック障害で、夫は失職してるけど健康なんじゃないの?
車が必要なら就職すれば?+48
-4
-
261. 匿名 2022/05/27(金) 17:15:42
>>1
もっと受給者の条件も厳しく額も減らすことを求める声をあげてるんだけどな+97
-5
-
262. 匿名 2022/05/27(金) 17:15:50
>>201
いっそ破綻して
無くなった方がいい+20
-2
-
263. 匿名 2022/05/27(金) 17:16:04
>>1
レンタカーでいいやろ
+21
-3
-
264. 匿名 2022/05/27(金) 17:16:05
生活保護受けてて今度、就職活動出来る人には車の所有を許可する制度じゃなかった?
就職活動もせずに車を乗ったり、所有する事は認められてないはずだよね?
ちゃんと仕事探すんだったらいいよ+1
-2
-
265. 匿名 2022/05/27(金) 17:16:18
>>138
持ち家で生活保護って申請通るの?+3
-2
-
266. 匿名 2022/05/27(金) 17:16:21
現金じゃなくて、食料や生活用品を現物支給するのは難しいだろうね
絶対、これはアレルギーだから食べられないとか、宗教上の理由で豚肉は食べられないとか、この石鹸使うと体がかゆくなるとか言ってくる人いそうだし、何より、現物支給するよりコスト遥かにかかりそう+7
-1
-
267. 匿名 2022/05/27(金) 17:16:25
>>11
現金支給辞めて欲しい+190
-10
-
268. 匿名 2022/05/27(金) 17:16:28
理屈はわかるが庶民にとってもふつーに贅沢品になりつつあるので無理だろ+9
-1
-
269. 匿名 2022/05/27(金) 17:16:31
>>64
またクソみたいな偏見たれながしでヘイト刷り込みか+19
-13
-
270. 匿名 2022/05/27(金) 17:16:31
>>259
そういうお優しい人が寄付してあげればいいと思う+7
-4
-
271. 匿名 2022/05/27(金) 17:16:38 ID:hNcSipmyzw
>>11
子供一人のシングルマザーで総額でこんなに貰ってるよ
>>116は生活費のみだと思う+108
-6
-
272. 匿名 2022/05/27(金) 17:16:46
>>245
本来なら外国人が受給できてることがおかしい。
受給者は日本人100%じゃないとおかしい。+49
-1
-
273. 匿名 2022/05/27(金) 17:16:48
>>64
そこらへんは割と二極化してるんじゃなかったかな。生活保護を貰うのが恥ずかしいからホームレスしてる人が結構いて、受給しないかと勧誘に行っても無視されるんだって。+76
-2
-
274. 匿名 2022/05/27(金) 17:16:48
>>240
ん?なんですか?+4
-9
-
275. 匿名 2022/05/27(金) 17:16:57
車はあるけど、贅沢品だと思って使ってる。
(生活保護貰ってないよ〜)
生活保護って、もっとギリギリな感覚だと思ってた。+3
-2
-
276. 匿名 2022/05/27(金) 17:17:05
>>245
日本に1番多いのは日本人に決まってる+5
-2
-
277. 匿名 2022/05/27(金) 17:17:12
>>1
カーシェアとか色々あるじゃない。
こちらは毎年ひいひい言って税金払ってるのよ+80
-4
-
278. 匿名 2022/05/27(金) 17:17:14
車を持ちたいのなら働けばいいだけのこと。
そもそも働いてく時間は余ってるのだから自力でやればいい。+6
-1
-
279. 匿名 2022/05/27(金) 17:17:16
>>6
生保の人は通院のタクシー代も、病院に管理票のような物を書いてもらって申請できますよ。+388
-6
-
280. 匿名 2022/05/27(金) 17:17:17
>>173
本当それ
生活保護の中で車を使おうとするんじゃなくて、車を使いたいから頑張って働いて生活保護から脱しなければ、と言う気持ちになって欲しい+268
-7
-
281. 匿名 2022/05/27(金) 17:17:19
>>201
本当に必要な人のためには残して欲しいけど日本人だけ適応にしてほしい。
正直韓国人でも中国人でもちゃんと働いてるなら住んでも良いし、保険も使って良いと思う。
だけど生活保護の外人は何のためにいるのかわからない帰って欲しい。+51
-1
-
282. 匿名 2022/05/27(金) 17:17:36
日本の社会ももうそんなに余裕がない
自転車や徒歩で買い物に行くのはダメなの?
一度にたくさんは買えなくても、働いてないなら時間があるでしょう
+8
-2
-
283. 匿名 2022/05/27(金) 17:17:36
>>248
別に本当に困ってるならいいよ。でも結局ただでお金もらえる生活に慣れちゃって、ずっと死ぬ前もらい続けてるんでしょ。役所も一度支給したら取り消しなんてしないでしょ。めんどいし。+6
-3
-
284. 匿名 2022/05/27(金) 17:17:37
通院や買い物は自転車じゃ無理なのかな
便利な場所じゃなくてもすごい田舎じゃなければスーパーぐらいはあるよね+1
-2
-
285. 匿名 2022/05/27(金) 17:17:52
>>223
病気や障害で働けなくなったら困るから貯金してる。
あと、そういう時のための保険にも加入保険してる。+15
-5
-
286. 匿名 2022/05/27(金) 17:18:01
>>3
こんなに有能な猫がいるのか………+103
-2
-
287. 匿名 2022/05/27(金) 17:18:31
>>273
ホームレスの場合、騙して搾取してやろうって悪徳な奴らがいるから警戒してるんだろうね+51
-1
-
288. 匿名 2022/05/27(金) 17:18:37
こういう図々しい人達って、もしかしたら精神にも病気あるいは障害があるのでは?とすら思っちゃうよ。考えが理解できない。+4
-4
-
289. 匿名 2022/05/27(金) 17:18:39
>>1
こういう人たちを援助したいという慈愛に満ちた人達からの税金やら寄付金でやりくりして欲しい
私が納めた税金は使ってくれるな+153
-5
-
290. 匿名 2022/05/27(金) 17:18:41
>>79
そりゃあ謙虚にしてほしいでしょ
国民の権利なのはみんな知ってるよ
だけどね、その生活保護費はどこから出てるのかってこと
生活保護受給者でない人が納税した税金から支払われてるんだから謙虚になってほしいというのは普通のこと
医療費なんかも支払わなくてもいいわけで+90
-8
-
291. 匿名 2022/05/27(金) 17:18:43
ご主人の失職の原因は何なんだろ?
奥様がパニック障害で働けないのは分かるけど、ご主人が復職すればそもそも生活保護要らなくない?
社会福祉事務所や弁護士に掛け合うエネルギーを就職活動に使えば、中古の軽一台買えるくらいの収入にはあり付けるんじゃないかと思っちゃう...まだ30代だしさ+36
-1
-
292. 匿名 2022/05/27(金) 17:18:44
>>252
それでも凄いな(^◇^;)
通院にタクシー使えるだけ、ありがたく思ってよ。+19
-2
-
293. 匿名 2022/05/27(金) 17:18:48
車くらい持たせてあげたら?
軽自動車ならいいでしょ?
+1
-18
-
294. 匿名 2022/05/27(金) 17:18:51
生活保護が優遇されてるというより、普通に真面目に働いてる人が冷遇されてるんだよなぁ+20
-1
-
295. 匿名 2022/05/27(金) 17:19:04
>>270
権利だからね?不正受給とはまた別問題なのよ?+4
-3
-
296. 匿名 2022/05/27(金) 17:19:28
>>267
ナマポランドでも作ったらいいよね。そこから出てこないでほしいわ。現金支給は当然廃止で。+60
-4
-
297. 匿名 2022/05/27(金) 17:19:28
不便だから生活保護から抜け出る原動力になるのでは?
何不自由なかったらなんか変だよ+10
-2
-
298. 匿名 2022/05/27(金) 17:19:31
事故にあった時の補償とか保険とか
税金から払うべきではない。
最低限の生活なら
バスやら自転車でいいはず。+5
-1
-
299. 匿名 2022/05/27(金) 17:19:35
>>245
むしろそうじゃなきゃヤバイでしょ…+6
-1
-
300. 匿名 2022/05/27(金) 17:19:35
+6
-6
-
301. 匿名 2022/05/27(金) 17:19:36
宮城か
ほとんど車が必要な地域だからな
この人の場合は病気も関係してるんだろうけど+2
-7
-
302. 匿名 2022/05/27(金) 17:19:48
生活保護基本10万でいいよ、贅沢すんな。+18
-4
-
303. 匿名 2022/05/27(金) 17:19:51
>>116
これプラス家賃補助だよね?
普通に私の月給ぐらいあって悲しくなる。+89
-4
-
304. 匿名 2022/05/27(金) 17:20:08
>>1
リヤカーに乗せて運べよ+48
-4
-
305. 匿名 2022/05/27(金) 17:20:12
>>9
宮城なんて殆ど田舎だよ
直ぐ近くに病院あればいいけど+75
-10
-
306. 匿名 2022/05/27(金) 17:20:16
カーシェアじゃダメなのかな
15分200円とかのを利用すればタクシー代より安いっしょ
シェアでも医療関連費として認められるよね?+7
-1
-
307. 匿名 2022/05/27(金) 17:20:23
そしたら働こうよ+8
-2
-
308. 匿名 2022/05/27(金) 17:20:25
>>223
何のために傷病手当や失業保険があると思ってんの…+35
-4
-
309. 匿名 2022/05/27(金) 17:20:30
>>265
売ってもまったく金にならないとか、むしろ処分費用がかかるとかいう家なら住んでても良いらしいよ。+8
-1
-
310. 匿名 2022/05/27(金) 17:20:37
>>201
ベーシックインカムを導入してくれ+2
-5
-
311. 匿名 2022/05/27(金) 17:20:40
ほんと真面目に働いてる人がバカをみる世の中になるよね
住む場所や生活費、医療費も貰えて、税金も免除、車もエアコンもスマホも所持、そして働かなくて良い生活
できることなら私も働かず生活保護費で生活したい+47
-2
-
312. 匿名 2022/05/27(金) 17:20:45
>>11
生保で生かされてる人達って何のために生きてるの?
生きてる価値あるの??
唯一払ってるとしたら消費税だけ?
それももらった金の中から出すんだもんね
+143
-36
-
313. 匿名 2022/05/27(金) 17:20:51
>>274
失業保険は貰わない人の方が多いし年金もらえる人は年金きちんと納めていた人。生活保護は何もせず国からお金もらってるから叩かれるんだよわかる?+13
-12
-
314. 匿名 2022/05/27(金) 17:21:06
>>302
いや、そんな多く貰えないよ+5
-7
-
315. 匿名 2022/05/27(金) 17:21:12
>>4
歯医者で働いてるけど生活保護の人は何かあればすぐ来るよ。医療費控除されるから。でも歯ブラシは買わないし磨かないし、ちゃんとした食事をするだけのお金は貰ってるのにチョコとかポテチとかコーラしか口にしないって言ってる人がいる。甘えてるよね。+493
-6
-
316. 匿名 2022/05/27(金) 17:21:37
>>223
この「いつ自分がそうなるか分からないのに」みたいな意見たまに見かけるけど、どうも釈然としないんだよなー+24
-6
-
317. 匿名 2022/05/27(金) 17:21:59
>>103
人権侵害です+4
-20
-
318. 匿名 2022/05/27(金) 17:22:01
うちの近所も生活保護でエスティマ乗って犬も飼ってる
何気に服もブランドだよ+8
-1
-
319. 匿名 2022/05/27(金) 17:22:03
>>245
某国会議員のブログから
最新の数字は2011年のもの。
左から国籍、生活保護受給世帯、その国籍の在留外国人数、右端の数字は生活保護受給世帯数/在留外国人数(世帯数を人数で割っている数字であることに注意)
韓国・朝鮮 28,796世帯 542,182人 5.3%
フィリピン 4,902世帯 203,294人 2.4%
中国 4,443世帯 668,644人 0.7%
ブラジル 1,532世帯 209,265人 0.7%
その他 3,806世帯 423,964人 0.9%
被保護世帯数全体に占める外国人世帯の割合は、3%。(これは世帯数を世帯数で割っている数字)
韓国・朝鮮国籍には特別永住者を含む。また、フィリピン国籍には日本人と結婚後、離婚し、日本国籍を持つ子供を養育しているケースがしばしばある。
また別の記事で
外国人が平成28年度に月平均で4万7058世帯
最近の情報がわからない。+3
-0
-
320. 匿名 2022/05/27(金) 17:22:14
>>3
やっぱり生活保護を受給して恥ずかしい、ってくらいに思わせないとダメなんじゃないかな。今は、生保やったー!っておいしいことしか感じないでしょ。医療費も無料だしパチンコもできるしブランド物買えて酒は飲めるし。我慢すること何かある?って思うよ+167
-5
-
321. 匿名 2022/05/27(金) 17:22:19
>>316
なるわけない人が大半だからね(笑)+11
-6
-
322. 匿名 2022/05/27(金) 17:22:21
>>2
無保険で事故起こす奴増えて
泣き寝入りする被害者も増えるんだろうね+414
-2
-
323. 匿名 2022/05/27(金) 17:22:21
>>306
福島に、あるのかな、、、
私は福岡のベットタウンに住んでるけど、みんな車を持ってるから、カーシェアリングはないわ。+3
-1
-
324. 匿名 2022/05/27(金) 17:22:22
>>14
最近の日本政府は、本来は「公」が提供するべきことを民間に丸投げし、費用負担を国民に押し付けることが「得意技」になっているように見えます。
たとえば、FITです。我々はFITにより、「再エネ賦課金」という形で搾取されているわけですが、今後は「再エネ拡大のための送電網強化」の費用の負担も求められることになるでしょう。(電気料金への上乗せとして)
その際の「お題目」は、恐らくは「脱炭素のために、再エネを拡大しなければならない」でしょう。
あるいは、株価上昇を図る場合は、財政拡大による経済成長ではなく、「民間の現預金」の株式化を図る。(岸田総理の「資産所得倍増」プラン、とやらですね)
民間企業の投資が不足し、経済成長できないとなると、
「企業経営者のアニマルスピリッツが足りない!」
と、責任を経営者に押し付けてくる。
いや、アニマルスピリッツって、「無謀な投資」という意味じゃないから。デフレで市場が拡大しない状況で、投資をする経営者はいない。
政府の財政政策でデフレから脱却し、市場が拡大する状況になったら、自らの利益のために「リスクを承知で」投資をするよ。それが、本来のアニマルスピリッツだよ。
とにかく、政府は何もしない。同時に、支出を「国民側」に求めるという点が、驚くほどに徹底しているわけです。
そして、今度は、「新幹線耐震化税」・・・・。
新幹線耐震化、JRに前倒し要請へ…運賃への転嫁を容認 : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp今年3月の福島県沖の地震による東北新幹線の長期運休を受け、国土交通省は、JR各社に新幹線の耐震補強計画の前倒しを要請する方針を固めた。耐震化はJR東日本の東北、上越、JR東海の東海道、JR西日本の山陽の4新幹線で進めら
新幹線という基幹インフラの強化ですら、民間に丸投げ。
各新幹線の耐震化の進展は、東北・上越が高架橋66%、電柱11%、山陽が高架橋98%、電柱41%と、確かに遅れています。(東海道新幹線はほぼ完了済み)
そして、工事費の負担が遅れの要因だとわかっているならば、政府がカネを出せばいい。
もちろん、そんなことはしたくない。だからと言って、耐震化が進まないのも困る。
「ならば、乗客に負担を求めればいい」
というわけですか。
お判りでしょうが、耐震化費用が一方的に上乗せされても、乗客の所得が増えているわけではないので、これまた可処分所得の押し下げ要因です。(所得が外国に流れないだけ、輸入価格上昇よりはマシですが)
政府が徹底してカネを出さない。結果、我々は「新幹線耐震化税」の支払いを強要されることになるわけですね。
財政破綻論、緊縮財政至上主義が終わらない限り、我々は「政府がカネを払わない」分について、次々に負担を求められることになるでしょう。
この流れを断ち切るためには、とにかく、
「日本政府は財政破綻しない」
という事実を、可能な限り多くの国民が共有し、世論を変えるしかありません。
そのための大きな武器となる可能性がある映画、『君たちはまだ長いトンネルの中』がついに完成し、6月17日に公開となります。(完成試写会、チケット販売開始は5月27日)
予告編・社会派青春映画【君たちはまだ長いトンネルの中】 ロングダイジェストver - YouTubeyoutu.beネットで話題となったあの原作をまさかの実写化!?劇薬青春ムービー2022年6月17日(金)より 池袋HUMAXシネマズ他 全国順次公開!◆前売り券情報◆5月27日(金)より全国の上映劇場、メイジャー通販にて販売開始メイジャー通販:https://www.major-j.com/特典:フィルム...
本映画をご覧になれば、財政破綻論の間違いに気が付き「自分で考え始めることになる」こと確実です。
特に、6月17日、18日の初動が重要ですので、皆様、ご協力の程、なにとぞよろしくお願いいたします。+4
-17
-
325. 匿名 2022/05/27(金) 17:22:23
まず、その地域に車なく生活している納税されてるご家庭は一軒もないのか、ソレを調べて欲しいわ。
ホントに一軒もない地域だと、10000歩譲ってわからなくもない。
もしあるのなら我慢しろ。+5
-2
-
326. 匿名 2022/05/27(金) 17:22:27
車本体が無料で手に入っても、駐車場代と税金と保険と車検と考えたら生活保護では不可能では?そんな余るの?+8
-2
-
327. 匿名 2022/05/27(金) 17:22:48
>>205
いやこれ家賃含まれてるよ
母子世帯はわからんけど少なくとも高齢者世帯は+7
-16
-
328. 匿名 2022/05/27(金) 17:22:54
>>301
福島だよ
まぁ尚更車社会なんだけど+3
-1
-
329. 匿名 2022/05/27(金) 17:23:11
>>216
そうそう。子供もいるなら尚更働かなきゃね
30代でこんなわがままが通るならみんな働かないよw
+39
-1
-
330. 匿名 2022/05/27(金) 17:23:14
生活保護に文句言うなら母子手当にも文句言えよ。
元はと言えばそんな男と結婚したお前が悪いんだから自己責任だろ。ガル民って生活保護には文句言うけど母子手当には文句言う人少ないよね+6
-10
-
331. 匿名 2022/05/27(金) 17:23:17
>>173
いや田舎じゃ車なしで生活は成り立たないのよ
それこそ這い上がれない状況になるとおもう+14
-38
-
332. 匿名 2022/05/27(金) 17:23:42
>>312
生活保護受給者を一括に考えない方が良いよ。
やむを得ない事情で一時的に生活保護を受けて、社会復帰に向けて頑張ってる人も居るわけだから。+87
-3
-
333. 匿名 2022/05/27(金) 17:23:52
受給条件にFPの資格勉強入れたらどうなるんだろう+2
-1
-
334. 匿名 2022/05/27(金) 17:24:09
それ許すと今度は税金、保険、車検、メンテナンス代、、、買い替えの一部負担とか上限負担とか言い出すのよ。
そもそも、その子供ってまさか生活保護受けてる時に作ったんじゃないよねぇ。+12
-1
-
335. 匿名 2022/05/27(金) 17:24:10
>>208
病人は贅沢しちゃダメなの?
+8
-14
-
336. 匿名 2022/05/27(金) 17:24:14
この前役所の隣の窓口で今日は何のお手続きですか?と聞かれた老人夫婦が、大きな声で
二人で暮らして行かれなくなったらどんな助けがあるのかなと思って!年金が少ないの!と言っていた。
その後自分達の生い立ちを話してたけど、年金が少ないのは国のせいじゃなくて自分のせいだよね?
なんで若い頃貯めておかず、当たり前にどんな助けがあるの!って言えるのかなとちょっとモヤモヤした。+19
-3
-
337. 匿名 2022/05/27(金) 17:24:22
義務も果たせないのに権利ばっかり…+17
-1
-
338. 匿名 2022/05/27(金) 17:24:38
>>332
むしろはっきり区別してほしい。1種2種みたいな感じで。+58
-2
-
339. 匿名 2022/05/27(金) 17:24:41
>>316
ならないように高い保険料かけて、貯金してる人がほとんどだよね、+20
-3
-
340. 匿名 2022/05/27(金) 17:24:54
>>80
私も思った。
職場のシンママが生保だけど普通に車乗ってるよって言ってたから+91
-2
-
341. 匿名 2022/05/27(金) 17:25:01
>>6
タクシー代も生活保護費とは別にもらえるんだよね?すごいよな、こっちはあくせく働いても車も持てないしタクシー贅沢な気がして電車、ばす、徒歩、自転車のどれかなのに。+701
-8
-
342. 匿名 2022/05/27(金) 17:25:04
>>1
「諦めず」って…
生活保護に頼らず生きる努力はしないのにね…+165
-3
-
343. 匿名 2022/05/27(金) 17:25:10
>>335
贅沢と認めてるんだからダメなんじゃない?+22
-1
-
344. 匿名 2022/05/27(金) 17:25:12
>>1
車所有もギャンブルも生活費内でするなら勝手にどうぞって思う。他人がとやかく言う問題ではない。たdし、生活保護費を受給しながらバイトする奴は死刑。+8
-9
-
345. 匿名 2022/05/27(金) 17:25:15
生保なら保険代もろくに払えないじゃん
事故に遭ったら完全泣き寝入りじゃないの
恐ろしくて車の運転も歩道を歩くことすらままならない+5
-1
-
346. 匿名 2022/05/27(金) 17:25:20
>>335
経済状況によると思う+3
-0
-
347. 匿名 2022/05/27(金) 17:25:24
>>139
子供いる人って弱者なん?+33
-1
-
348. 匿名 2022/05/27(金) 17:25:30
車持ちたいなら生活保護受けるのやめればいい。受けないと生活できないなら車なんて持たなくていいわ。車は贅沢品ですよ。どうせ維持費も全て税金から出せっていうんでしょ?そんなの冗談じゃない!+8
-1
-
349. 匿名 2022/05/27(金) 17:25:34
>>328
そうだね+0
-1
-
350. 匿名 2022/05/27(金) 17:25:39
>>13
本当にそう。
若い時に稼いでたのに貯金もせずに遊びまくって年とってから生活保護受けた人と、子ども3人もいて子どもたちが結構稼いでるのに「子どもには迷惑かけたくない」って生活保護受けてる知り合いがいる
この人はGO TOトラベルでカニ食べに行ったり楽しそうに暮らしてるし、自分の子どもには迷惑かけたくないのに、世間には迷惑かけていいって考え方がイラっとする+245
-3
-
351. 匿名 2022/05/27(金) 17:25:54
>>327
家賃含まれてないよ。+20
-3
-
352. 匿名 2022/05/27(金) 17:25:58
車を持つってことは税金や保険料も払えんのか?!
絶対任意保険払わないよね?それならせめてタクシーで行って経済回せ+6
-1
-
353. 匿名 2022/05/27(金) 17:26:02
>>1
人の金だと思って好き勝手やりやがって+103
-4
-
354. 匿名 2022/05/27(金) 17:26:10
>>39
むしろ生活保護支度金みたいな形で徒歩圏内で生活出来る市営住宅とかに引っ越しする一時金を払ってあげた方が後々の費用が抑えられる気がする
長期になりそうな人は+27
-1
-
355. 匿名 2022/05/27(金) 17:26:17
生活保護減額とか期限付きとかにしたら、打ち切られた人が、ヤケになって窃盗とか無差別殺傷とかに走らないかな
治安が悪化しそう
最低限金渡しといた方が犯罪には走らなさそうだし、難しいよね+6
-1
-
356. 匿名 2022/05/27(金) 17:26:20
>>313
でもさっきの私の発言そこそこプラスついてるよ。
あなたの発言はマイナスがついてる。+2
-11
-
357. 匿名 2022/05/27(金) 17:26:28
>>330
子は違うね+4
-2
-
358. 匿名 2022/05/27(金) 17:27:04
ガソリン代に車の保険に毎年の税金、車検なんて2年に1回5万円〜10万円それ以上かかる時もあるのに払えるの?それも頼るつもりなら甘すぎるだろ+24
-1
-
359. 匿名 2022/05/27(金) 17:27:07
>>355
だからナマポランド作って閉じ込めるべきだと思うのよ。+13
-2
-
360. 匿名 2022/05/27(金) 17:27:08
身体不調でも生活の為に働いてる側からしたら働きもしないくせに贅沢言うな我慢しろと思ってしまう
+22
-2
-
361. 匿名 2022/05/27(金) 17:27:34
>>320
違うでしょ
本当に困ってる時に頼る制度、だよ
病気でどうしても働けない人が恥ずかしい思いして生きづらくなることを目的にする必要なんかないでしょ
問題は、必要ない人がすり抜けて受給できることだよ
恥ずかしくなんかない人の方が堂々と受給して、生活保護を必要な人がこう言った意識のせいで手助けされない
外国人が受給したり、悪用する人がいたり、これがおかしい+80
-9
-
362. 匿名 2022/05/27(金) 17:27:36
>>4
医療事務してたけどまあ態度デカかったな
ちゃんとしてるな、って印象の方はだいたい皆すぐ仕事見つけて生保脱却してた+386
-2
-
363. 匿名 2022/05/27(金) 17:27:37
>>2
そう。
それだよ。
車を所有するのに伴って発生する税金、保険、ガソリン代等々。
それらはどうなるんだろ。
車は今や、贅沢品だからね。+323
-3
-
364. 匿名 2022/05/27(金) 17:27:37
>>238
それなら生活保護を受ける必要がないでしょ(笑)
収入がない(足りない)から生活保護を受けれるのです。+2
-2
-
365. 匿名 2022/05/27(金) 17:27:38
>>19
車がないと無理だという場合、自治体が指定した車のいらない払える家賃が公営住宅に引っ越しをさせて欲しい。+141
-1
-
366. 匿名 2022/05/27(金) 17:27:49
>>356
生活保護受けて働かずにガルちゃんしてる社会のゴミがマイナス押してるんでしょ(笑)+10
-9
-
367. 匿名 2022/05/27(金) 17:27:54
>>164
「他国と比べると日本には貧困層はあまりいない」と思っている人も多いように思いますが、実はそうではありません。日本の社会では、しばらく前から、さまざまな側面での二極化が進行し、貧困率も上昇しつつあります+8
-18
-
368. 匿名 2022/05/27(金) 17:27:55
私も払ってる税金だと思うとなんか辛くなる+7
-1
-
369. 匿名 2022/05/27(金) 17:28:03
生活保護でも車を持てる社会の実現のために尽力してないで、就活に力を入れれば良いのに。+6
-1
-
370. 匿名 2022/05/27(金) 17:28:05
>>19
都会に生活保護世帯が集中する事になるけどOK?+41
-7
-
371. 匿名 2022/05/27(金) 17:28:08
最近思うけど働いて税金払っても今の50代半ば以下の世代は絶対まともに年金のらえないし、だったら50歳くらいになったら仕事を辞めて生活保護受給してそれまで支払った税金の元をとったほうが賢いと思い始めている。+20
-1
-
372. 匿名 2022/05/27(金) 17:28:16
車はもってのほかだけど現金支給じゃなくてチケット制にしてよ
使用場所が定められてる状態にしないと、パチスロ行くこと多いでしょこの人ら
しかも日本人は申請を躊躇して餓死したりしてんのに、あっちの人らの多くは堂々と生活保護受けてぬくぬく生活してんの
税金払いたくなくなるよ+16
-1
-
373. 匿名 2022/05/27(金) 17:28:25
>>164
日本は見えない貧困と言われているね。+6
-6
-
374. 匿名 2022/05/27(金) 17:28:31
免許も税金でとったの?+1
-1
-
375. 匿名 2022/05/27(金) 17:28:41
>>347
シングルマザーは弱者+1
-28
-
376. 匿名 2022/05/27(金) 17:28:51
>>279
王様のような待遇なんですね+195
-8
-
377. 匿名 2022/05/27(金) 17:28:54
>>4
前に保護費を減らされると大変だと会見した巨漢の母親がいたな。息子に月1で回転寿司を食べさせるのが唯一の贅沢で、と。80皿位食べるとか言ってたような。普通に我慢してる納税者も沢山いるっつうのに。いい加減にしろよ、デブ!とテレビに向かって言ってしまった。+601
-3
-
378. 匿名 2022/05/27(金) 17:29:01
>>370
治安悪くなるから無理。ナマポはナマポだけで暮らしてほしいわ+16
-6
-
379. 匿名 2022/05/27(金) 17:29:09
>>84
そもそもなんで貯金すらないんだ?貯金しとかなくてもいざとなったら生活保護受けれるんだったら貯金してる人が馬鹿みたいじゃん。+156
-3
-
380. 匿名 2022/05/27(金) 17:29:12
>>105>>124
家ももともと住んでた持ち家よ
引越しさせるにも電動車いすで住める家となるとね+22
-2
-
381. 匿名 2022/05/27(金) 17:29:22
>>2
高くったってどうせ貰うお金なんだから関係ないよ
貰う方は+56
-3
-
382. 匿名 2022/05/27(金) 17:29:27
>>1
両方働けないのかい?働けないけど車は運転できると。+82
-3
-
383. 匿名 2022/05/27(金) 17:29:28
>>375
死別ならね。その他は自業自得だよ+32
-1
-
384. 匿名 2022/05/27(金) 17:29:29
権利の主張だけすごいね。+10
-1
-
385. 匿名 2022/05/27(金) 17:29:30
>>222
どういう事情で生保なの?
+18
-2
-
386. 匿名 2022/05/27(金) 17:29:33
せめてカーリース、所有なんて贅沢だわ
どうせ病院だけじゃなくて遊びや遠出に使ったりもするんでしょ
+15
-1
-
387. 匿名 2022/05/27(金) 17:29:34
>>365
そもそも昔と違い今はネットさえあればほとんど何でもできるよ。
だから車を持ちたいとか贅沢でしかない。
ネットさえできれば食料等を調達できます。+24
-6
-
388. 匿名 2022/05/27(金) 17:29:53
>>366
なるほど+6
-3
-
389. 匿名 2022/05/27(金) 17:29:56
>>378
ほとんどじいさんばあさんだよ+0
-2
-
390. 匿名 2022/05/27(金) 17:30:03
はっ?
車欲しくても我慢してるよ、きちんと税金納めてますけど!!+18
-1
-
391. 匿名 2022/05/27(金) 17:30:12
>>259
嫉妬してるわけじゃないでしょ。
少しは「みんなから集めた税金」っていう意識を持てって話だと思う。図々しいんじゃない?って。
他の受給者で、通院可能圏内に住んでて保護費で賄えてる人もいるわけだからさ。この人だけ特別扱いするわけにいかないじゃない。+14
-2
-
392. 匿名 2022/05/27(金) 17:30:13
その車で遊ぶんでしょ 金ないなら働け
+4
-2
-
393. 匿名 2022/05/27(金) 17:30:13
>>11
ね。うちの親、障害者で厚生障害年金2級もらってるけど月9万だよ。そこから医療費も健康保険も払って。病気が原因だからたまにある検査代とか手術費もかかる。前はそれに作業所で働いた賃金でなんとか生活してた。
生活保護の方が高いのは解せぬ。+130
-4
-
394. 匿名 2022/05/27(金) 17:30:14
生活保護の人が住む家って、駅や病院からも遠くて車使わざるを得ない立地なのかな?+0
-1
-
395. 匿名 2022/05/27(金) 17:30:17
>>2
車必須地域の低収入は車もってることで維持費に追われる車貧乏もいるのに、これOKにしたら生活保護受給者がまたあれもこれもってなって基準がおかしくなりそう。+297
-2
-
396. 匿名 2022/05/27(金) 17:30:24
>>1
高齢になって免許返納したらどうするのかな+10
-2
-
397. 匿名 2022/05/27(金) 17:30:34
>>364
収入がない、足りないなら生活落とすのは当たり前じゃない?+6
-1
-
398. 匿名 2022/05/27(金) 17:30:36
>>328
そりゃ車ないと就活も厳しかろう
田舎は車ないと仕事行けないよ+5
-1
-
399. 匿名 2022/05/27(金) 17:30:38
事故った時どうするの?
相手に怪我をさせたら?そもそも保険払えるのかな?+8
-1
-
400. 匿名 2022/05/27(金) 17:30:40
>>285
>>254
ほんとそれ。
生活保護を受けてる全ての人が、そうじゃないのは重々承知だけど、真っ当な人間は後先考えて保険とかに加入してるし貯蓄や資産財形してる。+23
-4
-
401. 匿名 2022/05/27(金) 17:30:42
今テレビで生活保護不正受給で嘘の名前で貰ってた人のニュースが流れたけどなんで嘘の名前で貰えるの?+3
-1
-
402. 匿名 2022/05/27(金) 17:30:43
>>53
私はパニックでは無いけれど、別の事で色々と重なり、私も電車もバスも実は大変な思いして乗ってる
中高生の頃はまだ何かはっきりせず、どうにも無理になって途中下車して、駅で倒れて、良く駅長室にお世話になって、頻繁に親に迎えに来て貰ってた
幸い一緒に通う子が事情知ってて急遽 苦しくて無理ってなっても事細かに言わずとも私だけ「ごめんね」と降りても解ってくれてたのは幸いだった
社会人になってもきついけど、余裕持って出て、どうにも無理なら途中で降りて、又 乗って···ってしてる+48
-2
-
403. 匿名 2022/05/27(金) 17:31:40
>>390
だよねー!私だって働かないで車ほしいー!!+17
-1
-
404. 匿名 2022/05/27(金) 17:31:46
そもそもタクシーも贅沢な+9
-2
-
405. 匿名 2022/05/27(金) 17:31:50
>>72
勤労は国民の義務ですよ+51
-3
-
406. 匿名 2022/05/27(金) 17:32:05
>>116
え!ひどいな。もらいすぎ。こりゃ~働かなくなるわな。こんなの納税者への逆差別だな。+94
-4
-
407. 匿名 2022/05/27(金) 17:32:15
>>317
働きもしないで人様の金で生かしてもらってて人権ばっか尊重するなってこと
謙虚に生きろってこと!
+35
-4
-
408. 匿名 2022/05/27(金) 17:32:28
買い物はネットスーパーがある。服もネットで買える。通院は自転車やタクシーつかえばいい。+7
-1
-
409. 匿名 2022/05/27(金) 17:32:33
>>342
頑張るところ違うよねーw+67
-1
-
410. 匿名 2022/05/27(金) 17:32:36
>>376
6です。
病院の会計窓口をしています。
診察してないのに、ハンコを押せと不正申請する人がたまにいます。
もちろん診察してないのに認められませんけどね。+91
-1
-
411. 匿名 2022/05/27(金) 17:32:38
>>394
パニック障害で乗れないと主張してます。+5
-1
-
412. 匿名 2022/05/27(金) 17:32:42
>>389
若い人にも多いよ。鬱病だなんだって。+6
-1
-
413. 匿名 2022/05/27(金) 17:32:53
>>1
所有はともかく
「運転」は、認めて欲しいわ。
家族の車を使って
家族の用事で、運転をしなきゃいけない時もあるのに。
+8
-27
-
414. 匿名 2022/05/27(金) 17:33:00
>>4
生活保護から抜け出す為にも車は必要なの+14
-54
-
415. 匿名 2022/05/27(金) 17:33:00
>>383
男が悪い+3
-23
-
416. 匿名 2022/05/27(金) 17:33:03
>>116
これ所得税や住民税、失業保険、国民年金保険料、医療費と国民健康保険、NHK受信料とかが無料で掛からない手取り額だから
もし給料から天引きされてこの手取り額になるこれら税金と失業保険、年金保険料、医療保険、受信料がサラリーマンの給料だと
この額の1.8倍とか2倍近い額面の給料が必要だよ
+93
-3
-
417. 匿名 2022/05/27(金) 17:33:07
>>401
反社や公明や共産が暗躍してるからじゃない?+5
-2
-
418. 匿名 2022/05/27(金) 17:33:10
>>357
避妊してないの?+3
-2
-
419. 匿名 2022/05/27(金) 17:33:12
>>366
横、私生活保護貰ったことない人だけどマイナスさせてもらったよ。
生活保護というシステムをあなたは一度勉強したほうがいいと思う。
本来は病気や障害で思うように働けない人が生活していけるように受けるもの。
その人達のためなら私は喜んで税金納めるよ。
叩くべきはその人達じゃなくて、働けるのに働きもせず楽だからと生活保護貰うお馬鹿さん達だけでしょ。
前者と後者を混同して一括でゴミだの何だの叩くのは如何なものかと思いました。+27
-2
-
420. 匿名 2022/05/27(金) 17:33:31
>>13
なぜオマエ?的なのや不正受給や外国人やらに配らなければ本当に必要な人がスムーズに受給できるようになると思うし、生保のイメージも悪くならないのにね+168
-1
-
421. 匿名 2022/05/27(金) 17:33:33
人の金で生活しておいて文句あるなら顔と名前出してから言えよ+9
-2
-
422. 匿名 2022/05/27(金) 17:33:34
前に雑誌でシングルの方が、生活保護を受けられるけど車を手放したくないからパートで働いてるって言ってた。+6
-1
-
423. 匿名 2022/05/27(金) 17:33:46
>>335
病人は贅沢するななんて言ってないでしょ。
生活保護じゃなくて自分のお金を使うなら、病人でも好きなだけ贅沢したらいい。+31
-1
-
424. 匿名 2022/05/27(金) 17:34:04
タクシーの運転手さんと知り合いになって、他人じゃなくなってもやっぱり発作っておこるのかな?
車っていう閉鎖空間でも他人がいなければ大丈夫なんでしょ?+0
-0
-
425. 匿名 2022/05/27(金) 17:34:08
現物支給で、生保専用の施設かなんか作ってほしい。
外出も受け付けかなんかで、どこに行っていくら必要か記入して金券もらうとか。現金はいかん。どーせならんだろうけど。+15
-4
-
426. 匿名 2022/05/27(金) 17:34:11
>>9
田舎は無理に決まってる+85
-11
-
427. 匿名 2022/05/27(金) 17:34:11
>>359
言い方悪いけど、こういう住処も必要と思う
閉じ込めろとは思わないけど公営の住宅に住んで住居と食事を一括管理すれば安く上がりそうだし
生活保護を受給せずに犯罪に走るような人の逃げ場としても+8
-2
-
428. 匿名 2022/05/27(金) 17:34:24
貰うのが当たり前になってあつかましくなるんだろうね感謝なんてゼロだな
クルマは維持費がかかるんだよ知らんのか?クルマ費追加でくれって言い出しそうだな+15
-2
-
429. 匿名 2022/05/27(金) 17:34:25
>>91
絶対無理だと思う。そりゃ子供三人母子家庭ならいけそうだけど、個人なら東京15万で家賃込みの支給だし、うちの地方は家賃込み十万だから廃車寸前の軽でその辺に違法駐車ならいけるだろうけど、絶対無理だと思う。+40
-1
-
430. 匿名 2022/05/27(金) 17:34:37
>>1
知らんがな+16
-2
-
431. 匿名 2022/05/27(金) 17:34:41
>>18
他の人はどうか分からないけど、私の場合は突然パニックになるわけではなく、まず「あ、なんかヤバそう」となってから徐々にパニックになっていくので、「ヤバそう」の時点で近くの駐車場などに車を停めて薬を飲んで落ち着くまで待つので、パニック障害が原因で事故を起こすことは無いと思う。
パニックになる状況は自分で把握していて、そういう状況は避けているので、普段の運転でパニックになることはまずない。
過呼吸になったり気絶したりしてしまうタイプの方は、運転できないのかもしれないけど。+42
-45
-
432. 匿名 2022/05/27(金) 17:34:43
>>1
チャリか原付でいいやん
閉鎖空間苦手なんでしょ+75
-1
-
433. 匿名 2022/05/27(金) 17:34:54
自転車でよくない?+8
-2
-
434. 匿名 2022/05/27(金) 17:35:02
>>371
生活保護が認定される人
・働けない状況が続いている人
・貯金が50万以下の人
・親兄弟親戚に資産がない人
・車やバイクを所有してない人
・土地やマンションを所有してない人
生活保護を受けるのも認可されるのが難しい
+9
-1
-
435. 匿名 2022/05/27(金) 17:35:38
>>419
ガルちゃんに書き込む元気と暇があるなら働けるでしょってことだよ。+6
-8
-
436. 匿名 2022/05/27(金) 17:35:53
>>379
貯金あったら生活保護通らないよ
たしか銀行預金の限度額とか決まってるはず+29
-4
-
437. 匿名 2022/05/27(金) 17:35:55
>>271
生活扶助219,580円と家賃は別なのか…
手取り21万円から家賃払って生活してる人もいくらでもいるだろうに。+147
-2
-
438. 匿名 2022/05/27(金) 17:35:59
>>394
貧乏だけど生保貰わずに頑張ってる山梨の友達は電動でもない普通のチャリで山道も登って通勤してる…
こういう頑張ってる人を知ってるから車ないと駄目な場所とか言って車ねだる記事を見ると図々しくてムカつく+10
-1
-
439. 匿名 2022/05/27(金) 17:36:00
役所や弁護士に相談する労力はあるんだが働けないんだな+9
-1
-
440. 匿名 2022/05/27(金) 17:36:06
生保の人いるけど
共働きのうちよりいい生活してる
なんでもぽんぽん買って
孫にはおもちゃゲーム与えまくり
よーそんな買う金あんねなーって思う+9
-1
-
441. 匿名 2022/05/27(金) 17:36:11
>>71
だよね。運転できるなら少しでも働けよと思うし。
それに自動車税も任意保険も払えないだろうし、事故した場合めちゃくちゃ面倒なことになりそう。。。生活保護の人には車運転してほしくないな+57
-1
-
442. 匿名 2022/05/27(金) 17:36:20
>>4
謙虚ですけど
きっと申し訳ないと思ってるよ+5
-40
-
443. 匿名 2022/05/27(金) 17:36:33
>>139
生保の家には絶対生まれたくない+40
-1
-
444. 匿名 2022/05/27(金) 17:36:42
>>415
そんな男と結婚して子供産んだ女も悪いよ。+29
-3
-
445. 匿名 2022/05/27(金) 17:36:44
>>424
というか夫がタクシードライバーとして働けばいいのでは?
いつも乗務員募集してるよね。+14
-1
-
446. 匿名 2022/05/27(金) 17:36:52
そういう時に車レンタルできるなんかがあればいいんじゃない?というか、生保の人が老人の車譲り受けて、その老人の買い物とか送り迎えしてあげれば免許返納とかできそうじゃない。労働にもなるし、話し相手にもなるし。よっぽど変な人以外はいけそうな気がするけどダメなのかな?+1
-0
-
447. 匿名 2022/05/27(金) 17:36:53
>>69
いや、きっと持てたらか持ったでその分の支援も要求w+17
-2
-
448. 匿名 2022/05/27(金) 17:37:01
>>4
最新のスマホ持ってて
ネイルとキレイなヘアカラーしてるよ。+235
-7
-
449. 匿名 2022/05/27(金) 17:37:20
>>425
そりゃ無理だよ
そこの職員として働きたいかい?+0
-4
-
450. 匿名 2022/05/27(金) 17:37:20
生保か安楽死選ばせてくれたらいいのに+4
-3
-
451. 匿名 2022/05/27(金) 17:37:23
>>1
旦那がアルバイトでもすればいいんじゃないの。
そしたら文句も言われずに車に乗れるんでしょ?+75
-4
-
452. 匿名 2022/05/27(金) 17:37:32
生活保護の人ってお仕事してないでしょ?
明らかにお仕事できない人なら介護タクシーとかあるんじゃない?それを無料化とかしたら?車の維持にどんだけお金かかるか知ってるの?
私、市県住に住んでる人が車の維持してるのも疑問なんだわ。
五体満足な生保の人は時間は
たくさんあるだろうから、健康の為にも
これ以上負担かけない為にも歩いたり多少遠くてもバス停まで歩けば良いしできる人は自転車に乗ればいいんだよ。
五体満足で自己主張できんなら甘えんなよ。
皆しんどいし、行きたくない。働きたくない。
けど働いてるねん。おんぶに抱っこ状態は良くない。
私だって、働きたくない。けどさ、自分の身体が動くうちは、他所様に迷惑かけたくない。生保受けてる自分は特別だとか思わないでいただきたい。+20
-1
-
453. 匿名 2022/05/27(金) 17:37:51
>>96
集会する元気あるなら働けるでしょうが+125
-4
-
454. 匿名 2022/05/27(金) 17:37:51
車を購入維持保険
この費用はどこに?+6
-1
-
455. 匿名 2022/05/27(金) 17:37:52
生保の人って全員がそうじゃないのはわかっているけど、変わっている人が多い。図々しくなるのかな+17
-2
-
456. 匿名 2022/05/27(金) 17:37:58
福島県の30代男性は昨年、失職を機に生活保護を受給。
いや仕事早く探せやいつまで生活保護貰うつもりなんか+23
-1
-
457. 匿名 2022/05/27(金) 17:38:10
>>431
パニック障害の薬の副作用に眠気があると思うんだけどそもそも運転していいわけ?+35
-8
-
458. 匿名 2022/05/27(金) 17:38:16
>>415
近所の90代の婆ちゃんが「最近の人は安易に離婚しすぎだ。昔の人は耐えてた。」って言ってた。+15
-7
-
459. 匿名 2022/05/27(金) 17:38:20
>>1
歩け+16
-2
-
460. 匿名 2022/05/27(金) 17:38:24
>>116
税金とか失業保険、医療保険、年金とかの社会保険料を納めたことないから安いとか言えるんだよ!
課税されてる人はみんなこれらの税金、保険料給料を給料から天引きされて支払ってるから
実際の手取り額が給料の5割から7割ぐらいになってるんだよ+80
-1
-
461. 匿名 2022/05/27(金) 17:38:26
>>445
ナイスなアイデア!+1
-1
-
462. 匿名 2022/05/27(金) 17:38:28
生活保護世帯に対するヘイトが酷すぎる
+7
-9
-
463. 匿名 2022/05/27(金) 17:38:53
>>163
60代の女性が誰にも頼れずにホームレスになってしまってバス停で寝てたら殴り殺された事件思い出したわ・・+70
-2
-
464. 匿名 2022/05/27(金) 17:38:54
所有を認めたとして、かかる諸々の費用は現在の保護費から出せるの?それとも追加でたかるの?事故を起こしたらどうするの?そういうことを考えられないから貧困になるのでは?+7
-1
-
465. 匿名 2022/05/27(金) 17:38:58
その車でどこに行くの?
通勤以外では必要ないよね?
毎日車で外出できるなら働けると思う
買い物が大変だから車が欲しいというのなら、それは求めすぎだと思う+12
-1
-
466. 匿名 2022/05/27(金) 17:39:04
子供が2人いる4人家族って結構もらえるイメージ+6
-1
-
467. 匿名 2022/05/27(金) 17:39:26
>>453
本当にね+52
-1
-
468. 匿名 2022/05/27(金) 17:39:52
生活保護って家族の1人でもパニック障害になっちゃったら家族全員が生保になるの?
なんで男性は働いてたのにやめて生保になるん?
+7
-1
-
469. 匿名 2022/05/27(金) 17:40:06
>>431
人によると思う。
知り合いは、車の中でパニック起こす癖?がついたみたいでパニック障害になってからは車運転できなくなったみたいだよ。
私自身も精神疾患だからわかるけど、突発的にキレたり泣いたり頭がボーっとしたり眠気がすごくなったりする症状がある人はほんとは運転しない方がいいとは思う。田舎だとそうもいかないけどね。+32
-2
-
470. 匿名 2022/05/27(金) 17:40:10
ナマポで高級外車乗り回したい+0
-3
-
471. 匿名 2022/05/27(金) 17:40:36
車まで所有できるなら私も今すぐ仕事辞めて生活保護受けたいわ
甘えないで欲しいな
+15
-1
-
472. 匿名 2022/05/27(金) 17:40:39
>>53
薬飲みながら乗ってるのかな?
偉いなぁ、あなた。
私は地方だから電車に乗らなくて済んでるけど、パニック障害持ちだと働ける職場も限られるよね。
自分に合う職場見つけて頑張って働いて、なけなしの給料から税金払ってるよ。
同じパニック障害持ちとして応援してあげたいけど、生保で車持ちたい…となる前に、まだ自分たちで出来ることあるんじゃないかなと思ってしまう。+40
-4
-
473. 匿名 2022/05/27(金) 17:40:41
>>173
バイトでも良いから働け!+129
-4
-
474. 匿名 2022/05/27(金) 17:40:46
>>414
自力で貯金してからやるべき。
+15
-1
-
475. 匿名 2022/05/27(金) 17:40:48
仕事してない期間が長くなるほど
再就職の壁高くなるよね
なんとか働くことはできないのかな+3
-1
-
476. 匿名 2022/05/27(金) 17:40:52
>>39
田舎住みで走行距離10万の軽自動車にそのまま乗るのは許していい気がする
車持ったまましばらく保護受けて生活再建できるようにがんばって欲しい
+20
-5
-
477. 匿名 2022/05/27(金) 17:40:53
>>454
マナポが運転する車に納税してる国民が轢き殺されたら大損失!
事故起こした時の責任能力もないのに人並みに車運転したいとか言うな屑
+10
-1
-
478. 匿名 2022/05/27(金) 17:41:09
車運転できるんなら、働けるんじゃないの?+4
-1
-
479. 匿名 2022/05/27(金) 17:41:32
>>4
医療費無料たけでもおおきいと思う+259
-2
-
480. 匿名 2022/05/27(金) 17:41:51
>>303
医療費もタダ+25
-1
-
481. 匿名 2022/05/27(金) 17:42:12
車乗れるなら働けるよね?
逆に突然パニック起こす様な人運転しないでほしい。+2
-0
-
482. 匿名 2022/05/27(金) 17:42:16
>>47
パニック障害は妻で運転は夫がするんでしょ+42
-1
-
483. 匿名 2022/05/27(金) 17:42:46
>>323
カーシェアの車があるところに行くための車が必要になるね+3
-1
-
484. 匿名 2022/05/27(金) 17:43:00
>>456
それな〜
車の所有認めてもらう前に再就職して生保抜け出して車持った方が絶対はやい+15
-1
-
485. 匿名 2022/05/27(金) 17:43:11
いやバスとタクシー無料じゃん
妻は閉鎖空間でパニック???
男が行けばいいじゃん
なんなら生保のお金で宅配でもすればいい+14
-1
-
486. 匿名 2022/05/27(金) 17:43:11
>>462
どう考えても贅沢でしょ?
生活保護を受けてない人達も車は欲しいが購入費と維持費がもったいないから買わないという人達が大勢いますよ。+16
-1
-
487. 匿名 2022/05/27(金) 17:43:50
私もパニック障害で電車やバスが苦手だからどんなに遠くても自転車使ってるけどなぁ。+1
-1
-
488. 匿名 2022/05/27(金) 17:43:59
>>341
ただし限度額が年1万とかだから通院毎にタクシー使ってたら半年もしないで超えるんじゃない
生活保護だけじゃなく障碍者や病気持ちの人も申請すると出るけど、年度額は1万(自治体による)とかだから結局大半電車使わないといけない
生活保護の人はまだいいけど、車いすの人なんて「JRやバスの手を煩わせるなら!タクシーを使え」とか安易に言われててかわいそう+72
-5
-
489. 匿名 2022/05/27(金) 17:44:00
>>4
じゃあ、私も生活保護になって働かずすごそうっと。タダで生きていけて、車も持てるならそっちがいいや。+274
-5
-
490. 匿名 2022/05/27(金) 17:44:02
車があったら自由すぎるんじゃないかな
世間の目もどうなの?+0
-1
-
491. 匿名 2022/05/27(金) 17:44:05
普通に働いてても車所有してない人なんて沢山いる
足がないなら原付でも乗ればいい+8
-1
-
492. 匿名 2022/05/27(金) 17:44:19
なんで貰えるだけありがたいって思えないのか+3
-1
-
493. 匿名 2022/05/27(金) 17:44:26
>>4
こういう事言っててまさか専業とかじゃないよね?
自力が稼いでから言え+9
-36
-
494. 匿名 2022/05/27(金) 17:44:27
>>230
誤解されがちですが、手当等全部あわせた金額ですよ。
生保は。生活費に子ども手当も片親手当も入れてこの金額です。福祉関係に務めてます。+4
-5
-
495. 匿名 2022/05/27(金) 17:44:33
>>2
普通に仕事してる人でも維持費高くて手放す人もいるのに。
+331
-3
-
496. 匿名 2022/05/27(金) 17:44:36
>>1
タクシーを使えば良いのでは??
車は維持費も高いから、普通に働いてる人でもまあまあ痛い出費なのに生活保護で払っていけるわけないよね?
さすがに贅沢だと思うわ。+84
-2
-
497. 匿名 2022/05/27(金) 17:44:38
>>92
パニック障害で電車や車を一時的に止めることを迷惑と表現しているのなら分かるけど、危害があるというのは間違った認識では+103
-3
-
498. 匿名 2022/05/27(金) 17:44:39
>>486
市営住宅で高級車とまってたら『は?』ってなる+0
-1
-
499. 匿名 2022/05/27(金) 17:44:44
>>4
なれない。図太いから浮浪者にもならず、国に集って堂々と生きている。+39
-3
-
500. 匿名 2022/05/27(金) 17:44:44
>>130
不便な田舎ならカーシェアはないと思う。+14
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
生活保護受給者の自動車保有を原則禁止とする制度の見直しを求める声が出ている。…