周りからの「付き合っちゃいなよ」への対処法

155コメント

更新:2024/05/13(月) 10:12

1. 2024/05/12(日) 17:08:36

6年目の看護師で、今年度に部署異動になりスタッフの年齢層が高い病棟へ異動しました。これまでと違い、ここの病棟だと私が1番若いです。リハ職でも異動があったようで、新しく異動してきた男性のリハスタッフは私より1つ先輩です。

イジメとかも特になく、平和に仕事はできているのですが、仕事中にそのスタッフと仕事の事で会話したり、時々手が空いた時に、私が訛っているからかどの出身なの?と聞かれて軽めに雑談したりという事があったのですが、その光景を見ている看護スタッフの先輩たちに「付き合っちゃえば?」や「歳も同じくらいだし良いと思うよ〜」「誠実そうだしいいんじゃない?」など言われます。
しかもそれを私に言うだけならまだしも、相手のリハスタッフにも言うのでやめて欲しいです。

私は一切気が無いので、スルーしているのですが、リハスタッフの方がその気になってしまったのか連絡先を聞かれたり、食事にどうかと誘われたりするようになってしまいました。断っていますが…。
彼氏は今はいませんが、同職種の人や同じ職場の人とは付き合いたくありません。
一応付き合っちゃえば?と言われる度に、職場恋愛とか医療従事者とは付き合いたくないとハッキリ伝えています…。

皆さんならどのように反応しますか?また、その気になってしまった相手へはどのように対応しますか?告白されたわけでもないので、振るようなことを言うのはなんか違うような気がして困っています。

+120

-8

2. 2024/05/12(日) 17:09:14

普通に無理、対象外

+53

-3

3. 2024/05/12(日) 17:09:24

そういうの本当に面倒だよね

+322

-4

4. 2024/05/12(日) 17:09:51

面倒だね。
このまま拒否するしかない。

+163

-1

5. 2024/05/12(日) 17:09:59

無視して他所で彼氏作る。
彼氏作れば何も言われない。

+168

-0

もっと見る(全155コメント)