バツイチですが結婚式でスピーチなんてしてもいいのでしょうか…?

111コメント

更新:2024/05/13(月) 13:16

1. 2024/05/12(日) 13:37:37

29歳で、2年前に元旦那有責で離婚しました。子供はいません。
中学高校が一緒で、それ以降も頻繁に会っている親友が結婚しました。そして、この度、結婚式を挙げると報告を受けたのですが、友人代表のスピーチを依頼をされました。
すごくすごくおめでたいし、私にお願いしてくれたことはとても嬉しいのですが、バツイチの私が前に出てスピーチなんて縁起悪いんじゃないかな…と思ってしまっている自分もいます。

親友は純粋な気持ちでお願いしてきてると思うのですが、私がバツイチだと知っている人も多く、共通の友人知人そして親友の両親、旦那さんも知っているので、余計にこんな自分が幸せな場で前に出てスピーチなんて…と。
両親に相談したところ「普通なら喜んで引き受けるところけど、バツイチなら丁重にお断りするのが昔はマナーだったけどね。そもそも、普通はいくら仲良くてもそういう人にお願いしないよ。今は分からないけど。〇〇ちゃんがいいならいいんじゃない?周りはどう思うか分からないけどさ。」と。

バツイチが結婚式でスピーチしてもいいですか?
縁起悪いとか思いますか?

+70

-15

2. 2024/05/12(日) 13:38:16

+54

-8

3. 2024/05/12(日) 13:38:16

+5

-40

4. 2024/05/12(日) 13:38:32

さらし者m9(^Д^)プギャー

+10

-29

5. 2024/05/12(日) 13:38:45

>>1
私が許可する。やりたまえ!

+28

-15

もっと見る(全111コメント)