フルリモート禁止で転職…父親社員たちの苦悩「子育てと両立できない」

383コメント

更新:2024/05/12(日) 11:07

1. 2024/05/09(木) 17:18:10

フルリモート禁止で転職…父親社員たちの苦悩「子育てと両立できない」 | Business Insider Japan www.businessinsider.jp

ツトムさんはコロナ期間中に第1子を授かり、リモートワークの合間を縫って子育てにも奔走していた。妻もフルリモートで職場復帰しており、お互いに主に自宅で仕事をしながら、夫婦で家事と育児を分担していた。 ツトムさんの会社が出社を勧めるようになったのは、まさにそんな時期だった。 「僕が出社する日は、保育園に子どもを迎えに行くために夕方6時前には仕事を終える必要がありました。 仕事を早く終わらせられるように、効率重視で作業しても6時直前になって仕事を振られたり、6時30分からの飲み会に誘われたりすることもありました」


■フルリモートを条件に入社したのに……

30代のシュンタさん(仮名)さんも、会社側の急なフルリモート廃止によって、退社せざるを得ない状況に追い込まれた。

ちょうど第1子が生まれたタイミングだったこともあり、1年以内には妻の実家がある東北地方に引っ越して、地方に住みながらフルリモートで子育てと仕事を両立させる計画だった。

しかし入社後、半年もたたないうちに急にフルリモートの禁止が通告され、週3回以上の出社が強制になった。

■転職で「フルリモート」を希望する難しさ

「フルリモートが可能という条件の企業でも『先のことは正直わからない』『世の中の流れもあるので…』と言われました。

「今は子育ての時間は取れるようになりましたが、キャリアの悩みがすかっと晴れたわけではありません。

今でも前職のスタートアップの理念に共感する気持ちは変わっていません。ただ、共感する気持ちがあっても、僕の場合は周囲の環境がそれを許してくれなかった。

やっぱり、それぞれの社員が置かれた状況に応じて、働き方を変えられる職場が増えればいいなと思います」

+34

-82

2. 2024/05/09(木) 17:19:31

ルリモート、真面目にやらずサボってた適当にやってた奴のせいで続々と廃止になってる

+608

-13

3. 2024/05/09(木) 17:19:38

まぁそりゃもともと出勤するのが当たり前だからね

それで「両立できない」
と言われても…
という意見もあると思う

+420

-87

4. 2024/05/09(木) 17:19:39

何やこの世の中

今日も子供抱えて電車に飛込みあったしな
何やねんこの国

+21

-23

5. 2024/05/09(木) 17:19:41

コロナでリモートしてただけだから…

+201

-40

もっと見る(全383コメント)