高校駅伝の新ルール「留学生は最短の3キロ区間限定」に困惑の声…高体連「不公平感を解消」

98コメント

更新:2024/05/19(日) 10:28

1. 2024/05/05(日) 23:42:59

高校駅伝の新ルール「留学生は最短の3キロ区間限定」に困惑の声…高体連「不公平感を解消」 : 読売新聞 www.yomiuri.co.jp

【読売新聞】 全国高校駅伝を主催する全国高等学校体育連盟(高体連)が、留学生を起用できる区間を限定する新ルールを導入したことを受け、学校側が対応を模索している。身体能力の高い留学生が勝負を決定づける傾向が続いていることが背景にある。


高体連陸上競技専門部は昨年12月、同駅伝での留学生の起用を3キロの最短区間(男子2、5区、女子3、4区)に限る新ルールを発表した。専門部はその理由を「日本人選手のスピード向上が期待できる」と説明する。

高体連が2018年以降、全国の陸上関係者に2度実施したアンケートでは「留学生で勝負が決まってしまい不公平感がある」などの意見が少なくなかったという。「こうした声も決め手の一つ」と専門部は言う。

高体連は、同駅伝に出場する留学生を巡って苦心の対応を続けてきた。1990年代前半からケニアやエチオピア出身の留学生の活躍が目立つようになったためだ。2008年に「起用は1人」「最長の1区(男子10キロ、女子6キロ)以外」とのルールを策定。だが効果は薄く、08~23年の16大会のうち男子11、女子7大会で留学生を擁するチームが優勝し、ファンの間でも賛否があった。

出典:www.yomiuri.co.jp

+62

-10

2. 2024/05/05(日) 23:44:07

いいんじゃない?

+246

-4

3. 2024/05/05(日) 23:44:26

アフリカからの留学を禁止にしよう

+194

-34

4. 2024/05/05(日) 23:44:36

手段が目的化してる良い例ですね

+188

-3

5. 2024/05/05(日) 23:44:43

さすがに人種差別
先進国として恥ずかしいよ

+9

-108

もっと見る(全98コメント)