子供がパパっ子なのが辛い

728コメント

更新:2024/05/14(火) 00:10

1. 2024/05/04(土) 11:17:21

娘は一歳の頃から5歳の現在まで大変なパパっ子で、パパがいると私のことを無視、拒否します。

パパは激務でいつも帰りが遅く、平日はワンオペで娘の世話をしてきて、土日も娘を連れて遊園地に行ったりしてきました。
最近はパパっ子が加速ししんどくなってきました。
パパがいい〜!ママや〜だ〜!が辛いです。
保育園で母の日のママの似顔絵が飾られているということで見に行くと、パパを描いていました。
ばあばと見に行ったのに私のプライドもズタズタです。

子供に好かれるために産んだわけではないですが
家族と一緒に過ごすのがもう辛いです。 
居場所がないような虚無感があります。 


不妊治療を得て苦労して産んだ我が子ですが、赤ちゃんの頃から後追いなどもなく、人に預けても平気な子でその頃から寂しさがありました。

もうずっとこの調子で消えたいとすら感じます。

同じくパパっ子のお子様もちの方、どんなふうに子育てのモチベーションを保って来ましたか?

+756

-90

2. 2024/05/04(土) 11:18:01

+51

-64

4. 2024/05/04(土) 11:18:40

子供は正直だからしょうがない

+178

-174

5. 2024/05/04(土) 11:18:58

みんなさ、ムカつくこと言われてもそんなに無理してニコニコしてるの?

+345

-39

もっと見る(全728コメント)