1. 2024/04/26(金) 16:58:29
安田さんが成田空港から京成スカイライナーに乗った時のことである。外国人らしき青年が、乗車方法が分からないまま、発車前の車両に乗っていた。その彼に車掌が何度も怒鳴っていたらしい。その内容が「No ticket? Get out!!(チケットがない? 出て行け!!)」
安田さんが車掌に話しかけると、丁寧に「強く言い過ぎてしまった」「不快な思いをさせてすみません」と謝罪してきたという。
(中略)
京成スカイライナーの乗車方法は、日本在住者にとっても少し難しい。通常の乗車券に加えて、専用のライナー券が必要なのだ。だがSuicaなどを持っていれば車両には乗れてしまう。実際、Xの安田さんの投稿を批判する人のほとんども、この仕組みを理解していなかった。空港での切符売り場は分かりにくいし、ウェブは古くさく使いにくい。
もしライナー券を持っていない乗客がいれば、その場で買えるようにすれば済む話だ。京成電鉄は、そのことを外国語で書いたボードなどを用意して、乗客に見せればいい。
今、先進国のちょっと気の利いた街の、空港からのアクセス線は、クレジットカードのタッチ決済で乗れてしまう。切符さえ買わなくていいのだ。日本では福岡空港から乗れる福岡市営地下鉄がこの仕組みを採用している。これならわざわざ外国語のできる職員を配置する必要もない。
+29
-245
フォトジャーナリストの安田菜津紀さんが、Xでこんな投稿をしていた…