「リゾートバイト感覚で300万円」SNS上に氾濫する“闇バイト”の甘い誘惑、加担する若者が増加中

80コメント

更新:2024/04/17(水) 12:34

1. 2024/04/10(水) 12:15:40

出典:nikkan-spa.jp


「実際に犯罪の“実行役”をSNS上で探しているリクルーターと通話し、仕事の内容を詳しく聞こうとしても『詳細はタイに来たら教えてあげる』と言われました。無論、現地に行ったら戻って来れる保証はありませんので、たとえ興味本位であっても、リゾートバイトの言葉に惹かれて海外に行くのは危険です」

特殊詐欺に関しては全体の7〜8割が電話を主体に行われているそうだ。架け子は日本にいるとは限らず、海外から国内へ架電しているケースも多い。

出典:nikkan-spa.jp

「特殊詐欺を仕掛ける側も巧妙で、闇バイト経験が初めての人を積極的に受け子や出し子に回す代わりに、警察に顔が知られている累犯者や闇バイト経験者は、最高3日までの稼働など、ルールが仕組み化されています。

「『捕まることはない』『心配ない』などと言ってくることが多いですが、闇バイトの実行役は犯罪組織にとってはいわば“捨て駒”で、逮捕されるリスクは非常に高いです。たとえ高額報酬を提示されても飛びついてはいけません」
「リゾートバイト感覚で300万円」SNS上に氾濫する“闇バイト”の甘い誘惑、加担する若者が増加中 | 日刊SPA! nikkan-spa.jp

凶悪化・巧妙化する“闇バイト”。特にSNS上では、闇バイトの募集が多く氾濫している。 「高額報酬」「即日即金」「誰でもできる」などの言葉を使って求人を募集しているのが特徴で、仕事内容は詳しく書かれていない。お金欲しさのあまり、気軽に応募してしまえば……。知らぬ間に、犯罪に加担していることも。

+8

-11

2. 2024/04/10(水) 12:16:07

バカなんだろうな。

+114

-4

3. 2024/04/10(水) 12:16:28

あまりにもバカ

+85

-2

4. 2024/04/10(水) 12:17:04

国内と思ったら、タイ!

+36

-1

5. 2024/04/10(水) 12:17:12

巧妙だねぇ。

+13

-5

もっと見る(全80コメント)