大学生の生活費「1日653円」の計算に…首都圏私立大に2023年度入学した自宅外通学生 東京私大教連

537コメント

更新:2024/04/08(月) 14:54

1. 2024/04/06(土) 10:23:01

大学生の生活費「1日653円」の計算に…首都圏私立大に2023年度入学した自宅外通学生 東京私大教連:東京新聞 TOKYO Web www.tokyo-np.co.jp

昨年4月に首都圏の私大に入った新入生のうち、自宅外通学者の生活費は月平均1万9600円だったことが、私大などの教職員組合でつくる東京私大教連(委員長・濱岡剛中央大教授)の調査で分かった。仕送りから家賃を引いた額で、1日653円で暮らしている計算になる。

出典:static.tokyo-np.co.jp

自由回答欄には「学資保険などで1000万円を準備したが足りず、奨学金を借りた」「子供2人の学費280万円、パソコン購入や定期代など300万円超。年収500万円未満の家庭ではあり得ない」「政府の子育て支援は小さな子だけでなく、いちばんお金がかかる大学生にも」などの声があった。 

+311

-27

2. 2024/04/06(土) 10:23:38

国立大学に行けばいいだろ

+162

-153

3. 2024/04/06(土) 10:23:54

バイトわ?

+37

-39

4. 2024/04/06(土) 10:24:05

いろんな金額計算されてるけど、間には受けてない

+196

-13

5. 2024/04/06(土) 10:24:06

大学は義務教育じゃないんだから支援いらない

+401

-62

もっと見る(全537コメント)