プライドの高い人ほど人を嫌う心理 「誰かを傷つけることで、自分のプライドを保つ」

170コメント

更新:2013/10/14(月) 02:53

1. 2013/09/29(日) 18:38:37

(抜粋)
■プライドが高い人の心には、どんなことが起こっているのか
 プライドが高い人は、よく他人と自分を比べて、自分がより優れている人間だと思い込もうとします。他人より優秀だと認められることで、自分が少しでも信じられるようになるからです。しかし本当の自信は、それだけでは手に入りません。愛されるという経験が、無条件の自信には必須だからです。

■「愛されない自分はダメな自分」
 高いプライドの持ち主は「愛されない自分はダメな自分」という考えが、自分を傷つけるため、「愛されようとしている自分が、ダメな自分なのだ」という考えを持つようになります。この考えならプライドを保つことができるからです。

■プライドが高い人が、人を嫌う時の複雑な理由とは
 プライドが高い人は愛を求めていますが、そんな自分を許してしまうと、プライドが傷つけられるという葛藤(かっとう)を持っています。この葛藤(かっとう)は、「なぜ自分は愛されず、自信も持てないんだ」という怒りにつながりやすく、この怒りがさらに自分を傷つけてしまうという悪循環に陥りやすくなっています。

 この悪循環による怒りを晴らし、プライドを確保するための手段が「自分と同じように、誰かを傷つける」ということなのです。他人をおとしめることで、相対的に自分の評価があがり、自分のプライドを保つことができるからです。
プライドの高い人ほど人を嫌う心理「誰かを傷つけることで、自分のプライドを保つ」 | ニコニコニュース news.nicovideo.jp

プライドの高い人に公の場でバカにされたり、軽蔑(けいべつ)されたりした経験がある人は、意外と多いのではないでしょうか。プライドの高い人はなぜ、わざわざ他人を傷つけたり、「嫌いだ」ということを、殊更に強調したりするのでしょうか。

+72

-5

2. 2013/09/29(日) 18:40:08

子供の頃に愛されることって大切だよね

+412

-1

3. 2013/09/29(日) 18:40:10

しまむら店員土下座させた人はまさにこれだね

+238

-5

4. 2013/09/29(日) 18:40:52

心の問題は理屈で解決できないから難しい

+256

-6

5. 2013/09/29(日) 18:41:08

あなたが自分を大切に思うように、相手も自分が大切なんだと言ってやりたい

+151

-8

もっと見る(全170コメント)