“ヘルメット着用率”意識に変化は!? 全国ワーストの新潟で独自調査 着用者は約50人中わずか3人…

146コメント

更新:2024/04/03(水) 13:21

1. 2024/04/01(月) 15:43:05

“ヘルメット着用率”意識に変化は!? 全国ワーストの新潟で独自調査 着用者は約50人中わずか3人… | 新潟ニュース NST news.nsttv.com

2023年4月に改正された道路交通法。これにより、自転車に乗る人へのヘルメット着用が努力義務となった。 この法律の改正が公布された2022年の新潟県の調査で県内の着用率は6.3%。 しかし、法律が施行された2023年の調査では、2.4%と低くなっているだけでなく、全国ワーストに。 こうした状況に、県は新年度予算案でヘルメット着用促進事業として1800万円を計上した。

出典:news.nsttv.com

■ヘルメット着用しない理由は?

自転車利用者:
髪型が崩れるとか、かぶり慣れないので見た目が嫌だなということで

自転車利用者:
使おうとは思っているが、実際に買うまでの行動には至っていない
中にはヘルメットの着用が努力義務になったことを知らなかったという人も。

出典:news.nsttv.com

皆さん自転車に乗る時にヘルメット付けてますか?
主は子供には付けさせていますが、自分や夫は付けていないです。
皆さんの周りの大人の着用率はどれくらいですか?

+6

-7

2. 2024/04/01(月) 15:44:21

ヘルメット着用してない男は刑務所にぶち込め

+2

-23

3. 2024/04/01(月) 15:44:44

誰もつけてない

+107

-17

4. 2024/04/01(月) 15:44:44

>>自分や夫はつけてないです

なんで自慢げに言ってるんだやばいなコイツ・・・

+11

-24

5. 2024/04/01(月) 15:44:52

地元ではかぶってる人多くて逆にびっくりした
こんなにちゃんと守る人いるんだって嬉しくなった
特に若い人とかママがちゃんとかぶってる

+50

-7

もっと見る(全146コメント)