-
1. 匿名 2020/09/01(火) 21:52:16
+72
-41
-
2. 匿名 2020/09/01(火) 21:52:45
?+8
-21
-
3. 匿名 2020/09/01(火) 21:53:03
本当?本当ならよかったよ+502
-1
-
4. 匿名 2020/09/01(火) 21:53:16
不安だよね。
この先も数値に差がありませんように+380
-5
-
5. 匿名 2020/09/01(火) 21:54:22
へー、放射性物質って案外平気なんだね
って思ってほしいのか+34
-70
-
6. 匿名 2020/09/01(火) 21:54:27
隠ぺい工作+91
-98
-
7. 匿名 2020/09/01(火) 21:54:49
現状としては良かった!この先も調べてほしいけど、アンケートは本年で終了だと。続けた方がよさそうだけどな。+393
-2
-
8. 匿名 2020/09/01(火) 21:55:17
へー!それは良かった
こういう結果どんどん広めてほしい+125
-2
-
9. 匿名 2020/09/01(火) 21:55:38
+15
-73
-
10. 匿名 2020/09/01(火) 21:55:44
えんやーーーーーーーーーーーー
会津〜磐梯山は〜
たか〜ら〜の
こりゃ
や〜ま〜よーーーーーーーーーー+59
-7
-
11. 匿名 2020/09/01(火) 21:56:26
子供の甲状腺の数値が〜とかは何だったんだろう
単に福島から人が出て行ったとかじゃなく?
当時住んでた人で絞ったらどうなるんかな+255
-1
-
12. 匿名 2020/09/01(火) 21:56:56
30年度までに延べ約5万8千人から回答を得た結果、早産率は4・8~5・8%、先天性の奇形や異常の発生率は2・19~2・85%だった。いずれも全国平均とほぼ同じ水準だった。
全国平均としても結構多いんだね+90
-2
-
13. 匿名 2020/09/01(火) 21:56:57
鵜呑みにしてもいいのか
産まれた時だけの話ではないのか
成長とともにどうなるのか
5年後10年後も同じ調査をして全員の妊娠が安全なのか
すみません、福島の現状をよく知りませんがざっと上記が浮かびました。
+205
-11
-
14. 匿名 2020/09/01(火) 21:56:58
>>7
二世、三世と調べた方がいいのでは?+142
-6
-
15. 匿名 2020/09/01(火) 21:57:56
あれ? 福島の子供の癌が増えてるって記事も見たけど?+167
-6
-
16. 匿名 2020/09/01(火) 21:58:07
>>7
住民の不安を払拭するのが目的なら毎年続けるべきだよね。+114
-2
-
17. 匿名 2020/09/01(火) 21:58:15
ガイガーカウンター持ってる?+14
-0
-
18. 匿名 2020/09/01(火) 21:59:24
了解です。
引き続き福島産の食べ物は避けます。+30
-51
-
19. 匿名 2020/09/01(火) 22:00:07
>>15
甲状腺がどうのこうの言っていたけど、あれはどうなったんだろう+76
-2
-
20. 匿名 2020/09/01(火) 22:00:30
>>6
だろうね、目に見えないし+23
-24
-
21. 匿名 2020/09/01(火) 22:00:44
2014年のときの癌の報道で怖くなったのを覚えてる。先天異常の方は本当に心配ないのかな…。福島の子ども甲状腺がん50人に…県、放射線の影響調査girlschannel.net福島の子ども甲状腺がん50人に…県、放射線の影響調査 福島の子ども甲状腺がん50人に 県、放射線の影響調査 - 47NEWS(よんななニュース)福島県の全ての子どもを対象に東京電力福島第1原発事故による放射線の影響を調べる甲状腺検査で、対象者の約8割の結果...
+51
-1
-
22. 匿名 2020/09/01(火) 22:01:41
怪しいよね
+10
-9
-
23. 匿名 2020/09/01(火) 22:03:01
>>17
エスターだか何かななら持ってる+0
-0
-
24. 匿名 2020/09/01(火) 22:03:39
祖父母が広島出身の友人は、子どもの頃からずっと原因不明の頭痛や不調に悩まされてる。被爆者の家系だから、原爆の影響を疑ってるみたい。影響は未知数だろうし、多方面で調査を続けてほしい。+98
-9
-
25. 匿名 2020/09/01(火) 22:04:12
>>7
原爆では生まれた子供が生んだ子に先天性の異常が出てたから。福島原発は原爆の何十倍って言ってたからこれからが心配+107
-11
-
26. 匿名 2020/09/01(火) 22:05:24
>>16
ちゃんと本当に調べてくれるなら安心感はあるだろうけど+8
-0
-
27. 匿名 2020/09/01(火) 22:06:22
被災地のゴミを全国で焼却し、汚染土をコンクリか何かに混ぜたのは、全国の平均値を上げる為だって記事を覚えてる。それが本当の事か、実際にそのようになったのかは不明ですが。+52
-3
-
28. 匿名 2020/09/01(火) 22:06:50
>>12
何かおかしいね
単位間違えてないかな
%でなく、パーミリとか、十万人でとか、そういう数値じゃないかな
いくら何でも数パーセントというのは高すぎだよ
+3
-19
-
29. 匿名 2020/09/01(火) 22:07:09
澤田先生が正しかった+1
-0
-
30. 匿名 2020/09/01(火) 22:10:00
>>25
アメリカの機関が長きにわたり先天異常調査したけど、目にみえる四肢欠損の異常より、血液系の疾患とか成人するまでの白血病の罹患率の方が高かったってデータあるってテレビで見た。そうNHK。だから、これも分からないよね。胎児だけなら+89
-2
-
31. 匿名 2020/09/01(火) 22:10:43
書き込む人に優しい人多くて良かった。+11
-1
-
32. 匿名 2020/09/01(火) 22:11:18
結婚が破談とかありそうだよね…+23
-0
-
33. 匿名 2020/09/01(火) 22:12:22
あまり身近では聞かないんだけど、
長崎出身の友達は親戚や知り合いに先天性免疫不全の人が結構いるって言ってた
だから福島も他と全く変わらないのは疑問に思う+58
-2
-
34. 匿名 2020/09/01(火) 22:13:46
福島県及び近郊のものは避けています。
高くても。
それら以外のもの。無ければ、メニュー変えています。国の発表を鵜呑みにしないことも大切。
人は食べたもので出来ている。
子供にも教えます。+16
-42
-
35. 匿名 2020/09/01(火) 22:14:46
また出てきた、思惑あり
福島さげ
利用しようとするよね
他と同じだとイヤなんだろうね
+35
-5
-
36. 匿名 2020/09/01(火) 22:15:26
>>14
はげしく同意!
そうじゃなきゃ意味が無い気がする+18
-3
-
37. 匿名 2020/09/01(火) 22:16:39
>>28
早産率は、最近は高齢妊娠とかハイリスク妊娠が増えてるから、このくらいはいるよ
先天異常も重症度・部位・程度によってピンキリだから、このくらいの確率でありますよ+29
-1
-
38. 匿名 2020/09/01(火) 22:16:56
>>1
でも、甲状腺肥大の子供が多いんだよね?
そう言うところを隠すって、この実験データも信用できない。本当なら、何であの親日国の台湾でさえ、日本からの農作物や海産物を輸入禁止にしてるの?台湾だけじゃなくて、ヨーロッパもだよ?福島産だけじゃなくて、周辺の県のものまで禁止してるじゃん。埼玉の野菜もだめなんだよ?+21
-14
-
39. 匿名 2020/09/01(火) 22:18:06
>>32
先日亡くなった原爆の写真の女性ともう1人の女性が言ってた。当時相当酷い扱いされたって。
311当時も避難先の学校でってニュースがいくつかあったよね。今は聞かないけど、目に見えない所ではわからないもんな。+11
-0
-
40. 匿名 2020/09/01(火) 22:19:19
原発事故の後遺症って10年以上たたないと出てこないんじゃなかったかな??
今終えてしまっては良くないと思う。+29
-1
-
41. 匿名 2020/09/01(火) 22:20:51
私も祖父母が被爆者手帳を持ってる。
先天性疾患持ちだから大人になってから
放射能が原因なのか調べたけれど
資料データベースがないから分からない。
国は引き続き検査していかなければ、いけないと思う。
+13
-0
-
42. 匿名 2020/09/01(火) 22:20:55
>>34
そーゆーのもう常識だから。
わざわざ蒸し返して言わなくていいよ。
きにする人は気にして徹底してる。
気にしない人はそもままでいい。
もう言わなくていいよ。+33
-4
-
43. 匿名 2020/09/01(火) 22:21:23
だからといって安全なわけじゃないって言うのを忘れちゃだめ。+8
-0
-
44. 匿名 2020/09/01(火) 22:22:40
私は最近やっと福島県産の食べ物見ても気にならなくなったよ、果物とか安くて美味しいよ+16
-12
-
45. 匿名 2020/09/01(火) 22:23:01
>>27
もう汚染された土のバラマキ終わってないかな?
東電関連会社が全国各地にあって、受け入れ先リスト出てた気がする。+9
-0
-
46. 匿名 2020/09/01(火) 22:25:03
>>6
どうしても異常があったことにしたいんだね
脱原発派?+37
-17
-
47. 匿名 2020/09/01(火) 22:27:06
>>7
そうだよね
隔世遺伝もあるか、どうかもわからないし長期的に見て行く必要があると思う。+2
-5
-
48. 匿名 2020/09/01(火) 22:27:12
>>6
日本は人種差別よりも、こういう差別がほんとにひどい。+62
-3
-
49. 匿名 2020/09/01(火) 22:28:09
>>14
ベトナムの枯れ葉材の影響も、三世に出ているってNHKかなにかの特集で見た気が。+32
-1
-
50. 匿名 2020/09/01(火) 22:29:37
>>15
ああいうのは原発ガーのもうそうであり、要望なだけだよ。もう何年も前から現地の医療関係者が否定していた。+28
-13
-
51. 匿名 2020/09/01(火) 22:30:30
>>25
被爆による遺伝的影響は無いはずなんだけどね
胎児での被爆は別だけど+14
-3
-
52. 匿名 2020/09/01(火) 22:30:41
>>24
私も両親祖父母みんな広島で祖父母の内二人は原爆手帳もってた被爆3世で、広島市在住です。祖父母は高齢で亡くなったけど両親も私も健康です。
皆が皆ではないから原爆だけを疑うのは難しいんでしょうね。
広島の被爆者の子孫は病気持ちで子供にも害があるとかの偏見はもうないかなとは思いますが、福島の人達も偏見の目で見られることがないようであってほしいと願います。+47
-0
-
53. 匿名 2020/09/01(火) 22:31:34
>>34
> 人は食べたもので出来ている。
何食べてたらそんな性格になっちゃうの?+27
-2
-
54. 匿名 2020/09/01(火) 22:32:01
>>45
うん、とっくに終わってる。絆という名のもと全国で受け入れようって表向きだったじゃん?
今回の全国値と大差ないって結果は、こういうのが関係しているのかなって思って。+10
-2
-
55. 匿名 2020/09/01(火) 22:32:36
風で北関東辺りに流れてるんじゅない?+4
-0
-
56. 匿名 2020/09/01(火) 22:34:32
当時未成年で原発の近くに住んでたけど
喉に良性のしこりが2〜3個ある
関係ないか。+5
-0
-
57. 匿名 2020/09/01(火) 22:36:47
そーなんだ!ちょっと安心した。
今日どーしても桃が食べたくてスーパーに寄ったけど
福島県産しか売ってなくて、悩んだ結果買わなかった。。
すいません+7
-2
-
58. 匿名 2020/09/01(火) 22:37:48
>>25
放射線を取り扱う仕事してますが、被爆した方から後に生まれたこどもには被爆の影響はありません。
遺伝的影響というものを調べてみてください。+44
-0
-
59. 匿名 2020/09/01(火) 22:40:16
これ、妊娠や出産をしたことが大前提でしょ。
そもそも被曝の影響で不妊になったり、初期のうちに流産してしまう、とかはデータはないのかな+4
-1
-
60. 匿名 2020/09/01(火) 22:41:46
全く関係ないことなんてあるんだろうか?
原発事故から数年後、癌で亡くなる芸能人増えたような気がしてたけど気のせいかな?+5
-4
-
61. 匿名 2020/09/01(火) 22:42:18
>>18
そうするのはあなたの自由だけど、心の中で思ってるだけでいいんじゃないの?福島の農家だって苦しい思いしながら頑張ってるんだよ。+27
-6
-
62. 匿名 2020/09/01(火) 22:43:17
本当なのかな?
あれだけ色々隠蔽されてるからこの結果も何か裏があるんじゃないかと思ってしまう+6
-1
-
63. 匿名 2020/09/01(火) 22:43:52
>>34
大したもん食ってねーだろが+16
-1
-
64. 匿名 2020/09/01(火) 22:44:45
コロナで男性不妊になるとかいうから、原発チャラになる?それも困るけど、放射線の影響って鬱とか不妊になるってチェルノブイリかどっかの記事で見たけどな+0
-0
-
65. 匿名 2020/09/01(火) 22:45:58
>>61
これは消費者に選ぶ権利あるし、単なる風評被害ではないよ。コロナで東京出る人もいるし、色々自分の危機管理は自身でやるしかない時代だと思う。+20
-6
-
66. 匿名 2020/09/01(火) 22:46:37
>>49
化学兵器は放射線の比較対象にならないよ+15
-1
-
67. 匿名 2020/09/01(火) 22:48:58
以前、福島県内の産婦人科の病院で働いていた時、恐らくこの調査だったのかな?
妊娠中から出産後のお母さんと赤ちゃんを年単位で血液検査や毛髪検査等色々業務が大変でした。
報告は間違ってないと願っています。+13
-0
-
68. 匿名 2020/09/01(火) 22:49:01
>>60
癌になる人が増えてるよ
2人に1人は癌になり、3人に1人は癌で死ぬ+7
-0
-
69. 匿名 2020/09/01(火) 22:54:10
>>12
普通に生まれて当たり前じゃないんだね。
感謝^ - ^+8
-0
-
70. 匿名 2020/09/01(火) 22:55:10
>>65
選ぶ権利があっても、自分の心の中に留めておいたら良いと思う。他者が見る場で書くのは福島で食べ物作っている人や、住んでいる人に失礼だと思う。+19
-6
-
71. 匿名 2020/09/01(火) 22:57:14
>>24
私の友達も広島で同じ境遇!
原因不明でいくつもの病院かかってきてる
もしかして血筋なのかな…って最近疑ってるみたい+2
-11
-
72. 匿名 2020/09/01(火) 23:13:54
さんざん振り回されてきた、翌年に症状が出るか?と言われ、出ないと2年後、そして5年後と言われ、体より精神的に参った。
今は、打たれ強くならなくては。と
なにくそ根性だわ
好きな物を美味しく食べて自分が証明するよ、
生き抜いてみせる。+13
-0
-
73. 匿名 2020/09/01(火) 23:17:58
>>5
あれだけの事故おこしといて平気なら、あと3~4発は大丈夫って話になるよね。+4
-4
-
74. 匿名 2020/09/01(火) 23:18:17
福島出身で、今は仕事で離れてるけどだけど、必ず定期的に県から放射能による健康状態の状況を手紙で知らせてくれるよ+5
-0
-
75. 匿名 2020/09/01(火) 23:18:59
>>11
あと汚染された土?を他県の保育園の下に埋めて園児が白血病を発症とか前にネットで見た気がするんだけど
あれはどうなったんだろう。
いろんな病気と因果関係をハッキリさせる事は出来ないだろうけど+50
-0
-
76. 匿名 2020/09/01(火) 23:19:07
>>71
放射線が、遺伝子情報みたいに受け継がれて行くって本気で思っているの?+5
-3
-
77. 匿名 2020/09/01(火) 23:26:45
>>3
何もないなら、それにこしたことはないですよね。
あとは、後天性も気になります。
ホットスポットと知らずにそこで遊んでてた子とかにも害がなければいいけど。
日本は東欧と比べて降雨量が多いので、大丈夫なんだと信じたいです。+14
-0
-
78. 匿名 2020/09/01(火) 23:30:15
>>73
あれだけの事故だけど、あれでもまだ運の良い方でしたから、そうとも言えないはずですよ。
燃料プールに水がはいってなかったらとか、そこに亀裂が入ってたらとか、2号機がもっと大きな壊れ方してたらとか、一歩でも悪い方向に傾いてたら東日本全体が避難区域になっていてもおかしくなかったので。+8
-0
-
79. 匿名 2020/09/01(火) 23:30:59
>>24
いや、広島出身じゃない人でも原因不明の頭痛や体調不良の人いくらでもいるでしょ。
気軽にそんな適当な事をネットに書く人と、それを信じる人がいるから風評被害があるんだよ。+32
-3
-
80. 匿名 2020/09/01(火) 23:31:39
>>1
トピ見て、本当?隠してない?って思ってしまった。後出ししないでねって感じ。+4
-2
-
81. 匿名 2020/09/01(火) 23:32:21
>>76
放射線で壊れた遺伝子配列は壊れたまま遺伝しますよ。
受精卵が細胞分裂する前に壊れていた場合は、ですけど。+12
-3
-
82. 匿名 2020/09/01(火) 23:32:27
どういうこと?
福島原発って、今もそこの空気を吸ってる人は害があるの?それともいまはもうないの?+1
-0
-
83. 匿名 2020/09/01(火) 23:43:00
>>81
胎児は影響するよ。遺伝はしないって言ってるんだよ。+13
-0
-
84. 匿名 2020/09/01(火) 23:44:39
広島とか長崎って実際どうなんだろう?
広島に嫁いだけど周りでは聞かないけど。+2
-0
-
85. 匿名 2020/09/01(火) 23:46:56
>>24
うちの夫と義父がひどい偏頭痛だけど、祖父が原爆うけてた。ただの偏頭痛ではないかもしれないの?+8
-1
-
86. 匿名 2020/09/01(火) 23:51:28
>>11
たしかに
今もそこにいる人って避難してなかったんだし安全な地域なような。各地に避難して定住してる人のほうが大変だった地域の人達じゃないのかと+15
-0
-
87. 匿名 2020/09/01(火) 23:53:58
>>85
あり得ないから大丈夫+7
-1
-
88. 匿名 2020/09/01(火) 23:57:33
>>86
避難区域に注がれた放射線はヨウ素って種類で、半減期は7日だし、影響は甲状腺にしか出ない。
セシウムとストロンチウムは関東から北(北海道含む)に満遍なく届いています。
それだって、中国からのPM2.5の毒性よりも低いし。+9
-0
-
89. 匿名 2020/09/02(水) 00:02:34
福島や隣県に住んでる人の為にも、こういう結果をニュースで正しく報道して欲しい。
一番風評被害受けてる福島県民が、ないこと言われて傷ついてるんだから+9
-2
-
90. 匿名 2020/09/02(水) 00:15:12
>>21
だからひょっとしてローズマリーはどうかな?って興味出てきた。フクシマある前から甲状腺肥大だから調子良くなったらめっけもんだし、数回試して特に何もなかったなら普通に食品として楽しめばいいし。亢進症の人にはよくないみたいだけど風邪じゃないけど気分沈んだ時に麻黄湯1回飲んで肥大が少し小さくなった感じがして面白いと思った。+1
-0
-
91. 匿名 2020/09/02(水) 00:25:09
ヒロシマの人ってやっぱりガン科系の人が多いの?
遺伝じぶっ壊れちゃうの?+1
-2
-
92. 匿名 2020/09/02(水) 00:34:36
後10年は念のため調査した方がいいと思うな。大きな影響がなかったら万々歳。チェルノブイリと比べて何故影響が違うのかという結論が出るまで続けた方がいいし後世に託せる資料になる。少なくとも虫には影響が出てたよ。
チェルノブイリの調査に関わったロシア人は「影響が出始めるのは5年後、目に見えて現れるのは10〜15年後」とドキュメンタリー内で言っていた。
+6
-1
-
93. 匿名 2020/09/02(水) 00:35:58
>>78
なるほどそうだったのですね。
でも自分的にはかなりの大事故でしたので。
立ち入り禁止区域もできましたし、海も空気も汚れたし、基準値越えの食品も多く出たし。
それでも平気なら、放射線全然大丈夫って話になるなぁ、と思って。+2
-2
-
94. 匿名 2020/09/02(水) 00:37:25
>>78
本当にそうですよね。
もし現場の人達が逃げてしまったら、本州の半分がチェルノブイリになってもおかしくなかった。
どんなに家族の無事を確かめたかったか、ご家族の方もどれだけ不安で心細かったか。
今の日本でいられるのは、パニックも起こさず耐えて下さった福島の皆さんのお蔭だと思っています。
+7
-0
-
95. 匿名 2020/09/02(水) 01:04:45
>>32
時代が時代だし、それは確率が低そう+4
-0
-
96. 匿名 2020/09/02(水) 01:04:48
>>75
火山性ガスが多い地域だと放射線量も上がるけど、温泉地に住んでいる人が全員白血病になるなんて聞いたことないじゃん。+13
-2
-
97. 匿名 2020/09/02(水) 01:12:37
福島県産食べないとか言うけど放射能検査してるからまだ良いと思ってるよ
怖いのは原発近い茨城とか栃木とか検査してないけど大丈夫なのか?と思ってる+8
-0
-
98. 匿名 2020/09/02(水) 01:23:29
>>1
統計って基準変えることで全然違う結果になったりするし、本当かな…なんて少し思ってしまう。本当なら良い事なんだけどね。+0
-0
-
99. 匿名 2020/09/02(水) 01:26:51
>>81
今そんな高い線量浴びる事ないでしょ
事故当時でもなかったし+1
-0
-
100. 匿名 2020/09/02(水) 01:39:35
>>14
調べるでしょ+0
-0
-
101. 匿名 2020/09/02(水) 02:59:38
>>18
おまえホントクズだな。+14
-5
-
102. 匿名 2020/09/02(水) 03:24:06
>>32
知り合いも破断にされそうになってたけど震災前に上京してたからセーフだったらしい。
福島出身でも2011年より前に上京してる人はあんまり関係なさそう。
+4
-1
-
103. 匿名 2020/09/02(水) 03:28:14
福島かどうかより高齢のが問題そう
もちろん男性の高齢も+2
-1
-
104. 匿名 2020/09/02(水) 04:39:08
>>1
印象操作 隠蔽工作+1
-4
-
105. 匿名 2020/09/02(水) 05:03:21
うそくせー、なーんかうそくせー😒
今もだけど、10年後20年ごにどうなってるのかもきになるよね。
チェルノブイリや枯葉剤の時みたいに、数十年後とかに、実はこんな酷いことになってました。ってならなきゃ良いけどね。+7
-5
-
106. 匿名 2020/09/02(水) 06:26:49
>>1
福島県産の農作物売りたい、人口戻したい、企業誘致したい、このあたりの思惑が見え隠れする。+5
-1
-
107. 匿名 2020/09/02(水) 06:29:09
>>5
そうそう、それ。
東京電力が健在であるためにも原発推進のスタンス大事なんだろうよ。+4
-3
-
108. 匿名 2020/09/02(水) 07:06:20
>>75
横浜ですよね。よりにもよって何故保育園?て思う。
自然と直に触れ合う年齢だし、未来のある子どもたちになんてことするんだと思うよ。横浜の保育園で“汚染”土騒動 園児2人が白血病発症 市は動かず (1/2) 〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット) www.google.co.jp横浜市内の保育園に埋められている“土”を巡って、騒動が起こっている。 2011年3月11日の東日本大震災による東京電力福島第一原発事故で、各地へ拡散した放射性物質。市によると...
+9
-0
-
109. 匿名 2020/09/02(水) 07:29:27
>>7
事故から10年で終わりて早すぎるよね。
莫大な経費がかかるような事でもないし、何より住民の健康に関わる事なんだからもっと調査すべき+3
-0
-
110. 匿名 2020/09/02(水) 07:39:48
>>15
それをいったら、広島・長崎差別になっちゃうよ。+2
-2
-
111. 匿名 2020/09/02(水) 07:40:58
>>97
一番ヤバいのは風下になった利根川水系っていうよね。+0
-0
-
112. 匿名 2020/09/02(水) 07:46:24
>>105
他人の不幸を願ってそうな書き方だね+5
-1
-
113. 匿名 2020/09/02(水) 08:53:41
>>18
了解って、何にも理解してないじゃん。
どこの食べ物選ぼうが勝手だけど。+6
-0
-
114. 匿名 2020/09/02(水) 09:06:52
>>25
福島の放射線物質は一部を除いて大半が太平洋沖に風で流されたから、放出された量と人的被害の度合いは比例していないよ+3
-1
-
115. 匿名 2020/09/02(水) 09:21:31
>>17
持ってる。
家や学校で計った時は低かった。
福島に行った時試したら高めに出た。
目に見えないだけで放射能はあるんだなと思った。+1
-0
-
116. 匿名 2020/09/02(水) 10:09:36
>>102
帰省のときとかどうするんだろ
+1
-0
-
117. 匿名 2020/09/02(水) 10:47:14
チェルノブイリはすごく影響でたよね。
その差は何か気になる。
この調査は本当に信用できるのかな。東京電力調査ってことで腰がひけながらの調査でないことを祈る。
+1
-1
-
118. 匿名 2020/09/02(水) 11:04:12
>>57
わたしも福島産は避けてる。福島の人が悪いとは少しも思わないけど、日本は隠蔽体質だから自衛できる部分はしてる。
検索したら放射能検査の情報とかたくさんあるし他にも色々と調べたら食べる気にはならない。食べて応援っていうなら政治家が毎日、毎食福島産の野菜やお肉を食べればいいのに。家族と自分の健康が大事だから。+2
-2
-
119. 匿名 2020/09/02(水) 11:42:03
>>117
チェルノブイリは事故後もベラルーシなどでは高濃度汚染された山でキノコやベリーを摂って食べ続け、桁外れに汚染された牛乳を飲み続けたりしていたんだよ
福島はそのような前例を踏まえて農作物や魚介類の規制をして流通するにもしっかりと検査をしていた
そもそも内陸のチェルノブイリは放射線物質が陸地に落ちたけど、福島は多くが太平洋側に飛ばされたので実被害の大きさが比ではないんだよね+4
-0
-
120. 匿名 2020/09/02(水) 11:44:18
>>34
食べて応援、とか政府は馬鹿なの?って思ってたわ+1
-2
-
121. 匿名 2020/09/02(水) 12:20:25
それでも福島産の食品は食べない+0
-0
-
122. 匿名 2020/09/02(水) 12:21:48
>>112
人の不幸を願うと言うより、アメリカ軍などで劣化ウラン兵器による被曝での様々な健康被害、チェルノブイリで今なお続く放射能汚染や健康被害、枯葉剤ではベトさんドクさんのような結合児や先天性の障害で生きる事のできなかった子供達。健康に大きな影響がないと言われてきたものが、後々になって実は発癌性物質含まれていたなど、いろいろな前例があるなかで政府が調べたから大丈夫と安心することはできないのではないですか?原子力発電所が爆発したんですよ。広島、長崎の被爆者の二世、三世と苦しんでいる方もおられます。健康に影響がないなんて言う事は絶対あり得ません。+0
-4
-
123. 匿名 2020/09/02(水) 13:02:26
>>18
マジレスすると事故発生当時から福島でも地域によって放射線量は違うし、他県でも福島の県南や会津地方より高かった場所は沢山ありましたよね
福島だけでは甘いのでは?
+1
-0
-
124. 匿名 2020/09/02(水) 13:47:01
>>122
広島、長崎の被爆者の二世、三世と苦しんでいる方もおられます。→二世において健康影響調査で統計学的に影響はないって結果出てますよ。
そういうデータを知った上で「健康に影響がないなんて言う事は絶対あり得ません」って仰ってるんですかね。ただの感情論ですか?+3
-0
-
125. 匿名 2020/09/02(水) 13:50:05
>>18
ほんと頭悪いな放射脳は。
科学的根拠も豚に真珠。+2
-0
-
126. 匿名 2020/09/02(水) 13:52:45
>>25
これからこれからって10年経っても何も出てないのに何言ってんだか…
リスクの優先順位考えたら他に心配すべきこと山ほどあるわ。+0
-0
-
127. 匿名 2020/09/02(水) 13:54:54
>>34
放射脳って、ほんと空気読まずに脈絡なく主張を繰り返すだけだよね。
お前の持論なんか鼻くその価値もないわ。
低学歴のくせに。+2
-0
-
128. 匿名 2020/09/02(水) 13:56:24
>>124
統計学的にはですからね。完全にゼロではないわけです。+0
-3
-
129. 匿名 2020/09/02(水) 13:58:30
>>65
風評被害ではないって、じゃあどんな実害出た?
ちゃんとソース付きで。+3
-0
-
130. 匿名 2020/09/02(水) 14:02:58
>>92
チェルノブイリは9年後が影響の「ピーク」だよ。+1
-0
-
131. 匿名 2020/09/02(水) 14:05:08
>>122
影響あるならすでに出てないとおかしい年月が経ってることはガン無視ですかww+3
-0
-
132. 匿名 2020/09/02(水) 14:05:38
>>121
一生勝手にやってろ、バーカ+2
-0
-
133. 匿名 2020/09/02(水) 14:12:54
>>124
さらに言うと、わたしは原爆の被害だけについてあり得ないと言っているのではありません。
統計学的と仰いますが、その結果でさえも操作されたものかも知れない。手放しに被害は少ないと喜べないと言うことです。+0
-3
-
134. 匿名 2020/09/02(水) 15:28:18
直ちに影響はないってやつですね。
私は福島から離れたところに住んでいたのに
原発事故の3年後の18歳の時にバセドウ病になりました。
親族に甲状腺の病気の人はいないし
原因といえば魚が好きだから汚染された海で泳いでいる
魚の食べすぎかなと思ってます。
バセにならなかったら影響ないんだとこの記事も鵜呑みにしてたけど実際病気になって辛さがわかると
安易に信用できません
+0
-4
-
135. 匿名 2020/09/02(水) 17:38:44
何と言われようが、福島産の米や野菜は怖くて食べられない+0
-0
-
136. 匿名 2020/09/02(水) 18:34:58
>>126
チェルノブイリは事故の5年目辺りから一気に甲状腺など身体に影響出始めたんだよね
福島はもうそろそろ10年経つけど何もないね+2
-0
-
137. 匿名 2020/09/02(水) 19:00:18
とりあえずよかった
でも、なんで影響がないのか素人に分かるように誰か教えて欲しいわ
素人からするとあんな事故あったんだから何かしらに影響出ると思ってしまう
なのに何もないって、じゃあ全国どこにでも原発出来てもいいってことなのか?
災害の恐ろしさを伝える番組たまにあるけど、
どうしてチェルノブイリではああなって福島は平気なのかもっと広めて欲しいな
まだ内心不安な人も為にも。それこそがPRだと思うなあ。+0
-1
-
138. 匿名 2020/09/02(水) 19:34:37
>>117
その差は何か気になるなら調べたら良かったんじや?気になるとか知的ぶってるけど自分では知ろうとしなかったんだよね、9年半もあって(笑)+2
-0
-
139. 匿名 2020/09/02(水) 19:36:56
>>120
何百回同じこと言ってるの?
なーんにも頭の中アップデートしないんだね。
かっこわるーー+3
-1
-
140. 匿名 2020/09/02(水) 19:40:02
>>135
散々「勝手にどうぞ」と言われてるのに「何を言われても」って、もう障害者レベル。
放射脳を差別するなって?無理だから!頭おかしいもん。+2
-0
-
141. 匿名 2020/09/02(水) 19:42:46
>>137
いやいや国民の殆ど理解してるから(笑)
未だにそんなこと言ってるのIQの低い情弱だけよ。
そもそもの放射性物質の総量がチェルノブイリの1/10だって何回も言われてるのに目にしたことないの?ほんと関心ないんだねー。+2
-0
-
142. 匿名 2020/09/03(木) 00:38:09
>>127
福島県の人かな?
+0
-0
-
143. 匿名 2020/09/03(木) 14:08:11
反原発リベラルは恐怖を煽って社会を分断させる。
それに乗っかってマスコミも煽る。
不安や恐怖は金になるけど安心は金にならない。
都市化するとエセ知識人や高学歴バカが増えて社会がリベラル化する。
そのいい例がアメリカの人種差別問題。
東京は日本で最もリベラル化が進んだ都市。
で、当時、福島を最も差別したのも都の消費者や都に本社を置くマスコミ各社。
コロナでは逆に都民差別反対!って叫び、感染を全国に広げた。
そいういうのがリベラルのやり方、とってもわかりやすいよ。+0
-0
-
144. 匿名 2020/09/03(木) 14:47:06
>>136
福島に住んで子育てしていますが、まわりでは放射能の影響は聞いたことありません
土を入れ換えていない山などのものは一切口に出来なくなりましたが
家の土も全世帯入れ換えてあるので、家庭菜園も普通にやってます
子供達は年に2回2ヶ月くらいガラスバッヂというものをつけて調査していますが、特に変化はないですね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東京電力福島第1原発事故の健康影響を調べる福島県の「県民健康調査」検討委員会が31日、福島市で開かれ、事故以降に県内で妊娠や出産をした女性の健康状態などを把握するため実施してきた調査の結果、早産や子どもの先天異常などの発生率は「全国平均と変わらなかった」との見解を取りまとめた。