日本発祥の洋食を語りたい

131コメント

更新:2024/04/17(水) 08:08

1. 2024/03/17(日) 13:24:17

日本の和食文化に対して西洋の料理を日本独自にアレンジして誕生した「洋食」。
何となくレトロで懐かしい感じがしますよね。

古くは江戸時代にスペインやポルトガルからその国の料理の文化が広まり西洋料理店(レストラン)が作られ、日本人の口に合うように改良していったらしいです。

私はオムライス、ハヤシライスなどが好きです。
定義は純和食や中華以外の日本独自、またはアレンジを加えた料理なので、とんかつ(カツレツ)やコロッケ、フライ、ドリア、ピラフ、シチュー、ハンバーグ、ロールキャベツなどもそうらしいです。

+52

-2

2. 2024/03/17(日) 13:24:56

ハヤシライス

+38

-2

3. 2024/03/17(日) 13:25:09

うちが発祥だって言ってるお店、多いよね笑

+14

-9

5. 2024/03/17(日) 13:25:12

なぽりたん

+47

-1

もっと見る(全131コメント)