職場で子供を作った方が良いと言われる

918コメント

更新:2024/03/18(月) 23:43

1. 2024/03/14(木) 00:29:10

結婚5年目、子なしです。夫婦で趣味が多いのと
子育てに今興味が無いので、夫婦で子なしと決めています。

もし出産適齢期を過ぎて、子育てしたいと思ったとしても、自分の遺伝子はあまり残したくないので、どちらかというと親のいない子供たちを、受け入れたり養子縁組などがいいなと思っています。

結婚5年目にもなると、子供の有無とその理由を
職場で無神経に聞かれます。

私はフランクに子供は欲しくないんですよね〜と
受け流していますが続けて必ず
子供作ったらいいのに〜。とか絶対楽しいよ〜と、
ほかの主婦の方に、毎回毎回子供を産むことについて
ゴリ押しされます。

かなりうんざりです。。

子供がいないと結婚する意味無くない?
旦那さんは、なんて言ってるの?とも言われました。

色々想像力と配慮がない人だとスルーしたのですが
寝る前にふと思い出してイライラしてきました。笑

今子育てしてる方は、もちろん本当にとっても尊敬してます。
でも私にはその子育て出来る自信が今無いので
子供を無責任に産みたくないだけです。

でも何度考えを言っても
産んだら〜の話をしてくる人に対して
どのような考え方で受け入れて
対処したらいいのでしょうか。

人生の先輩方、よろしくお願いいたします!!!

+923

-50

2. 2024/03/14(木) 00:29:54

産んだ方がいいよ

+86

-431

3. 2024/03/14(木) 00:29:58

+41

-433

4. 2024/03/14(木) 00:30:22

この時間にふさわしい
いかにもガルちゃんなトピっすね

+330

-12

5. 2024/03/14(木) 00:30:27

ジジイは本当にデリカシーなく言ってくるよね
話が変えても変えてもそこに戻してくる
余計なお世話だよね

+733

-19

もっと見る(全918コメント)