1. 2024/03/13(水) 10:52:07
■弁護士に「権利の問題」を詳しく解説してもらった
「分かる限りでお話ししますが、旧株式会社ジャニーズ事務所は、『キンキキッズ』という名前を商標登録しています。商標というものは、要するにブランドのことで、この名前を使って商売をしても良い権利を独占するための仕組みです。有効期間は10年となっていますが、10年ごとに権利の期間を更新することが可能で、『キンキキッズ』の商標も2020年に更新されていて現在でも有効です。
『キンキキッズ』というグループ名は堂本さんたちではなく、旧ジャニーズ事務所が登録しています。実は商標には、本人が承諾していれば他人でも登録できるというルールがあるため(商標法4条1項8号)、堂本さんたちが同意していれば旧ジャニーズが商標登録していても問題ない訳です。
したがって、少なくとも商標権との関係で、旧ジャニーズ事務所は、堂本さんたちの『キンキキッズ』としての権利について、堂本さんたちではなく旧ジャニーズ事務所が保有することを契約で定めているものと思われます」
出典:pinzuba.ismcdn.jp
もちろん、堂本さんたちの退所にあたって、その辺りの権利関係を整理して、『キンキキッズ』としての活動が許可される可能性は残っています。
前出のワイドショー関係者は言う。
「STARTO社の福田社長は、のんさんのケースではかなり厳しく発言しているし、何度も日本の旧態依然の事務所ファーストの芸能界を否定しています。権利問題は複雑で難しいところはありますが、もし光一さんが本気で独立と、その後の『キンキキッズ』の使用継続を希望した場合は、柔軟に方法を考え、対応してくれるのではないでしょうか」
関連トピ
堂本光一、『だれかtoなかい』で胸中激白 “相方”剛が4月に退所 KinKi Kidsの名前をめぐり「強いなと思った」
girlschannel.net
堂本光一、『だれかtoなかい』で胸中激白 “相方”剛が4月に退所 KinKi Kidsの名前をめぐり「強いなと思った」 剛の退所について、光一は「彼の意思は前から聞いていて、尊重したいと思っていた」と一言。ニヤつく二宮に向けて「で、何が聞きたいの?」と水を向ける...
+55
-42
「“退所すると権利問題でグループ名や前の芸名が名乗れなくなる”。芸能界ではよく聞く話ですが、新事務所STARTO社のCEOに就任した福田淳氏(58)は、そういった悪しき習慣を嫌っている人。前事務所と揉めた結果、女優ののんさん(30)が本名の“能年玲奈”を名乗れなくなっている状況も“許せない”と断じていました」(前同) そんな福田氏が社長のSTARTO社に移ることになる光一が、独立したら“キンキ”のグループ名が権利問題で使えないと言っている――この矛盾とも思える状況に、 福田氏への怒りの声がX(旧ツイッター)で噴出しているのだ。