専業主婦なのに家にお金を入れています

1129コメント

更新:2024/03/14(木) 15:06

1. 2024/03/10(日) 13:46:27

旦那と話し合い、まだ妊娠はしていませんが、妊活中も含め妊娠出産をして子育てが落ち着くまでは専業主婦でいようという事になり退職した者です。(子育てが落ち着くまではパートも含め、仕事はしないという話になっています)

ですが、毎月数万円の生活費を家に入れています。そして自分にかかるお金(スマホ、保険、病院、洋服、美容院、交際費など全て)も自分で出しています。
正直今までは何も思いませんでしたが、これっておかしい事なのでは?と最近思うようになりました。
2人の話し合いの結果退職して専業主婦になったのに、私は貯金を切り崩して家にお金を入れています。幸い?物欲もなく友達と遊ぶ事も少ないとはいえ、それでも歯医者やコンタクトなど必要最低限のお金はかかります。それも貯金を切り崩して出しています。このまま子育てが落ち着くまで(いつの話かもわからない)貯金を切り崩していたらお金は無くなる一方ですし、こんな生活おかしいのでは?と思い始めました。
最近は、旦那が飲み会に行くのも少しモヤモヤするようになってきました。飲み会に行くお金があるなら私が出してる生活費出してくれても良くない?私にも友達と飲み会行ってきていいよとか言うけど、そのお金はどこから湧き出てくるの?等思ってしまいます。
せめて私がお金の管理をしたいと話しても、どんどん先延ばしにされて1年以上経っている状態ですし、話し合いも喧嘩になってしまいます。
また、私がもう生活費は出せないと話したとしても、おそらくその分を払ってくれるわけではないので食費がカツカツになることが目に見えています。そうなると旦那は職業柄あまり家でご飯を食べないので良いけれど、家で食べるものがなくて困るのは結局私です。
正直、何が普通なのか、これはおかしいのか、もうよく分かりません。
相談できる相手もいないのでここに書かせていただきました。

+92

-848

2. 2024/03/10(日) 13:46:53

理解に苦しむ旦那

+2956

-22

3. 2024/03/10(日) 13:47:05

長い

+400

-263

4. 2024/03/10(日) 13:47:18

なんかサザエの画像貼ってるの見て拍子抜け
本気で悩んでるのか?思ってしまった笑

+1185

-35

5. ID:nOEFfKA3g72024/03/10(日) 13:47:36

その男を選んだのは自分なんだから我慢したら?w

+72

-162

もっと見る(全1129コメント)