「男性=仕事」「女性=家庭」の偏見は女性が強い? 10万人を分析

214コメント

更新:2024/03/08(金) 01:44

1. 2024/03/06(水) 16:27:21

「男性=仕事」「女性=家庭」の偏見は女性が強い? 10万人を分析(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp

日本の会社員の3人に1人は「男性=仕事」「女性=家庭」というアンコンシャス・バイアス(無意識の偏見)を強く持っていることが、職場の多様性推進に取り組む経営コンサルが企業123社に研修した際の延べ10万人のテスト結果からわかった。


その結果、「男性=仕事」「女性=家庭」という偏見が強い社員は、男女とも3割を超えた。管理職よりも一般社員で偏見が強い人が多く、偏見が強い人の性別は男性の30.3%に対して女性が37.1%と多い傾向があった。

+22

-13

2. 2024/03/06(水) 16:28:00

姑世代のせいやろ

+35

-19

3. 2024/03/06(水) 16:28:02

男が悪い

+10

-30

4. 2024/03/06(水) 16:28:15

同じ女性でも、仕事大好きでバリバリできる人もいれば、働くの向いてないし家のことしてたいって人もいるよね。

+213

-4

5. 2024/03/06(水) 16:28:22

偏見が強いのは中高年の世代じゃない?

+22

-22

もっと見る(全214コメント)