文科省、旧統一教会を「指定宗教法人」に指定へ 財産の監視強化

148コメント

更新:2024/03/03(日) 19:52

1. 2024/02/20(火) 14:51:10

文科省、旧統一教会を「指定宗教法人」に指定へ 財産の監視強化:朝日新聞デジタル www.asahi.com

文部科学省は、解散命令請求された宗教法人の財産流出を抑止するために制定された特例法に基づき、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)を同法の対象に指定する方向で調整に入った。関係者によると、同省は指定に向け、弁明を求める通知書を教団に送付。回答期限は3月上旬とした。


例えば、指定宗教法人では①不動産の処分などは1カ月前までに所轄庁に通知②四半期ごとに財産目録などの写しを所轄庁に提出――といった義務が課される。通知なしに財産を処分すれば法的に無効になる。特別指定宗教法人ではそれに加えて、被害者が法人の財産目録などの写しの閲覧を請求できる。文科省は今回、指定宗教法人への指定を視野に入れている。

出典:www.asahicom.jp

+48

-2

2. 2024/02/20(火) 14:51:55

解散請求どうなってんの?

+275

-1

3. 2024/02/20(火) 14:52:22

やるじゃん

+3

-32

4. 2024/02/20(火) 14:52:23

>>2
自民党の井出議員は「有権者と交わした握手やハグを一つ一つ覚えているという人の方が、私には疑わしく思えてならない。旧統一協会との関係を断ち、解散命令を請求し、文部科学行政に誠実に取り組んできた盛山大臣を、東京地裁で解散命令手続きの審問が始まろうとしているタイミングで引きずり下ろそうとすることに何の意味があるのか全く理解ができない」と強調し、不信任決議案への反対を訴えた。

+18

-2

5. 2024/02/20(火) 14:52:49

なんか指定文化遺産みたいで響きは適さないけど、監視するためなんだね

+62

-1

もっと見る(全148コメント)