実際どう思う?男女平等参画社会について語りたい

4668コメント

更新:2024/02/26(月) 10:30

1. 2024/02/13(火) 12:09:33

主は小学生の頃から男女平等参画社会!男女雇用機会均等!女性の社会進出推進!など授業で習ってその通りに生きて来ました。

しかし本音は、子を産めるのは女性だけだし、産後のストレスや精神疲労は半端ないです。(産後の離婚率も高いですし)子供がある程度大きくなるまで心配せずに専業主婦でいたいし、求められている男女平等は必要ですが女性参画社会である必要性をあまり感じません。あまりキャリアアップなども望んでいないのも要因かもしれません。

でも物価上昇、上がらない賃金(男女共に)で今も預けて働いています。正直、子供産んだら専業主婦でしばらく生きていける支援があるなら3人くらいは産みます。

ガルのみんなは、今の男女平等参画社会について実際どう思ってますか?社会に出たい!キャリアアップ!って思ってますか?

+1125

-81

2. 2024/02/13(火) 12:10:19

思いませーん
byぐーたら専業主婦

+1042

-167

3. 2024/02/13(火) 12:10:21

男と女で全然違うから平等は無理だと思ってる

+2351

-30

4. 2024/02/13(火) 12:10:27

女がみんな子供産むわけではないだろ

+170

-204

5. 2024/02/13(火) 12:10:30

子供産んだら子育てだけしたいよ私は
昔の方が良かった

+1787

-73

もっと見る(全4668コメント)