被災地でコンタクトなど無償提供...メガネスーパー取り組みの背景 「助かる」現地では行列も

61コメント

更新:2024/02/09(金) 00:50

1. 2024/02/03(土) 14:10:44

出典:www.j-cast.com


被災地でコンタクトなど無償提供...メガネスーパー取り組みの背景 「助かる」現地では行列も: J-CAST ニュース www.j-cast.com

石川県穴水町の公式Xが2024年2月1日に、メガネスーパー、メガネハウスが同日と翌2日、穴水町役場の庁舎前で使い捨てコンタクトレンズなどを無償提供することを案内した。この取り組みに「ありがたい」「これは嬉しいし助かりますね」...


メガネスーパー、メガネハウスは1、2日の穴水町での出張支援のほか、石川県、富山県、新潟県、福井県の店舗でも使い捨てコンタクトレンズやコンタクトレンズのケア用品、既製品の老眼鏡、補聴器用空気電池の無償提供、他社製品を含むメガネの無料調整・修理などを行っている。

穴水町での出張支援について、ビジョナリーホールディングスのマーケティング事業部の広報担当者は取材に「皆様の反応はすごく良くて、助かるという話をいただいています。1日だけで約70人が来ました。今日(2日)も朝から行列で、かなりの数並んでいただいていたようです」と話す。1日に来た人のうち約半数にコンタクトレンズ、15人に老眼鏡を提供した。

出典:www.j-cast.com

+161

-2

2. 2024/02/03(土) 14:11:31

親切メガネ

+108

-0

3. 2024/02/03(土) 14:11:53

これ助かるねー。

+278

-1

4. 2024/02/03(土) 14:11:55

私もメガネ必要だからもしこういう支援があったら助かると思う
コンタクトはずっとつけていられないですしね
補聴器も取り扱ってるのは知らなかった

+233

-0

5. 2024/02/03(土) 14:12:04

あちらのメガネと大違い

+47

-8

もっと見る(全61コメント)