人間関係で揉めないために気をつけている事

200コメント

更新:2024/02/09(金) 01:14

1. 2024/01/26(金) 09:21:56

主(48)は長年生きてきて職場の人間関係では嫌というほど理不尽な思いをしてきました

それで、いくら自分が正しいと思えても自分の意見を通すよりは
一番声の大きい人(自分の要求が通るまで周りを巻き込んで大騒ぎする人)に譲っておいた方が利口なんだと学びました

声の大きい人は自分(や自分の部署)ばかりが楽をできるような不公平な要求をしてきますが
折れずに周りや上司を巻き込んで大騒ぎするのでいつも意見が通ります

揉めたら面倒だし、何より揉めた末に結局あちらが勝つのなら
無駄な労力は使いたくないです

+120

-53

2. 2024/01/26(金) 09:22:26

深入りしない

+310

-0

3. 2024/01/26(金) 09:22:38

他人とは深入りしない事

+293

-1

4. 2024/01/26(金) 09:22:43

自分のこと話す時は必ずオチに自虐を入れる

+21

-13

5. 2024/01/26(金) 09:22:46

仲良くなりすぎない

+226

-1

もっと見る(全200コメント)