なんで今どき1500万円かけて喫煙所を増設? 福山駅前に3カ所 受動喫煙を減らすためでも晴れぬモヤモヤ

372コメント

更新:2024/01/24(水) 14:10

1. 2024/01/21(日) 19:35:03

なんで今どき1500万円かけて喫煙所を増設? 福山駅前に3カ所 受動喫煙を減らすためでも晴れぬモヤモヤ(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp

 広島県福山市が昨年末にJR福山駅(同市三之丸町)前に増設した2カ所の喫煙所について、「禁煙の流れが進む中、税金を使って作る必要があるのか」などと疑問の声が中国新聞備後本社に寄せられた。


市は駅周辺の路上喫煙を禁止する条例を2022年4月に施行。同9月には駅の南約200メートルの南口地下道と駅の西約300メートルの三之丸町に喫煙所を設けた。ただ、駅構内の観光案内所にはその後も1日50件前後、ビジネス客たちから喫煙場所の問い合わせが相次いでいた。遠さや分かりにくさを指摘する声が多く、市は増設を決定。案内所には喫煙所の地図を載せたサイトに誘導するQRコードを掲示した。

しかし、昨年10月、駅前のにぎわいづくりを官民で議論する「駅前デザイン会議」に増設計画を説明した際には、非喫煙者の委員から「公共空間に喫煙所が要る理由が分からない」「子どもも集まる場所なのに」などと否定的意見が相次いだ。

出典:newsatcl-pctr.c.yimg.jp

+37

-117

2. 2024/01/21(日) 19:35:30

ヤニカスのせいでね

+242

-123

3. 2024/01/21(日) 19:35:49

うーん、歩きタバコやポイ捨て予防にはいいのでは?
たぶん、愛煙家って何があってもタバコやめられない

+767

-27

4. 2024/01/21(日) 19:36:06

路上で吸われるより10000倍マシだわ。

+668

-16

5. 2024/01/21(日) 19:36:11

タバコって必要?

+88

-68

もっと見る(全372コメント)