子どもの入浴の世話…父親の8割「楽しい」 母親より負担感じず

407コメント

更新:2024/01/15(月) 15:17

1. 2024/01/13(土) 17:37:23

子どもの入浴の世話…父親の8割「楽しい」 母親より負担感じず | 毎日新聞 mainichi.jp

子どもとの入浴では、父親は母親よりも負担に思う割合が少なく…


調査結果によると、「子どもを入浴させるのは楽しいか」との設問に「とても当てはまる」「やや当てはまる」と回答した合計の割合は、男性(81・5%)が女性(63・9%)より17・6ポイント多かった。反対に「やや当てはまらない」「全く当てはまらない」を合計した割合は、女性(36・1%)が男性(18・4%)より17・7ポイント多かった。

負担感を持つ要因としては、「ワンオペでの世話」「子が風呂に入りたがらない」「保護者自身の入浴後のケアが後回しになる」ということがとりわけ大きかった。また、ワンオペで世話をしていると回答した人は、他の人と協力して世話をする人よりも、負担の感じやすさが2・58倍高いという結果が出た。

+16

-161

2. 2024/01/13(土) 17:38:15

からだに負担を一切かけず親になれる方の性別さん…

+883

-63

3. 2024/01/13(土) 17:38:26

大して洗わなそう

+862

-15

4. 2024/01/13(土) 17:38:33

うるせえ

+124

-11

5. 2024/01/13(土) 17:38:39

今日もまたひとつ叩きトピが立ちました。

+63

-2

もっと見る(全407コメント)