大人の睡眠「6時間以上」推奨…「寝だめ」は健康リスク、就寝1~2時間前の入浴で寝つき良く

187コメント

更新:2024/01/14(日) 10:24

1. 2024/01/10(水) 00:53:15

出典:www.yomiuri.co.jp


大人の睡眠「6時間以上」推奨…「寝だめ」は健康リスク、就寝1~2時間前の入浴で寝つき良く : 読売新聞 www.yomiuri.co.jp

【読売新聞】 厚生労働省は、睡眠時間の目安などを示した「健康づくりのための睡眠ガイド2023」をまとめた。成人は6時間以上、小学生は9~12時間、中高生は8~10時間の睡眠時間を推奨した。


成人は、6時間以上の睡眠時間が目安で、平日の不足分を休日に取り戻そうとする「寝だめ」は、健康を損なう危険性が生じると指摘した。高齢者は、長時間の睡眠や昼寝は死亡リスクが高まるとし、寝床で過ごす時間を短くするよう注意を呼びかけた。

このほか、ウォーキングなどの有酸素運動や就寝1~2時間前の入浴が寝つきを良くし、寝室をできるだけ暗くして寝ることが良い睡眠につながると紹介。カフェイン摂取量が1日400ミリ・グラム(コーヒーカップ4杯分)を超えないことや、就寝直前の夜食を控えることも盛り込んだ。

+5

-35

2. 2024/01/10(水) 00:53:44

もっと寝た方がいいとは分かってるけど気づけばいつもこの時間です

+384

-2

3. 2024/01/10(水) 00:53:46

うるせえ!
休日は絶対12時間寝たいんだよ!

+563

-9

4. 2024/01/10(水) 00:54:01

眠れないんだよ
朝は心配事で目が覚めるし平均毎日4時間くらいしか眠れない

+340

-5

5. 2024/01/10(水) 00:54:35

もしこの世にケータイがなければ、間違いなくもっと早く寝てる

+349

-11

もっと見る(全187コメント)