【リニア】「2037年までに開業すればいい」「我々が伸ばしたわけではない」静岡・川勝知事の身勝手発言に「そんな権限ないのに」呆れる声

672コメント

更新:2024/01/12(金) 03:09

1. 2024/01/06(土) 18:04:35

【リニア】「2037年までに開業すればいい」「我々が伸ばしたわけではない」静岡・川勝知事の身勝手発言に「そんな権限ないのに」呆れる声 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌] smart-flash.jp

 1月4日、静岡県の川勝平太知事が2024年最初の会見をおこない、リニア問題について「2037年までに解決すればよい」との私見を述べた。..


その上で「2027年という数字がここで消えたため、2037年までに東京から大阪まで全線開通というのが、残された期限になると思う。その時までに、難航している南アルプスの自然、生態系を保全することと、リニアの両立という件についても、2037年までに解決すれば良いと、私は受け止めている」と述べた。

 川勝知事はさらに独自論を展開。「自由な発想で、大阪―名古屋を先にやったらどうかとか、甲府と品川を先に結べばよいのではないかとか、自由な意見が出ている。いずれにしても、前提にしているのは2037年までに完成させようということではないかと思う」と、“2037年開業”を強調した。

 川勝知事は1月4日、静岡放送のインタビューで「東京―名古屋まで2027年に開業するということだったわけだが、(JR東海が開業を)伸ばされたわけです。我々が伸ばした訳ではありません」「我々としては南アルプスの保全のために、2037年まで時間ができた」とも発言している。

関連トピ
リニア中央新幹線の開業時期「27年」→「2027年以降」に変更 JR東海 girlschannel.net

リニア中央新幹線の開業時期「27年」→「2027年以降」に変更 JR東海 こうした中、JR東海は14日開いた取締役会で、リニア中央新幹線の品川ー名古屋間の開業時期について、これまでの「2027年」を「2027年以降」と変更することを決定しました。 14日午後、国土交通...

+17

-424

2. 2024/01/06(土) 18:05:03

リニアモーターガール~

+22

-18

3. 2024/01/06(土) 18:05:14

女が悪い

+7

-70

4. 2024/01/06(土) 18:05:20

静岡県民の誇り

+31

-200

5. 2024/01/06(土) 18:05:32

グズグズしてる人って嫌いだわ

+470

-27

もっと見る(全672コメント)