前向きになれる「ブランド品」との付き合い方。ミニマリストが考える“明確な基準”

60コメント

更新:2024/01/05(金) 20:54

1. 2023/12/25(月) 10:22:55

以前ブログの企画で“ミニマリストが愛用しているバッグ”について取材した際、約半数のバッグが何年も大切に愛用されてきたブランド品で、持ち主の皆さんの「自分のバッグが好き!」という想いに感激しました。

このように他人への見栄ではなく、自分が「好き」「美しい」「使いやすい」と感じるモノを選び抜いた結果、ブランド品に辿り着いたというケースもきっと多いはず。

ミニマリズムが自分の“好き”にフォーカスする生き方ならば、その対象が高級品でもいいのではないでしょうか。“高級品=見栄”というわけではなく、自分が見栄で持っていると思うモノは全部見栄なのだと思います。

「高級品は見栄だから買うな」ではなく、「見栄のために買い物するな」のほうがしっくりきますし、個人的には見栄のすべてが悪いことだとは思いません。好きな人にカッコつけたい時など、たまには見栄を張ってもいいのではないかと。
前向きになれる「ブランド品」との付き合い方。ミニマリストが考える“明確な基準” | 女子SPA! joshi-spa.jp

余計なものをもたない、ミニマリストのライフスタイルが注目されています。質素さや節約面が注目されがちですが、「私はミニマリストですが、ブランド品も好きで持ちます」と語るのは、ミニマリストでブロガーのponpocoさん。

+40

-6

2. 2023/12/25(月) 10:23:37

好きなもの持てばいいでしょ
たまたま好きなバッグがブランド品だっただけ

+135

-0

3. 2023/12/25(月) 10:23:56

自分が見栄で持っていると思うモノは全部見栄なのだと思います。


めっちゃ当たり前の事を堂々と書いてて草

+146

-1

4. 2023/12/25(月) 10:24:15

バッグぐらいいいやつ買わないで何にお金使うの?
ただでさえ独房みたいな何もない家に住んでるのに

+14

-17

5. 2023/12/25(月) 10:24:32

>>3
進次郎さんを思い出した

+104

-0

もっと見る(全60コメント)