「代官山」が東京・昭島市に誕生へ “おしゃれな街”と同名…「恥ずかしい」の声も

118コメント

更新:2023/12/22(金) 23:47

1. 2023/12/21(木) 20:25:27

「代官山」が東京・昭島市に誕生へ “おしゃれな街”と同名…「恥ずかしい」の声も news.tv-asahi.co.jp

 東京・多摩地区の昭島市に、代官山という名前の新たな町が誕生します。同じ東京・渋谷区にあるあの代官山と同じ名前が付けられることに、市民からは賛否の声が上がっています。


代官山の地名が付けられるのは、JR青梅線・昭島駅の北側のエリア。

現在、再開発が進められていて、今後は人口の増加が見込まれるため、市が新たな地名を付けることを決定し、15日、議会で可決されました。

昭島市在住 80代
「イメージとしては良いのでは。また新しい昭島ということで」

昭島市在住 40代
「やめてほしい。代官山はちょっと…。恥ずかしい」

一体、なぜ代官山なのでしょうか。

昭島市 住居表示担当 安藤基也係長
「室町時代に扇谷上杉氏の代官が、ここに館を構えていたと言われている。古くから使われている土地の名称として、当該区域の中に『代官山』という名称が一つ残っているので」

出典:newsatcl-pctr.c.yimg.jp

+6

-19

2. 2023/12/21(木) 20:26:20

〇〇銀座と同じだべ。

+142

-4

3. 2023/12/21(木) 20:26:52

長い

+5

-1

4. 2023/12/21(木) 20:26:53

お代官様、山吹色の饅頭でごぜえます

+17

-0

5. 2023/12/21(木) 20:26:55

山消してみたらなんとなく偉そうな感じになる

+19

-0

もっと見る(全118コメント)