「全国どこから移住しても500万円」都城市 手厚い給付金で移住者が5年間で10倍以上に激増 でも・・「来年度は減額の方針」

112コメント

更新:2023/12/24(日) 03:09

1. 2023/12/15(金) 17:58:06

出典:newsdig.tbs.co.jp


「全国どこから移住しても500万円」都城市 手厚い給付金で移住者が5年間で10倍以上に激増 でも・・「来年度は減額の方針」 | TBS NEWS DIG newsdig.tbs.co.jp

「全国どこから移住しても500万円」都城市が今年度、打ち出した移住支援策です。そして、その成果が11月末現在で、昨年度は293人だったのが、今年度は1249人となんと4倍に増加…


市としても「想定以上」の移住者数となっていて、池田市長は、来年度、給付額を減額する方針です。

出典:newsdig.ismcdn.jp

出典:newsdig.ismcdn.jp


5年前は、年間113人でしたが、今年度は、11月末現在で1249人!
すでに10倍以上となっています。

出典:newsdig.ismcdn.jp

出典:newsdig.ismcdn.jp

出典:newsdig.ismcdn.jp

都城市の移住給付金ですが、三股町や鹿児島県志布志市など近隣からの移住は対象外です。また、給付を受けるには、事前に都城市への移住相談登録が必要です。

関連トピ
「全国どこから移住しても1世帯に500万円」10年後の人口維持・増加を見据え大胆な支援策 移住者が急増“都城市” girlschannel.net

「全国どこから移住しても1世帯に500万円」10年後の人口維持・増加を見据え大胆な支援策 移住者が急増“都城市” 支援策の一つは、100万円以上の現金が給付される「移住応援給付金」だ。大胆ともいえるこの給付金は、三股町と鹿児島・曽於市、志布志市を除けば...

+31

-2

2. 2023/12/15(金) 17:59:15

すばらしい

+63

-6

3. 2023/12/15(金) 17:59:19

これはアカン…

+15

-14

4. 2023/12/15(金) 17:59:19

良いのか悪いのかよくわからんとです。

+177

-0

5. 2023/12/15(金) 17:59:30

でもまだ朝課外あるんでしょ?

+8

-0

もっと見る(全112コメント)