お友達の家で遊ぶときのマナー

68コメント

更新:2023/12/07(木) 16:50

1. 2023/11/30(木) 23:28:11

小学2年生の男の子を育てています。
田舎に引っ越してきてから、近所のお友達が勝手に家の中に入ってくることがあり、2階の息子の部屋で遊んでくれるならいいのですが、リビングで遊びたがります。
挨拶なし、勝手にお菓子を出してきてソファーでこぼしながら食べる、散らかしたまま帰る、物を勝手に持って帰ろうとする、などなど。
小学2年生って親がきちんと躾していても
こういう子供もいるものなのでしょうか?
いちいち注意しなければならず、なんか疲れます😰
小学生のお子さんをお待ちの皆さんはお友達の家に遊びに行った時のマナーどう教えていますか?

我が家のルールはきちんと挨拶する、学校に行ったあとの靴下変える(臭い問題🤣)、おうちの物を勝手に食べたり、引き出しや冷蔵庫開けてはダメ🙅お菓子の飲み物は持参🥤です。

+60

-6

2. 2023/11/30(木) 23:28:45

おならは外で

+4

-4

3. 2023/11/30(木) 23:29:05

>>1
おばさん構文や…

+6

-29

4. 2023/11/30(木) 23:29:17

+41

-4

5. 2023/11/30(木) 23:29:24

+1

-4

もっと見る(全68コメント)