「人質解放と5日間戦闘一時停止で暫定合意」と米報道 バイデン大統領「パレスチナ自治政府のもとで統治されるべき」 イスラエル軍事作戦終了後のガザ統治体制

134コメント

更新:2023/11/26(日) 20:22

1. 2023/11/19(日) 12:04:36

「人質解放と5日間戦闘一時停止で暫定合意」と米報道 バイデン大統領「パレスチナ自治政府のもとで統治されるべき」 イスラエル軍事作戦終了後のガザ統治体制 | TBS NEWS DIG newsdig.tbs.co.jp

イスラエル軍の侵攻が続くパレスチナ自治区ガザ北部にある難民キャンプの学校が空爆され、少なくとも50人が死亡したとみられます。


イスラエル軍は17日、イスラム組織「ハマス」が存在するところなら「どこでも作戦を遂行する」として、南部への侵攻拡大を示唆しています。

こうした中、アメリカのバイデン大統領はワシントンポスト紙に意見記事を寄稿し、イスラエルの軍事作戦終了後のガサの統治体制について、「ガザとヨルダン川西岸は、ともに再活性化されたパレスチナ自治政府のもとで統治されるべきだ」との考えを示しました。

また、先ほどワシントンポスト紙は、イスラエルとハマス、アメリカが、人質となっている数十人の女性と子どもをハマスが解放する代わりに、5日間の戦闘の一時停止を行うことで暫定合意したと報じました。

+7

-3

2. 2023/11/19(日) 12:05:03

安倍晋三がすべて悪い

+3

-59

3. 2023/11/19(日) 12:05:08

ようやめようよ

+37

-2

4. 2023/11/19(日) 12:05:53

これを機に戦闘が終わることを願いたい

+74

-3

5. 2023/11/19(日) 12:06:13

イスラエルがこの機を逃すわけ無い。
完全に追い出すだろうに。
アメリカだって本音はそれを容認してるくせにパレスチナの味方のふりか?

+97

-3

もっと見る(全134コメント)