お子さんが療育に通っている方

121コメント

更新:2015/09/24(木) 07:26

1. 2015/09/22(火) 21:16:42

2歳半の息子に発達の遅れがみられ、夏から自治体と民間、2カ所の療育に通っています
診断前、診断済み問わず、お子さんが療育に通っている方と雑談がしたいです

+135

-7

2. 2015/09/22(火) 21:22:17

+39

-16

3. ID:PCPQu7dgpF2015/09/22(火) 21:23:14

うちは市でやってる親子教室に通ってます。
(検診で引っ掛かった子で、療育に行くか様子見するような所です。)
運動機能の遅れが少しあり、先日、療育の話も少しでました。
私も気になります(*^^*)

+140

-9

4. 2015/09/22(火) 21:24:35

小学生の双子で2人共に自閉症です。
最初は同じだったのが、一人は言葉が出て軽度、一人は今だ言葉が出ず重度です(--;)
同じ療育、同じ生活をしてるのに差が出てきた事に…やはり育て方ではなく、子供の潜在能力の差があるんだなぁと… しみじみ思います。

+380

-11

5. 2015/09/22(火) 21:25:24

民間まで金かけられるのと
夫婦でも療育関係のイベント出れる家庭は
正直羨ましい

古い考えの人が身内だと子供が多動酷くても
障害じゃない活発なだけとか言って
頑張る親が孤立してしまう

+248

-8

もっと見る(全121コメント)