仕事が「暇すぎる」と「多忙すぎる」どちらがイヤ?383人の働く男女の回答から見えてくること

140コメント

更新:2023/11/10(金) 08:20

1. 2023/10/26(木) 14:36:35

皆さんは仕事が「忙しすぎる」のと「暇すぎる」の、どちらが嫌いですか?

出典:cdn.kufura.jp

仕事が「暇すぎる」と「多忙すぎる」どちらがイヤ?383人の働く男女の回答から見えてくること | kufura(クフラ)小学館公式 kufura.jp

1日の終わりに「ああ、今日もいい仕事をした」という実感を持ちたいものです。とはいえ、仕事の多忙度はいくつもの要因に左右されるため、なかなか理想通りにならないのが現実。


【仕事で忙しすぎる・暇すぎる「嫌」なのはどっち?】

仕事が忙しすぎる・・・62.7%(男性:64.8%/女性59.3%)

仕事が暇すぎる・・・37.3%(男性35.2%/女性40.7%)

■「忙しすぎる」が嫌な理由は「生活への影響」「心身疲れ」「職場の雰囲気」
(1) プライベートの時間がなくなる
(2)心身が疲弊する
(3)職場がギスギスする
(4)「家庭と仕事の両立」が困難になる

■「暇すぎる」のがイヤな理由は「収入減」「暇疲れ」「充実感の欠如」
(1)収入が減る
(2)「暇疲れ」する
(3)ネガティブなことを考える時間が増える

+19

-1

2. 2023/10/26(木) 14:37:15

多忙

+60

-4

3. 2023/10/26(木) 14:37:15

昨日のトピやん

+17

-2

4. 2023/10/26(木) 14:37:25

暇な方がいい
忙しいと余裕がなくてギスギスする

+224

-26

5. 2023/10/26(木) 14:37:33

暇すぎる方が絶対嫌だ。
成長もしなさそう。

+216

-31

もっと見る(全140コメント)