【UNIQLO・GU】定番色を定価で買うのと、捨て色をセール価格で買うの、どちら派?

121コメント

更新:2023/10/17(火) 10:59

1. 2023/10/12(木) 23:19:02

UNIQLOやGUは、時が経つと値下がりしますね。

定番な色でMやLサイズは真っ先に枯れますが、捨て色と呼ばれるカラー展開は最後まで残って、最終的に定価の1/5くらいまで下がることもあります。

特に透けやすい色や、どピンクみたいな色が残りやすい気がします。

3990円のグレーのパンツとかを買うのは良いんですけど、数カ月後にピンクが500円とかでワゴンに投げられているのを見たりすると、何となくショックを受けてしまいます。

もちろん、旬な時期に無難な人気色を自分に合ったサイズで買えたのは分かってはいるんですけど…

似たような感覚になる人はいますか?

かと言って、なかなか人気の無い色って使いづらいんですよね…

捨て色でも意外と楽しめたりするのでしょうか。
500円とか790円とかのワゴンって、すごい安いですよね。

+23

-43

2. 2023/10/12(木) 23:19:43

もうみんな秋服買った?

+27

-21

3. 2023/10/12(木) 23:20:15

母は、いつも捨て色をワゴンセールで購入しています。

+168

-3

4. 2023/10/12(木) 23:20:37

欲しい物を買うよ。
どんなに安くても買っても着ないなら無駄だし

+423

-1

5. 2023/10/12(木) 23:20:42

セールで買うよ
UNIQLOもGUも最近定価で買う事ほとんどない

+141

-5

もっと見る(全121コメント)