「お好み焼き・焼きそば・たこ焼店」の倒産が6倍に コスト上昇が負担、お好み焼き店は過去最多の9件

200コメント

更新:2023/10/13(金) 20:11

1. 2023/10/12(木) 17:09:52

「お好み焼き・焼きそば・たこ焼店」の倒産が6倍に コスト上昇が負担、お好み焼き店は過去最多の9件 | TSRデータインサイト | 東京商工リサーチ www.tsr-net.co.jp

老若男女に人気の「お好み焼き・焼きそば・たこ焼店」の倒産が急増している。 2023年度上半期(4-9月)の「お好み焼き・焼きそば・たこ焼店」の倒産は12件(前年同期比500.0%増)で、前年同期の6倍に増えた。


コロナの5類移行でインバウンド需要も回復し、街には人が増えたが、客足が戻らない小・零細規模の「お好み焼き・焼きそば・たこ焼店」の苦戦が鮮明になっている。

 通称「粉もん」と言われる「お好み焼き・焼きそば・たこ焼店」に欠かせない小麦や卵などの食材が円安で値上がりし、さらに光熱費など種々のコストアップが利益を圧迫している。コロナ禍で一時的に緩和した人手不足も顕在化し、10月からは最低賃金が全国加重平均1,000円を超える。これまでアルバイトに頼ってきた小規模店舗ほど、人件費上昇やコスト負担が増している。

 東京商工リサーチが2023年4月に実施したアンケートでは、価格転嫁できていない「飲食店」は4社に3社(構成比76.4%)だった。コスト増に歯止めがかからず、適正な価格転嫁も進まなければ、「お好み焼き・焼きそば・たこ焼店」の倒産、廃業が今後も続くことが懸念される。

出典:thumb.ac-illust.com

+10

-16

2. 2023/10/12(木) 17:10:15

原価値上がり化

+110

-1

3. 2023/10/12(木) 17:10:36

焼きそば店なんてあるの?
見たことない

+38

-48

4. 2023/10/12(木) 17:10:41

粉もんみたいな貧乏飯は家庭レベルではなくならないよ

+4

-45

5. 2023/10/12(木) 17:10:44

粉もん好きなんだけどな~

+122

-1

もっと見る(全200コメント)