メルカリで嫌がられる「横取り」は、本当にやってはいけないのですか?

882コメント

更新:2023/10/19(木) 06:40

1. 2023/10/06(金) 00:34:15

メルカリで嫌がられる「横取り」は、本当にやってはいけないのですか?【メルカリのプロが解説】(All About) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp

(今回の質問) メルカリで「横取り」をしてはいけないですか? (回答) 「横取り」を禁止するメルカリ公式ルールはありません。そのため横取りをしてもペナルティを受けることはないです。でも出品者によっては、キャンセルの依頼がくる可能性もあります。


◆「横取り」をするのは専用出品にしているから

「横取り」による悩みやトラブルが起きるのは、「購入するユーザーが決まっている」状態の「専用出品」になっているからです。出品者と購入予定のユーザーが値下げ交渉などをして価格を決めた後、出品者が「他の人は買わないでください」と伝えるために専用出品にします。これを購入するので「横取り」というわけです。

◆横取りされたユーザーはどうする?

仮にその商品が貴重な1点物であれば、横取りされた人は出品者に連絡をすることでしょう。出品者によっては購入したユーザーに事情を話して取引キャンセルをお願いするかもしれません。しかし、購入したユーザーはキャンセルを了承しないと思うので、出品者は取引を続けることになるでしょう。

「横取り」を禁止するメルカリの公式ルールがない以上、横取りされた方は諦めることになります。悔しいでしょうけれど、それがメルカリの公式ルールといえます。

+407

-18

2. 2023/10/06(金) 00:34:52

評価2ーーーー!!!

+14

-36

3. 2023/10/06(金) 00:35:32

+851

-10

4. 2023/10/06(金) 00:35:40

公式がいいと言ってるんだから別にいいんじゃないの

+1053

-20

5. 2023/10/06(金) 00:36:00

探しに探したものがやっと見つかって、値段交渉でお値引きして貰って、やったー!って購入しようとしたら横取りされた時は3分ハムスターみたいにフリーズした

+76

-181

もっと見る(全882コメント)