1. 2023/09/20(水) 09:54:58
皆さんならどうですか?30代前半独身(一人暮らし)です。
従業員数人の小さな会社でパートをしています。
入って1年半程です。ここには正社員希望の就活中の繋ぎな気持ちで入りました。中々決まらずもうこんなに経ってしまいましたが…苦笑
そんな中、気分屋で性格のキツイAさん(正社員)が社長に何か注意された翌日、ほぼバックレな感じで辞めることに。
その為、繰り上げ的な感じで私に正社員にならないかという話がきました。
私はAさんが嫌いでかなりストレスだったので、Aさんがいなくなってとても精神的に楽になったのですが、パートとして働いて正社員の業務をみていて、常々ここで社員やるのは大変そ~…と思ってました。人間関係的にも、残ってる他の先輩達がいい人って訳でもなくて。
正社員になれる事自体は有難いし安定(金銭的にも精神的にも)しますが、“この会社の”というのに躊躇しています。
とりあえず現実を見て、一先ずでも正社員になり、引き続き就活を続ける=いずれは辞めるつもりで正社員になるのはアリでしょうか?
+98
-8