「女性は友人の家や義実家に泊まった時に生理用品を持って帰るのが常識」?様々な意見が集まる

513コメント

更新:2023/08/13(日) 17:11

1. 2023/08/09(水) 17:58:42

事の発端は、あるX(Twitter)ユーザーが

「盆、俺の実家に家族で3泊(初日・最終日はほぼ移動のみ)するんだけど、嫁が「生理の予定だから外泊したい」とか抜かしよった。
いや分かるよ、ベッドとか風呂とか気遣うしな、うん。
でもさ、盆てな、ビジホでも3泊5,6万だぞ?
本当に分かってんのか?
「おっ意外といけるじゃん」じゃないんだよ。黙れ」

と投稿したこと。
これに対して、

「実家帰るなら自分だけで帰れば」
「生理で本当は動くの辛いのに、義実家に孫たちは連れて行ってあげたいという気持ちから、妥協案でビジホって言ってくれてるのなんでわからないんだろ」

などの批判的な意見とともに、

「生理中に友人宅に泊めてもらい、経血が染み込んだ重いオムツみたいなナプキンを大量に持ち帰らねばならず、移動中公共の場で匂いが漏れてテロ行為と勘違いされないかヒヤヒヤした記憶が...
3日は嫌だよね。すごい量になるよ。風呂上がりタオルにも血がついたりするし。生理に3日は気を使いすぎる。」

という、別のユーザーの体験談が注目を集めています。

「義実家であれば持ち帰るが友人宅ならことわって捨てさせてもらう」
「友人宅でも義実家でも持ち帰る、ホテルならそのまま捨てる」
「自分は持ちかえるが、友人が捨てて帰っても気にしない」
「自分も気にしないので友人宅でも捨てさせてほしい」
「自分も自宅以外では捨てないので、うちに来た人も持ち帰ってほしい」

など様々な意見があり、議論になっているようです。

+14

-184

2. 2023/08/09(水) 17:59:35

私は持ち帰る派

+2021

-52

3. 2023/08/09(水) 17:59:59

義実家には捨てれないけど、友達の家は捨てさせてもらうかな。
そもそも友達の家に生理の時行かないけど。

+1049

-121

4. 2023/08/09(水) 18:00:00

>>1
生理用品の処理もそうなんだけど、義実家でうっかり寝具やバスマット、バスタオルに血がつかないかも心配になる。。。
ホテルや旅館以上に。

+1638

-8

5. 2023/08/09(水) 18:00:00

義実家泊まりはただでさえ気詰まりなのにさらに…

+900

-8

もっと見る(全513コメント)