保護者「学校が方針示して」 「ラン活」に違和感 通学リュックにためらい ランドセル調査

274コメント

更新:2023/07/19(水) 06:38

1. 2023/07/17(月) 13:51:21

保護者「学校が方針示して」 「ラン活」に違和感 通学リュックにためらい ランドセル調査 - 琉球新報デジタル|沖縄のニュース速報・情報サイト ryukyushimpo.jp

 新1年生の保護者を対象にしたアンケートの自由記述では、価格の高さや重量を課題に挙げる声が多かったほか、「(ランドセルの早期購入を促す)『ラン活』に違和感を抱く」といった意見も...


一方、那覇市の保護者は通学用リュックの購入を検討したものの「周りにいないからもっと普及してからの方がいいのでは」との周囲の声を受け、断念した。「無難な方を選び、わが家は結局、リュック購入の決断をしきれなかった」と悔しさをにじませた。

 「『かばんは自由です』と明確に発言がなかった。やはり(ランドセル)購入は義務だと思う人が大半ではないか」。学校説明会を振り返った沖縄市の保護者は「学校側がランドセル以外の選択肢を示す必要がある」と指摘した。

+12

-79

2. 2023/07/17(月) 13:52:11

ランドセルいいよ

+243

-61

3. 2023/07/17(月) 13:52:36

>>1
かばんは自由ですって言われてなければランドセル以外買えないよね…

+335

-13

4. 2023/07/17(月) 13:52:39

>>2
負の遺産

+13

-35

5. 2023/07/17(月) 13:52:45

沖縄でもこんな周りの人の目ばかり気にしてるのか。

+146

-4

もっと見る(全274コメント)