埼玉の介護施設で「ジェンダーレス」強要の虚偽情報拡散 運営会社が法的措置 埼玉県知事も「非常に遺憾」

78コメント

更新:2023/06/05(月) 04:03

1. 2023/05/29(月) 13:23:53

埼玉の介護施設で「ジェンダーレス」強要の虚偽情報拡散 運営会社が法的措置 埼玉県知事も「非常に遺憾」― スポニチ Sponichi Annex 社会 www.sponichi.co.jp

埼玉・戸田の介護施設「イリーゼ戸田」を運営するHITOWAケアサービス株式会社が、29日までに公式サイトを更新。同施設に関するSNSにおける虚偽の投稿について、これまでの経緯と現在の対応を発表した。


・同施設を巡っては今年4月、元従業員を名乗る人物がツイッターに「トイレや更衣室がジェンダーレスになった」「従業員からは批判殺到だが、施設長は“埼玉県知事からお褒めの電話をいただいている”だって」などと、施設のジェンダーレス化を嘆くつぶやきを投稿。LGBT法案が衆院に提出されるタイミングと重なったこともあり、この投稿はまたたくまに拡散された。

・同社は、介護施設の入居者やその家族からの問い合わせが殺到しているといい「警察を含む関係機関に相談しながら投稿者に対して刑事、民事の両面から厳正かつ適切に対処していくことで虚偽情報の訂正と拡散防止に努めてまいる所存です」と、法的措置を講じ、適切な対応をとる姿勢を示した。

+52

-6

2. 2023/05/29(月) 13:24:29

気の毒だね

+38

-0

3. 2023/05/29(月) 13:24:52

情報開示請求をして暴いたれ

+139

-2

4. 2023/05/29(月) 13:25:20

Twitter民て嘘でも何でもすぐ信じるね

+111

-5

5. 2023/05/29(月) 13:25:37

嘘なの!?埼玉ヤバいな…って思ってたよ

+61

-5

もっと見る(全78コメント)