男性向け格安ヘアサロンに増える女性客 「SNSの写真通りに」「アホ毛整えたい」で変わる業界

237コメント

更新:2023/05/09(火) 11:38

1. 2023/05/08(月) 11:36:13

男性向け格安ヘアサロンに増える女性客 「SNSの写真通りに」「アホ毛整えたい」で変わる業界(1/3)〈dot.〉 | AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com

男性を主なターゲットに、低料金で、手早く髪を切ってくれる格安ヘアサロンでいま、女性客が増えているという。専門家は、女性がヘアサロンに求めるものが変わり、「安価で、理想の髪形になりたい女性」が増えていると見る。顧客の変化に、業界も対応しつつあるという。


格安ヘアサロンに、なぜ女性が増えているのか。美容室の経営コンサルティングを10年以上にわたって手がけてきた「フロンティア・マネジメント」の近藤俊明マネージングディレクターは、こう解説する。

「いま若年層では、最低限のスキルで理想の髪形にしてほしいという傾向があります。家の近くにあって、3千円以下で済ませられる。そして、SNSの写真通りに切ってくれるヘアサロンがあればいいんですよね」

出典:cdn.images-dot.com

近藤氏によると、自分の希望通りの髪形にしてもらえる一方で、高い料金がかかる美容室に行く回数は抑え、毛量の調整や枝毛を切るなどのメンテナンスカットのために格安ヘアサロンを利用する人が、ここ10年で増えてきているという。さらにここ数年は、「全て格安ヘアサロンで済ましてしまう若年層も増えている」と近藤氏は話す。

「インターネットで得た情報でシャンプーやトリートメントにも詳しく、店員さんの勧めるものより、自分に合ったものをネットで買える。ヘアサロンに求めるのは、カットだけでいいのです」

+193

-20

2. 2023/05/08(月) 11:37:26

いやいやー ないでしょー

+35

-111

3. 2023/05/08(月) 11:37:42

ここに行く勇気はない

+239

-63

4. 2023/05/08(月) 11:37:44

格安ヘアサロンに行ってSNSの写真通りに切れって中々の要求だなと思ってしまった

そういうのがないから格安なのかと

+792

-6

5. 2023/05/08(月) 11:37:55

悲しいね

岸田のせいだ

+110

-51

もっと見る(全237コメント)