フランスと日本でこんなに違うファッション事情。「日本人はおしゃれで驚いた」「高級品は中古で」

975コメント

更新:2023/05/27(土) 00:59

1. 2023/04/29(土) 09:15:50

フランスと日本でこんなに違うファッション事情。「日本人はおしゃれで驚いた」「高級品は中古で」 | ESSEonline(エッセ オンライン) esse-online.jp

おしゃれの本場・フランス。普段のフランス人はどんな服を着て、どのようにワードローブをそろえているのでしょうか。フランス生活文化研究・翻訳者のペレ信子さんが教えてくれました。


●日本人はフランス人におしゃれだと思われている
意外かもしれませんが、日本に来るフランス人が「日本人はおしゃれで驚いた」とよく言います。街を歩いている老若男女、みんながきれいな格好をしていて、なんとなく流行を押さえている印象だそうです。

出典:esse.ismcdn.jp

●フランス人のワードローブのそろえ方。高級バッグは中古品で
フランスにももちろんユニクロや海外のファストファッションも存在し、若者を中心に人気です。
だからといって、だれもがシーズンごとに新しい形のデニムや流行のシルエットのシャツなどたくさん買いたす、という風ではありません。どちらかというとファストファッションのお店は基本的なTシャツやセーターをそろえたり、お金をかけずに旬のデザインに挑戦したいときに見に行くところという感じ。

ファストファッションでさえも高いと感じる若者たちが夢中になっているのは蚤の市やブロカントと呼ばれる古物屋さん。

ブロカントで見つけた昔のディオールのバッグを大切に使っているパリジェンヌ。

フランスでは、高級ブランドの最新のコレクションのバッグを持つにふさわしいのは、それに見あった貫禄が必要だという考えも。お金さえあればだれでも持てるわけではない感じがあります。

出典:esse.ismcdn.jp

●おしゃれなフランス人は、自分に似合う服を少しだけもつ
フランス人は年齢に関係なく友達になるので、私には親子ほど年の離れたおしゃれな年上の友人がいます。

いつ会っても黒やナチュラルカラーのリラックスした服を着ていますが、自分に合う形を知り尽くしています。たとえば深いVネックのセーター、体のラインを拾わないけれどきれいに見えるパンツなど。それ以外のものを来ているのを見たことがありません。

出典:esse.ismcdn.jp

●服を間に合わせにしない。とことん自分に似合う服にこだわる
結局おしゃれな友人が何着服を持っているかは知りません。でも自分に似合うシンプルな形と色の服、そしてパーティのためのハメを外したドレスが少し。バリエーションは少ないし、すべてが上質とも限りません。

彼女の服に対する姿勢が心に残っています。自分スタイルの服を厳選したら、じつは買わなくてもいい服がたくさんあるということをいつも思い出させてくれます。

出典:esse.ismcdn.jp

+524

-48

2. 2023/04/29(土) 09:16:45

(アジア人にしては)洒落た格好をして驚いただと思う笑

+2533

-108

3. 2023/04/29(土) 09:16:48

見栄っ張りなだけよ

+767

-65

4. 2023/04/29(土) 09:17:32

彼らはモンゴロイドなのに、どうして洋服を来ているの?的な?

+1051

-88

5. 2023/04/29(土) 09:17:33

ユニクロのおかげです

+13

-83

もっと見る(全975コメント)