1泊400万円超も 「超高級」外資系ホテル、日本に続々初進出のワケ 専門家に聞いた

143コメント

更新:2023/05/13(土) 07:10

1. 2023/04/21(金) 17:17:56

1泊400万円超も 「超高級」外資系ホテル、日本に続々初進出のワケ 専門家に聞いた:瀧澤信秋氏が解説(1/2 ページ) - ITmedia ビジネスオンライン www.itmedia.co.jp

 富裕層の外国人旅行者の需要を見込み、日本初となる外資系の超高級ホテルが都内に相次ぎ進出している。4月4日、JR東京駅前にイタリアの高級ブランド、ブルガリが「ブルガリ ホテル東京」をオープンした。今秋にかけてハイアット系列の「ホテル虎ノ門ヒルズ」、アマン系列の「ジャヌ東京」などが開業を控える。...


 外資系の超高級ホテルが続々進出するのは、各ホテルが富裕層の満足度をより高める必要性もあるためだ。ホテルチェーン各社はそれぞれ、ホテルの会員プログラムを持つ。航空会社のマイレージプログラムに似ており、利用に応じてポイントが加算される。ポイントが増えれば会員グレードがアップし、上級会員になるとさまざまな特典を受けられる。

 旅慣れた富裕層の外国人旅行者は、海外旅行先でも普段よく使うホテルと同じ系列のホテルに宿泊することが多いという。

 瀧澤氏は「海外からの高級ホテルを利用する多頻度旅行者が満足のいく、目新しいホテルが日本に少ないというのは事実。これは、自分がひいきにする系列のホテルブランドが少ないということと表裏一体にある」と指摘する。ポストコロナで観光需要が回復する中、海外富裕層の期待に沿うためには、サービスクオリティが担保される外資系ホテルの数がより求められているという。

出典:image.itmedia.co.jp

+11

-27

2. 2023/04/21(金) 17:18:39

youtuber【泊まってみた】

+156

-0

3. 2023/04/21(金) 17:19:02

>>1映画ホームアローンに出てくるようなホテルでしょ?

+14

-0

4. 2023/04/21(金) 17:19:22

seiraさん泊まってそう

+6

-1

5. 2023/04/21(金) 17:19:32

私の年収やないかい!

+61

-2

もっと見る(全143コメント)